


ケーブルをアンプに繋げば外部スピーカーから音は出せると思いますが、外部スピーカーから出す音はAmazonmusicのみに限定することは出来るのでしょうか。Amazonmusicのみ外部スピーカーで、その他の音はecho本体から出すようにしたいです。
書込番号:22934777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソースを限定して出力は出来ないですね。
Echoから外部スピーカーには全てのオーディオが再生されます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202011840
Alexaアプリのでも、そのような設定はありません。
因みに、なぜAmazonmusicのみに限定なのでしょう。
書込番号:22934891
0点

書き方が悪く申し訳ありません。
音楽と検索等行った際の回答音声を外部スピーカーとecho本体で分けたいです。
音楽→外部スピーカー
検索等の回答→echo本体
書込番号:22934971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>beta muv-loveさん
有線接続の場合、端子を刺した時点で出力先が外部スピーカーに切り替わってしまうので無理です。
試してませんが、bluetooth 接続ならやり方次第で可能とは思います。
書込番号:22935029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ですが、Bluetooth接続でもダメです。
単純な外部スピーカーだと、回答音声含めてすべて外部スピーカーから出てしまいます。
解決方法としては、外部スピーカーをAlexa対応にすること。
スマートホームデバイスグループの優先スピーカー設定で、特定のスピーカーからのみ音楽再生が可能になります。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201749250
Echo Input使えば、お手持ちのアンプ、スピーカーをAlexa端末に出来ます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CH6FQJ7/
書込番号:22935068
0点

>ひまJINさん
同じ部屋に2台置く場合、呼び名を変えるなど手間がかからないでしょうか?
電源オンで自動接続できるbluetooth機器なら、alexa 対応のコンセントに定型アクションを組み合わせて使い別けできる気がします。
書込番号:22935114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>同じ部屋に2台置く場合、呼び名を変えるなど手間がかからないでしょうか?
Echo Input側のマイクをOFFにしとけば良いと思います。
上面ボタンでOFFに出来ます。
>電源オンで自動接続できるbluetooth機器なら、alexa 対応のコンセントに定型アクションを組み合わせて使い別けできる気がします。
新たな回答音声はBluetoothスピーカー側から出ちゃいますね。
あまり現実的では無いと思います。
書込番号:22935206
0点

>ひまJINさん
>新たな回答音声はBluetoothスピーカー側から出ちゃいますね。
あ、確かに仰る通りですね。
ありがとうございます。
書込番号:22935352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





