特打式 OfficePack Office2019対応版ソースネクスト
最安価格(税込):¥4,425
(前週比:±0 )
発売日:2019年 5月24日



学習・教養ソフト > ソースネクスト > 特打式 OfficePack Office2019対応版
こんにちは、自分も不安でしたが、以下の方法で起動できました。メーカーではどうやら、officeの共有機能をカスタムインストールする必要があるとのこと。
1.Word編で起動すると、"Direct playerエラー"、Excel、Powerpoint編で起動すると"2013以降のofficeが必要"と表示される。
最初から既にプリインストールされているofficeであるため、再インストールする必要がある。
2.スタートメニュー→"office"を起動(サインインが必要)→インストールされているofficeのアプリが横に並んでいる画面の右上に、
"officeのインストール"や"office365を購入"があり、"officeの再インストール"をクリック。
3.クリックすると、プレミアムに移行、Officeのプロダクトキーがあります、などあるので、"Officeのプロダクトキーがあります"をクリック
4."さあ、officeを取得しよう"のところで"サインイン"をクリック
5.アカウント名が表示されて、プロダクト キーを既に入力し、ソフトウェアをお探しですか? "Microsoft アカウントからインストールする"をクリック
6.サービスとサブスクリプション画面で、"インストールをする"をクリック
7.Office Home & Business 2019 のダウンロードとインストール画面で、右上の"その他オプション"をクリック
8.言語を選択する、バージョンを選択するとあり、オフラインインストーラーをダウンロードするのチェックボックスにチェックを入れ、"インストール"をクリックすると、"HomeBusiness2019Retail"というディスクイメージファイルがダウンロードされる。
9."HomeBusiness2019Retail"をダブルクリックし、再インストールする。
10.officeを再起動すると、プロダクトキーを求められる画面が現れるので、ここで再度サインインする。
11.サインイン後、本ソフトを再度起動する。
この手順で私は起動することができましたよ。
書込番号:22933544
4点

>8ハマー8さん
書き込みありがとうございます。
こちらの書き込みのお陰で、無事使えるようになりました。
windows10,office home&business 搭載PCを新調し、XPの頃使用していたこの特打ちシリーズを購入しました。
ところが、directorplayerエラー、スクリプトエラーが出て何度もアンインストール、再起動、インストールを繰り返しておりました。
officeにはアプリ版とダウンロード版があり、ソフトにもこんな風に影響があるんですね。
お手上げ状態だったので、本当に助かりました。
丁寧な情報の書き込み、ありがとうございます。
書込番号:23421293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > 特打式 OfficePack Office2019対応版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/06/05 22:09:10 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/23 10:17:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
学習・教養ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





