


現在の構成は 総額1万円程度の以下です。
(PC:USB or スマホ) -ELEGIANT デジタル パワーアンプ(3,500円)-NS-BP200(BP) (7,000円) です。
一番の人気商品を買いました
音源は、アマゾンプライムミュージックとか、ユーチューブ―、amabaTV(アニメ)などです。
(ポップス、JAZZ、吹奏楽、オーケストラ、アニメなど色々)
女性ボーカル、JAZZの楽器音、アニメは1万円!?とは言えないレベルの音なんだと思います。♪♪♪
コンサートや映画館の音に近い。20年前の知識しかない私は、正直、デジタルアンプとスピーカの実力に驚いた。
不満は、吹奏楽、オーケストラなどは、壮大感なんかがイマイチ、更に、女性ボーカル、JAZZの楽器音も良くしたい!。
とすると、
■質問1:スピーカーですが、予算3-5万円程度で、良くしたいです。
(サイズは一回り大きい、16センチウーハー位までならなんとか納めます)
ZENSOR1なども選択肢ですが、サイズが変わらないので、お値段ほど、改善しないのではと考えています。
いっそ、値段は 1万円程度ですが、YAMAHA NS-2HX あたりを中古で買おうかな...良くわからない。
中古でも新品でも良いですが、3万円クラスは、良いのが分かりません。
■質問2:アンプ
なんか、このまま、ELEGIANTのデジタルアンプ3,500円で良さそうな気がしているのです。
音源は、PCやスマホなので、プリメインアンプでアナログレコードやCDを選択する必要がありません。
とすると、1〜2万円するデジタルアンプでも、ICチップが大して変わらないので、効果が少ないかな?
アナログアンプは、価格、場所、電気代を考えると、割に合わないかな。
デジタルアンプは進歩が速いので、次世代の出たら乗り換えるにのが得策ではないかと考えています。
もしくは、もう、良いデジタルアンプが出ているのでしょうか?
いや、昭和の時代に8万円する15Kgアンプを買って、引っ越し毎に難儀したのが懐かしい。
何か良いアンプをお教えください。
★色々な会社から、音楽や映画の聞き放題のサービスやが提供されているので、これを楽しみ倒したいと思います。
書込番号:22938929
0点

>カゼ777さん
PCオーディオですのでコンパクトに鳴らせるものをお勧めします。中古から選びます。
ヤフオク使えますか?アンプ内蔵スピーカーです。
5万円以下でクリプトンのKX-3 HQM
2万円程度でクリプトンのKX-1 HQM
この辺りで簡潔に鳴らしませんか?
書込番号:22939201
3点

>カゼ777さん
こんにちは。私もPCオーディオの経験があります。あくまでも私感ですが
1.スピーカーですが、音質が一番大き向上します。中古品でも良ければアバック中古品など6ヶ月保証もありますので安心です。
2.2〜2.3くらいで、ワーフェデール DIAMONDO 10.1 とか ダリ SPEKTOR 2 などあります。
これは評判が良かった機種です。(私も同メーカー製の機種名は違いますがSPを使用していました。)
PCでご覧ください。アバック以外にもフジヤエービックなど中古品販売店が多数あります。ヤフオクより安心です。
アンプ類などよりは、部品も少ないスピーカーは故障や劣化が少ないと思いってます。
2.アンプはSP導入で大きな変化があったら検討されれば良いと思います。
デジタル中華アンプですが、NFJのFX−AUDIOとかToppinngの製品は所有していました。
いまは、DACはかなり性能が良くなっているようです。人気もあります。
何かの参考になればと思い投稿しました。
書込番号:22939365
3点

>カゼ777さん こんにちは
ぴったりのおすすめがあります、当方もPC−オーデオ用に過去10種類前後の16センチSP搭載機種を取り換えてきました。
DALI, JBL, B&Wなどです。
女性ボーカルやバイオリン、サックス系のつやを出してくれるモニターオーデオBRONZE2が最もおすすめです。
ご予算を4000円オーバーしますが、このスピーカーは今後のアンプのアップグレードにも十分耐えられる実力を
持ってますから是非ご検討ください。
どうしてもご予算内でしたら、ワーフェデールのDIAMOND225です、これも別システムで現用しています。
(DALIは13pでした)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000973394_K0000793812&pd_ctg=V010
アンプはしばらくそのままでいいと思います
書込番号:22939370
0点

>カゼ777さん
済みません、少し追記します。
中古スピーカーですが、ヤフオクのSPでもお得で良い物が多数あります。種類も多いです。
しかし、何かトラブルがあった場合に、相互の連絡とかのやり取りが発生した場合には、ショップの方が楽かなと思っています。
価格はショップの方が管理費も掛かってますので少し高くなるかと思います。
どちらも、質問とか状態を事前に聞くことはできますので。
書込番号:22939822
3点

>カゼ777さん
loudspeakers (新品!)ですが、自信を持って以下のものをお勧め出来ます。
Q Acoustics 3020i
http://esfactory.co.jp/products/q-acoustics/399-3010-4.html
http://store.esfactory.co.jp/products/detail.php?product_id=5
「注意事項」 中古品の loudspeakers は(ヴィンテージ品を除いては)購入を見合わせたほうが無難かと思います。
書込番号:22939899
5点

皆様 素早く、色々ありがとうございます。
中間報告です。
■スピーカー
ワーフェデール、DALI, JBL, B&W、クリプトン、キューアコースティック など 海外勢が優秀なんですねえ...
昭和の時代は外国ブランドは外車(ベンツとかBMW)の様な扱いだったかと、
もう少し、海外ブランドも研究してみます。
引き続きアドバイス募集中
■アンプ
やはり昔ながらのプリメインアンプはレコードなどソース選択があれば意味あるんでしょが、
「スピーカーですが、音質が一番大き向上します。」と言うことで、
当面は3,500円の中華アンプで行きたいと思います。
アンプを明確に改善するには、今だと数万円するデカいアナログアンプが必要そうですね。
で、数年すると数千円の中華デジアンに追いつかれそう(ファーウエイのスマホを見ている様だ)
3,500円の中華アンプ(実はセールで2,500円だった)音質は、始めは半信半疑でしたが、今は確信に変わりつつあります。
蛇足ですが、
ワットチェッカーで消費電力を測ると、テレビを普通に試聴する音量だと、
大半の時間は消費電力が、1w未満で計測不能、ドーンと大きな音が出た時だけ、数ワット消費です。
実際問題、スマホ位の大きさで、殆ど熱を持たないので、消費電力はスマホ以下と思います。
まあ、ELEGIANT デジタルアンプ(3,500円)より良いのが有ったらお教えください。
■買い方
この辺も迷いますね。
ヤフオクの個人はだけは避けた方が良さそうですね。
★どのスピーカーが良いか、沢山あって判断が難しい所です。
幸い神奈川に住んでいるので、海外勢を中心に候補を出して、某大型電気店に試聴に行こうかな。
(最近、家電はネットの価格を提示すると、類似価格で出してくれる場合もあるし)
PCの様にベンチマークが無いので判断基準が無いので、最後は自分の耳の好みかな。
皆様はどの様に選定されています?
書込番号:22940041
0点

>カゼ777さん
釈迦に説法かも知れませんがスピーカーは新品、中古問わず試聴するのをおすすめします。(もちろん、ショップで聴くのと家で聴くのとでは多少違う事もありますが)
アンプについてはスピーカーが変わると力不足を感じるかも知れません。中華デジタルアンプはやはり値段相応の部分があると思います。
DACチップで音の全てが決まる訳では無く、コンデンサーや抵抗等も音質に影響すると思います。また、電源環境やACアダプターによってはACアダプター自身がノイズ源になる事もあります。
予算オーバーになりますが、NX-N500と云うDACもアンプも内蔵したスピーカーもあります。店頭で聴いた限りでは中々良かったですよ。
書込番号:22940049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カゼ777さん
こんにちは。
PCサイドのスピーカーなら
FYNE AUDIO F300を最近付けました。
https://s.kakaku.com/item/K0001139491/
他にPCには
タンノイのマーキュリーF1customや
ECLIPSE TD508MK3
Wharfedal DIAMOND10.1
ONKYO D-112E
付けてますが、
FYE AUDIOは小型なのに
女性ボーカルやJAZZでも結構良い感じに鳴ります。
クラシック含めてオールジャンルを鳴らすならお薦めです。
5万円の予算ならアンプはそのま、スピーカーにお金かけ残りは曲を買うと良いと思います。
書込番号:22941484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





