予告通りiPad専用OSであるiPadOS 13.1が発表され早速アップデートしました。
個人的に最大のメリットのひとつと感じていた外部ストレージの対応ですが
早速以前Yahoo!ショッピングで購入しておりましたLightning端子付きのUSBメモリーを挿しましたが
残念ながら認識してくれませんでした。
もちろん専用アプリでは認識しますがiPadOSでファイル管理がしたかったので残念です。
ここでタイトル通り質問です。
iPadOS 13.1でLightning端子のUSBメモリー作動した方いらっしゃいますか?
作動するorしないをメーカー名と型番 容量と一緒に教えていただけると嬉しいです。
ちなみに私が購入したLightning端子のUSBメモリーは
メーカー 不明
型番 不明
容量 128GB
ファイル 作動 しない
専用アプリ Y DISKでは作動
https://store.shopping.yahoo.co.jp/netdirect/dig-9508-s.html
書込番号:22948793
0点
>我が子の専属カメラマンさん
答えになっていませんが、
専用アプリが必要だったUSBメモリーは、OSアップデート後も専用アプリでしかアクセスできない仕組みなのではないかと思います。
Lightning端子に直接差し込めるのは大きなメリットだと思いますが、コードやアダプタが増えても良いのであれば、Lightning - USB 3カメラアダプタを経由して普通のUSBメモリーを接続するのが確実だと思います。
さらにUSBハブを使用すれば複数のメモリーを同時接続できるので、iPad本体のメモリー容量を気にせずSDカードからUSBメモリーにデータを移すなどができます。
そういうことはPCやる、と言われたらその通りです。
書込番号:22952810
2点
>technoboさん
コメント有難う御座います。
やはりiPad Proでないとファイル管理のし易さは活かしきれませんね。
てっきりLightning端子のUSBメモリもそのまま認識できると思ってAirを買っていまいました。
YouTubeでもLightningからSDカードの変換アダプターは認識されたと報告があったので
全くの意味なしではないですがお尻からニュロっとケーブルが出て微妙に垂れ下がったアダプターもなんかブサイクですよね。
osのアップデートやUSBメモリにもアップデート?があるかも知れませんししばらくは様子見ですね。
貴重な情報有難うございました!
書込番号:22954361
1点
お宝さんで本件について記事が出てました。
lightning端子のiPhoneやiPadでは
アップル純正のlightning-SDカードリーダーで
SDカード運用のほぼ一択ですね。
http://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-38516.html
書込番号:22958108 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も全く同じ質問をしたかったので便乗させて下さい。
アダプターをつけると電源も必要なので面倒くさいんですよね。まずアダプター高いってのもありますが。
Lightning端子を持つusbメモリで認識できるのはないものか…
書込番号:22960934
0点
本格的にパソコン的に使う人はProを買いなさいってことですね。
残念。。。
書込番号:22961002
1点
私はiPadはProだけど最小の64GBモデルで、ただiCloudは2TBまで拡張して使っています。
iPadに直接ケーブルで接続できるってのは便利だとは思うけど、今のところ使ってないです、何にも。
結局なんかケーブルが別に必要になったりするし、無線でできる方法があるなら無線でやっちゃいます、私の環境ではそっちのが金かからないから^^;
パソコンみたいに使うっつって、要するにそれは古いやり方だって話でもあるからね。
無線で使えるのに何故有線で使いたがる、みたいな。
書込番号:22961260
2点
無線で全てが出来たら理想ですよね。
ただ、私の場合は90〜120分くらいの動画を編集してたりすると
プロジェクトの保存や元データなどは自宅のWi-Fi環境ならまだしも
出先ではギガクラスのデータを扱うのはまだまだ厳しいです。
まあ、5G時代のiPadなら無線でいけるかもしれませんが、、
書込番号:22961290
1点
私の場合は会社と自宅が一緒、まあ自営なわけですけど、そうした環境だから分からないことは結構多いかも知れません。
ただ出歩かないわけではないので、動画を出先で編集するとかだったともかく、観るだけだったらクラウドからでもどうにかなりそうな気がしないでもないです。
長い動画だとえらいことになっちゃうかも知れないけど、YouTubeなんか結構見てますからね。
必要なら端末にダウンロードして持ち歩くことも可能だと思います。
まあただ私はiPadで動画の編集はやっていません、観るだけの話ではありますが。
あと、出先といってもネットカフェやらビジネスホテルやらカプセルホテルやらだと、大体Wi-Fi完備されてますよ。
書込番号:22961407
2点
私は2つアップル製のSDライトニングアダプター持ってますが写真ありませんと言われます
困ってます OSアップデート以降です
書込番号:22984816
0点
>happy_YUKIさん
写真ありませんと言ってくるのは写真アプリでしょうか。
根本的解決法ではありませんが、もし「ファイル」アプリから写真ファイルが見えるのであれば、選択して「画像を保存」を行うと、写真アプリの「アルバム」−「最近の項目」に入ると思います。
書込番号:22984951
1点
>happy_YUKIさん
SDカードはカメラでフォーマットしてカメラで撮影したデータでしょうか?
