


現在JB23ジムニーに乗ってます。ジムニーの劣悪なカーオーディオ環境に対抗するためにサウンドナビMZ100を装着して満足のできるレベルになってます。
今度エブリィに買い替えを検討してます。一応サウンドナビを載せ替えすることを考えていますが、もし最近のモデルで同様の性能が得られるものがあるなら買い替えても良いかなと思っております。ジムニーよりはエブリィの方がカーオーディオ環境は普通なのでサウンドナビほどの高性能は不要かなとも思っております。
最近のナビでサウンドナビシリーズ以外で音響に関する性能を期待できるモデルはどんなものがあるでしょうか?
価格コム最安値で12万円以内の製品を紹介いただけると幸いです。ナビ性能はあまり重要ではありません。
どなたかご意見お聞かせください。
書込番号:22936186
0点

サウンドナビかサイバーのXシリーズが最上でしょう
最安値12万までなら普通のサイバーが良いかもね
ただ、サウンドナビの移植出来るのならした方がと思います。
書込番号:22936238
2点

>最近のナビでサウンドナビシリーズ以外で音響に関する性能を期待できるモデルはどんなものがあるでしょうか?
>価格コム最安値で12万円以内の製品を紹介いただけると幸いです。ナビ性能はあまり重要ではありません。
・・・単純に、予算やMZ-100並みのオーディオ性能なら、素のサイバーナビ(CZ902)辺りがオススメかと思います。
MZ-100より良い点は、ネイティブハイレゾ再生可(96kHz/24bit)、タイムアライメントのステップ比がサウンドナビの半分(0.01mm/sec)と、より細かい事、サブウーファー(チャンネル)単体でのイコライザー調整が可能な点などが有ります。
また、MZ-100を生かしたまま、更に単体の「DSPプロセッサー」を追加する方法も有るかと思います。
この場合、アンプ内蔵型にするか?単体DSPに外部アンプを追加する方法にするか?この辺りは、予算次第かな?と思います。
予算12万円位なら、中古の良品出物を探すという方法も有りますが・・・
何れにしろ、ブランドはHELIXが安心(音質・コスパ)と思いますので、新製品の「DSPポイント3」と中古アンプの組み合わせと言うのも良いかなと?思いますが・・・・?
書込番号:22937594
3点

やはりサイバーナビですかね。
サウンドナビ導入後にサイバーナビも同様のTA機能があるモデルがあるのを知り、サウンドナビよりはナビ性能が上だったのでサイバーナビもよかったかなと思った次第です。
ジムニー(JB23)は通常の車のようにドアにスピーカーが無く、タイヤハウスの裏側にあるので非常に音が聞こえづらいのです。
先にスピーカーをサブウーファー含めて買い換えましたが改善されず、サウンドナビ導入で簡単に改善されて驚いたものです。
TA機能をオフにしてもサウンドナビ自体の性能による音質向上はありますが、TAをオンにすると劇的に変わりました。
サイバーナビの商品情報を見るとオートTA機能とかありますね、これは自宅で使っているアンプにもついている機能です。これは便利そうですね。1度設定したら当分使いそうにはありませんが、、、
でもサウンドナビ自体の評価はかなり高いので、TA機能以外の部分で見劣りしないのかってのが気になるのも事実ですね。
書込番号:22937785
0点

>KIMONOSTEREOさん
現在、AVIC-CL902を使っています。
サウンドナビとサイバーナビの音質は好みの問題もあると思いますが902系サイバーナビはサウンドナビpremiで無ければMZ200より上に聴こえました。
乗換えならMZ100をまず載せ換えした方が良いと思います。
12万円位の予算があるならスピーカーをそれなりの物を揃える方が良いと思います。
価格的も902系サイバーナビなのでしょうがそろそろモデルチェンジがあるので様子見だと思います。
書込番号:22938570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり載せ替えが1番でしょうね。サウンドナビ自体も安価なものではありませんし、、、
スピーカーはドアのは新規に買います。ジムニーのはサイズが小さいので、、、
但し、弁当箱型のサブウーファーをどこに置こうか悩んでいるところです。
エブリィはシート下に、、、って訳にはいきませんしね。
サウンドナビのオーディオとしての性能は高いみたいなんで、これを活かす方向がいいかもしれませんね。
書込番号:22938609
0点

>KIMONOSTEREOさん
自分もTS-WH500Aを使っていますがこの頃物足りなくなりTS-WX70DAとTS-C1630Sに載せ換え予定です。(購入済)
TS-WH500Aもバランス取りには良いのですが深みのある低音が欲しいのでTS-WX70DAをバッ直接続、ラゲッジ置きするつもりです。(おそらく入るはず?)
自分はDIYなので工賃はかかりませんし試行錯誤で楽しんでいます。
書込番号:22939831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近はディスプレイオーディオなるものがありますね。移設料プラスアルファで導入できそうなんで、ナビ用途が低い私には良さそうです。
書込番号:22941751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
ヤル気があったのでTS-C1630Sに載せ換えしてみました。
安いコアキシャルスピーカーからの載せ換えなので音質は良くなりました。
ディスプレイオーディオだとサウンドナビ程音質が良くないですし勿体無いです。
ジムニーならナビレスでも下取りにそれ程影響しないと思います。
ナビとサブウーファーはDIYで外すだけ外せば如何ですか?
JB23ならそれ程難しくありません。
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/274_0201_a.pdf
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/274_9810_a.pdf
書込番号:22942422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別の販売店ですが、載せ替えで3〜4万かかると言われました。
確かにサウンドナビは高性能ですが、それを活かせてないのでカロッツェリアのこれくらいでいいのかな?と思ってます。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-8500dvs/
もっともエブリィ以外の車種選択の可能性も出てきたので、これ自体もわかりません。
いろいろアドバイス下さってありがとうございました。
書込番号:22942441
0点

>F 3.5さん
大きな車は嫁さんから不許可でましたので、車体はエブリィに決定です。となると、車体のカスタムをしたくなり、予算の都合上流用できる者は流用する方針でジムニーのナビ、サブウーファー、ETCは移設しようかと思います。
自分でカスタム出来そうに無い部分をリストアップ中です。
書込番号:22952332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)