


ツーリング
こんばんわ。
ちょっと気になってることがあります。
交差点の停止線で、四輪と二輪車を分けた2段階停止線というのがありますよね。
最近、それが廃止されつつあるみたいなんですが、これって全国的な流れなのかなあ?
自分は兵庫県の阪神間に住んでいて、この辺りが仕事も含めて主な生活圏になっています。
ここ数年、ふと気がつくと、二輪用の停止線がなくなってる所があるんですよ。
何んか雑に消されてて、見るからにやっつけ仕事っぽいのが多いですね。
自分が把握してる範囲では、市道や県道といった道路の交差点で、何ヵ所も廃止になっています。
逆に国道2号線などの主要道路では、相変わらず存在し続けているように思います。
近隣の町や府県も含めて、他の地域ではどうなんだろうと、
ちょっと気になっているので、良かったら情報を教えて貰えると嬉しいです。
皆さま方の町ではどうでしょうか?
そう言えば・・・みたいな大雑把な話でも構いませんので、よろしくお願いします。
書込番号:22961045
3点

うちの近所も減ってきてます。アレあると原付がなんか目に付く感じありました。
全国的に廃止してるっぽいですね
https://kuruma-news.jp/post/96458
書込番号:22961052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

四輪と二輪車を分けた2段階停止線がなくなるとすり抜け防止になる?
自分の通勤区間だと、赤信号で停止している自動車の間をすり抜けて、1本化された停止線を超えて横断歩道上に止まるバイクが増えて来てますね。
書込番号:22961101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FSKパドラーさん
>マジ困ってます。さん
コメントありがとうございます。
すり抜けにも関係してるのかなあ。
車を運転してる時は、目の前にズラっと並ばれると、ちょっとウザかったりしますが。
そゆコト?
書込番号:22961133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

転勤で転々としていますが、ここ十数年ほとんど見ていないように思います。
昔はバイクで先頭に出て利用した記憶がありますが、バイクにも車にも良し悪しですね。車の立場だと、中途半端に並ばれるより前に出てくれた方がいい面もあり、無理にすり抜けされるのが迷惑な面もあり。
書込番号:22961164
3点

>コピスタスフグさん
コメントありがとうございます。
コピスタスフグさんが行かれた幾つかの所では、
すでに無くなりつつあるんですね。
ウチの辺りはまだけっこうありますが、段々と消えて行くんでしょうかね。
まあ、無くなっててもそんなに困りはしませんけど。
書込番号:22961206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の町に住んでる人の話が聞きたいなあ。
誰か見てませんか〜。(^-^;
書込番号:22961294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

富山で見たことありません
でもあれって2段階右折の時のためと思ってたけど?
書込番号:22961431
2点

千葉県北西部ではほとんど(というか、まったく?)見ません。
昔はあったかなぁ。なかったような。
あれはバイクが先頭で停まった場合はいいけど、
それ以外は車の間を通って先頭に出ない限り意味ないですよね。
それを助長することになるから廃止の方向では?
と個人的には思います。
書込番号:22961694
3点

免許取得30年
南東北ですがはじめて知りました
都市圏近郊だけ?
書込番号:22961839
2点

先に書き込んだリンクからの引用です。バイクの巻き込まれ防止のために普及していったもののようですが、すり抜けを推奨しているかのような誤解を生んでしまうことなどから、順次廃止していっている状況だそうです。
↓最近だと、こんな感じだそうで、東日本には珍しいもののようですね。ウチの県にはいっぱいあります。
★平成28年度末現在で、二段停止線ゼロ
青森、岩手、宮城、秋田、山形、東京、茨城、群馬、千葉、新潟、山梨、富山、岐阜、三重、奈良、島根、山口、佐賀、長崎、宮崎、鹿児島、沖縄
★二段停止線が多い県ベスト10
1位 香川県 1077
2位 愛媛県 462
3位 大分県 272
4位 埼玉県 242
5位 熊本県 206
6位 京都府 171
7位 和歌山県156
8位 広島県 153
9位 石川県 149
10位 兵庫県 125
書込番号:22961846
6点

富山県はないんですか。千葉もなし。東北地方も. .?
と、思ってたら、順次廃止してる情報がちゃんとあったんですね。
せっかくリンク貼って貰ったのに、次のページまで見てませんでした。すみません。(^-^;
香川県がダントツで多いですね〜。
ウチの兵庫県は125箇所で10位なんですね。
廃止された交差点がある一方で、残ってる所があり、何んでなんだろ. .って思ってたんですが、
順次廃止している途中ってコトだったのか。
謎がとけました。と言うほど大した話でもないですけど、スッキリしました。
皆さん、お相手ありがとうございました。
質問スレにしなかったので、BAが付けられない。
しまった〜。(笑)
書込番号:22962118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>FSKパドラーさん
我が千葉県はゼロなんですね。
じゃあどこで見たんだろうと思ったらお隣の埼玉県は全国4位じゃないですか!
見たのは埼玉だったかぁ
書込番号:22962122
3点

>多趣味スキーヤーさん
平成28年度末現在となってるので、それ以前には千葉県てもあったのかも知れないですよ。
それとも埼玉でご覧になられたのかもですが。
スマートフォン向けのサイト、表示の仕方が変わりましたね。
何んか使いづらい。(^-^;
書込番号:22962691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


出ましたね〜、持ちネタが。(笑)
何んで、かぶとむし温泉て名前なんだろ。
あれ?Merlineさんって、徳島じゃなかったですか?
書込番号:22962771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コ島です。
香川県に行く時、看板があり
気になっていたのですが
ネットで調べて行くのは止めました。
ウチの近所のスカトロ温泉は時々ですが
ここは常に浮いてる。
噂によると閉鎖したらしいです。
書込番号:22962788
3点

>Merlineさん
>でんすけ_856さん
これはある意味ウォシュレットです。
地元の人が納得してるんだからウォシュレットです。
えぇ、ウォシュレットです。
書込番号:22962855
3点

あ〜っあ〜、
トラウマが、、、
温泉とか銭湯割と好きだったんですが
流さずに入るおっさん見て以来大嫌いになりました。
流さずに入る奴いるなんて想像出来なかった、、、
アレ?
何の話しでしたっけ?
書込番号:22962873
4点

私の消防団時代の先輩(当然幼なじみ)は旅行のとき、
脱衣所から浴室に入ってくるなり腰にタオルを巻いたまま湯船にどぼん。
普段 偉そうに消防について語ってたのがそれを見たとたん説得力がなくなりました。
ちなみに私、そいつとよくケンカします。
体流さずに湯船に入るやつにとやかく言われたくない。
あ、でもふんどしじゃないし前が黄色くもないし後ろが茶色くもないですけどね。
でも体ぐらい流して入れよ。
ちなみに私は体を流すよりまずは体を洗ってから入ります。
書込番号:22962916
4点

>でんすけ_856さん
名前の由来は
カブトムシ・クワガタが捕れる場所とのコトです。
書込番号:22963009
3点

そういう公衆浴場って保健所の検査とかないんですかね。
あるから閉鎖になったのかな?
よく考えたら、ウォシュレットも水が汚れてると気持ち悪いですよね。
書込番号:22963051
1点

>Merlineさん
四国、ヤバいですね〜。
カブトムシ・クワガタが捕れる. .って、そのまんま過ぎますやん。(笑)
多趣味スキーヤーさんは、決定的にウォシュレットを勘違いしてますね。
共同風呂に入る時は、最初に体を洗ってから湯船につからないとダメですね。
ちょちょっと前だけ洗うだけなのは、あんまり良くないなあ。(^-^;
書込番号:22963091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)