もしそうなら今回のファイルで扱えるようになった以前の問題な気がします。
もし他にSDカードをお持ちでしたら試して頂いて同じ現象となるか確認しては如何ですか?
iPadを一度再起動させるものいいかもしれません。
書込番号:22985402
0点
iPad ProとUSBメモリとの接続の記事がありました。
lightningのことも書いてほしかったなぁ、、、
https://ascii.jp/elem/000/001/953/1953314/
書込番号:22989033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>我が子の専属カメラマンさん
Appleの新しいiPadのページにLightning -USB両用メモリーの写真が載っていて
「あらゆる場所からファイルにアクセス(この中のファイルにも)」とあります。
https://www.apple.com/jp/ipad-10.2/
USB側からならアクセスできるし、アプリ経由であればLightning側からもアクセスできるので
現状との相違はないのですが、上の方に「ファイルアプリで」とあるので期待してしまいます。
書込番号:22989195
0点
>technoboさん
むむむ!!!
こ、これは!
もしかして過大広告?
この中のファイルにもとちゃんと記載がありますね。
このUSBメモリが何なのか、記載内容のようにアクセス出来ない旨を
Appleに問い合わせます。
情報ありがとうございました!
書込番号:22989220
1点
Appleサポートセンターから回答がありました。
お客様
お問い合わせいただき、ありがとうございます。「アプリケーションが正しく動作しない」というお問い合わせを承りました。お手数をおかけいたしまして申し訳ありません。この問題の解決に尽力させていただきます。
本件でサポートが必要な場合は、下記の専門チームにご連絡ください。
Appleサポート
だって
書込番号:22993657
0点
同じ疑問を持ちネット上を検索すると以下のような記事が見つかりました。
完全に動作不能というわけではないようです。
https://telektlist.com/ipad-usb-solution/
Lightning端子にUSBメモリを使用する方法をまとめると以下のようになります。
Apple純正のアダプターに、100mA以下のUSBメモリを使用する
microSDカードリーダーを使う
200mAまで対応した非純正のアダプターを使用する
Apple純正のlightning端子が付いているアダプターで、充電しながら使用する
以上4つがlightning端子搭載のiPadでUSBメモリを使う方法です。
書込番号:23136336
2点
iPhone又はiPad と PC との間のデータの遣り取りは、私は以下のように MicroSDカード経由でコピーしています。
iPhone又はiPad ⇔ Lightning-SDカードカメラリーダー ⇔ SD-MicroSDカードアダプター ⇔ Micro SDカード
で一旦、データを MicroSDカード にコピーする。
その MicroSDカードを、添付画像のようなドングル型の microSDカードリーダーに挿し込めば USBメモリーと同等になりますので、PCの USBポートに接続してコピーできます。
Micro SDカード ⇔ microSDカードリーダー ⇔ PC
添付画像は、バッファローのドングル型 microSDカードリーダー
https://www.yodobashi.com/product/100000001001071242/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=10865130620008035734&gad6=1o2&gclid=CjwKCAiA3abwBRBqEiwAKwICA72RM5aSTHwRVJuWcOaohwtxbweitQALyE5guyvDkOrnuTSecPRcjxoC75IQAvD_BwE&xfr=pla
上記の方法で、iPadOS 標準の「ファイル」アプリの「ブラウズ」を使って、ファイルのコピーや移動が簡単にできるようになりました。
書込番号:23140645
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC > Apple」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/24 9:52:42 | |
| 3 | 2025/10/21 13:03:21 | |
| 0 | 2025/10/04 7:15:23 | |
| 1 | 2025/10/03 6:17:10 | |
| 2 | 2025/10/03 8:30:52 | |
| 0 | 2025/09/23 6:27:18 | |
| 0 | 2025/09/19 17:35:46 | |
| 2 | 2025/09/15 10:07:36 | |
| 8 | 2025/09/26 17:58:37 | |
| 0 | 2025/09/11 18:39:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










