


PC何でも掲示板
25g 500円のグリスが流石に最近頻繁にCPUクーラーをとっかえひっかえしたので・・残り少なくなりました。
もっと やすいのがないのか?
って探してると・・これは安い。
30g で 200円しない。
送料込みであります。
中国大陸から送ってきて送料込みで176円
ちなみに国産? 25g 500円のグリスは・・送料が同等かかりますんで・・店舗に走ります。
それに比較して・・・素晴らしい価格であります。
果たして・・性能はいかに?
って これ冷えるんでしょうかね?
興味が出たので注文を入れてみました。
まぁ 物は試しって言います、食わず嫌いもいけません。
他のスレでありましたが・・レビューも出ておりますが・・他人のレビューは当てにしてはいけません。
自分でやれば わかる。
皆さんの予想はどうでありましょうか?
@ 全く使い物にならない(500円のグリスよりも5〜10℃高くなる)
A500円のグリスと同等には冷える
B500円のグリス以上に冷える。
C高いクマサングリスより冷える。
書込番号:22962645
1点

まぁ(本音は) 冷えないと思っては〜おりますけどね。
本当に絶縁タイプ?〜不明ですので〜(もしもマザーやCPUがぶっ飛んだら困りますんで)
念の為に CPUの周りは養生テープで漏れないようにして使ってみようとは思っております。
正解の方には もれなく ナイスを差し上げます(大笑い)
書込番号:22962690
1点


こんばんは。
25g 500円のグリスは古い自作機で使ってます。
自分はヨドバシドットコムで買ったので送料無料。
@かAかなぁ〜と思いますがAです。
探せば掘り出しものがありますが先月買ったマナ板用のスイッチセットはかなり良いものでした。
BabbleCom PCマザーボード用 スイッチ & LED 【ケーブル長 65cm】 ¥280+ 配送料無料
書込番号:22962778
2点

>あずたろうさん
残念ながら どれも持ってないのであります。
どれも100円以上はしますし、スティックのりが一番ひえるみたいですけどね〜
後で拭き取るのが面倒な気がしますし〜一番気ががりなのは〜〜〜〜〜
のりってね〜 漏れるとアウトじゃないのかな?
代用品の比較サイトみたことあるけど、絶縁できてる素材なのチェックして表示しないんですよね〜
悲惨な事が起きる可能性ありますから そこのテストしてないのは無責任?
しかしまぁ
代用品よりは冷えると思いますよ。
プロフェッショナル仕様ですよ、おまけに高熱伝導であります。
書込番号:22962790
0点

>ニコン富士太郎さん
>あずたろうさん
なるほど アマゾンは本体と同じ送料かかりますが、ヨドバシ・ドット・コムは送料無料でしたか・・。
まぁ 10分ほどで地元のショップに行けるので 安いものは買いに走ります。
(たまには実店舗ものぞかないとね)
Aですか、期待を込めてですね。
ありがとうございます。
書込番号:22962804
1点


>あずたろうさん
そのサイトは以前見てます。
まぁ このグリス届くのに相当時間がかかるそうでして〜
最長は一ヶ月待ちみたいです。
正解発表は当分先の話になりでしょう。
まぁね〜
注文生産の特別プロフェッショナル仕様か(大笑い)
まぁ 完全まな板で余裕で冷えてる8700Kに無限5でテストってことになるでしょうけどね。
高いグリスが冷えるとは 全く思っておりません(これほんと)
グリスの比較とかもね〜
結構数をチェックしてやってるサイトとかだと、○℃〜○℃って出してますね。
これは良心的で本当のデーターです、 数回やってその下限から上限全部 表示してる。
そういうデーターだと クマさんも シリコングリスもね その範囲は、ほとんど変わらんのですよ。
私も、この自作は〜〜 ○℃〜○℃ってデーター持っていてグリス塗り直すと・・ 数値見て・・あ〜今回はうまく密着してないんだな〜
なんて 自分なりに判断しております。(まれに4℃〜5℃下がるときあります 同じグリスで)
お〜〜〜!ってときもあるけど それが毎回安定して出せるようになれば 達人なんだろうけど、凡人ですんで。
ってね、だいたい普通の人は 一回塗って取り付けたら・・終わりですから わかるわけがないか^^^^^^^。
書込番号:22963167
0点

自分も@かAだとは思います。
グリスの中身が問題な気はします。
大した差ではない気もしますが。。。
書込番号:22963214
1点

>揚げないかつパンさん
自分で言うのもなんなのですが〜
私はね @だと思うんですよ。
いくらなんでも 外国から送って この価格で並の冷え方されてはいけない!
なんてね
アマゾンの色みるとシリコングリスの色じゃない
シルバーグリスの色ですし
まぁ 届き次第 テストします。
書込番号:22963384
0点

>クールシルバーメタリックさん
ナイスです。
ナイスを 付けておきました。
1gが1000円近いグリス・・・もある。
クマさんグリスと値段比較すると 100倍以上違うのかな?
まぁ どう考えても100倍もは・クマさんが冷える訳もない(大笑い)
基本ショップ系で出してるグリスの温度比較は 信用しません・・って当たり前でしょ。
どっちも同じってのは間違っても出せません(たとえ真実でも)
書込番号:22963765
0点

運が良ければAかなとは思いますが、CPUが壊れないかとハラハラできるという”商品価値”があるのかも。
「@とAの間」と優柔不断な回答にしておきます。
おもしろくない回答でごめんなさい。
書込番号:22963991
1点

>papic0さん
予想をどうもです。
ノーグリス→100℃
本製品→86℃
ジャンクで購入した500円グリス→58℃
↑
アマゾンのレビュー抜粋
ここまではひどくないって思うんですよね。
ここらは ・・悪意のレビューって思うんですよ。
まぁね〜
この価格でこの容量で、普通に使えるなんてなったら〜
他のグリス販売してる、すべての業者メーカーには たまったもんじゃないですから。
悪意があっても仕方ないって思っております。
(本音はね、シリコングリスなんて原価は‥って思いもあります)
よくわからないレビューが多いので〜
ここは きっちりと他のグリス(安物ですけど・実用は十分のシリコングリス)
との 温度比較を出して レビューしてみたいって思うのであります。
一応ね 少々冷えなくても 問題ないですよ。
殻割8700K&自慢の無限5トリプルファンでテストしますんで。
500円のシリコングリスで低負荷だと室温+5℃以下程度の環境でので。
OCして100%負荷かけても30℃の室温でも60℃行かない環境です。
マスキングで漏れ防止して、定格に戻して8700Kでテストする予定なんで〜
熱はね・・スティックのりでも大丈夫。
まぁ 一応 普通に使えてるようですんで、スティックのりよりは冷えるでしょう。
6コア i7に重量級(下手なツインタワーより冷える)CPUクーラーでテストなんてのは〜
まず 誰もしないだろうから お楽しみであります。
でもね もし普通に冷えても・・ここ価格コムを見る人たちは・・使わんでしょうね〜
対して効果なくても 1g1000円近い クマさんグリス買うと思います。
もし それなりでしたら、過去にグリス切れ起こした クールシルバーさんとかは 予備に一個どうでしょう?
書込番号:22964031
0点

ソコソコ冷えても1年間持つかどうか。
超安物だとそういう心配も必要かも?
書込番号:22964119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>脱落王さん
どうもです。
基本的に耐久性とかって以前の問題だと思ってますんで。
お遊びで注文して、データー取るって感じですよ。
アマゾンの数少ないレビューでも、「耐久性には・・・」当然みんなそう思ってるでしょう。
熱で分離してしまう・・とかはね 今使ってる500円で25gのも取り付けてすぐに外してみても〜
すでに分離状態ですよ。
別にそれで温度上がったりしておりません。
(クーラーテストで、とっかえひっかえだと 5分とか10分で取り換え塗り替えしますんで)
でもって 安いシリコンは一年もしたらガチガチに固まってしまいます。
でも それで温度上がったりは経験ありません。
クマさんグリスはね 確かに一年以上たっても確かに粘度保って乾かないんだと思います。
でも、それが・・どうした?
って話になってしまうんで〜まