


ケーブルTV
あるチャンネルを視聴したくて、JCOM TVに加入しようと問合せの電話をしました(光回線がなく一番簡単な方法としての選択です)。
ネットやそれ以外のサービスは家族が別に契約しており不要なのであくまでTVのみ加入したいと伝えたところ、少しでも安くするには電話も契約するのがいい、NTT回線はそのまま解約せずJCOM電話の線を抜いておけば料金も発生しないと言われました。
結局工事の申し込みには至らず保留していますが、本当にNTTを解約せずにそんなことができるのでしょうか。あまりいい話を聞かない(カスタマセンターの説明がいいかげん)ので、このまま契約していいか迷っています。
よくご存知の方教えていただければ有難いです。
書込番号:22942190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話(J:COM PHONE プラス)とテレビをセットにして、1年ないし2年単位の長期契約にすると、最初の2年間だけ、テレビ単体契約より1000円ほど安くなります。
3年めからは、テレビ単独契約と同じです。
J:COMとしては、最初やすくすることで長期契約を確保し、さらに電話料金がプラスで入ってくる分、メリットが有る、ということです。
他方、特定のチャンネルの特定の番組だけ見たい、それが終われば解約する可能性がある、ということだと、簡単に解約できない、あるいは、解約時に違約金が発生するリスクがあります。
また、縛りのない単独契約でも、最低6ヶ月の利用期間があり、それ以下で解約しても、1年分の料金が請求されます。
その他、解約時には、ケーブルの撤去費用が発生することがあります。
電話は、ケーブルテレビの線を使って新しく引くので、既存のNTTの電話回線に影響はありません。
もっとも、J:COMの電話に移れば、NTTの基本料金がまるまる浮きますし、電話代も若干やすいです。
番号ポータビリティを使えば、電話番号も変わりません。
ただし、電話とテレビの長期契約で縛られるので、解約は難しくなります。
特に、NTTの電話が、光回線をつかったひかり電話なら、料金的なメリットは少なく、場合によってはむしろ高くなります。
なお、多くの番組やチャンネルは、CATVだけでなく、衛星放送やネット放送などで配信されていることが多いです。
具体的なチャンネルや番組名を書けば、他に方法があるか、アドバイスが貰えるでしょう。
書込番号:22942287
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/09 18:55:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/02 15:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/09 17:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/29 16:28:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/19 9:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 18:25:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/04 23:59:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/16 12:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/27 6:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)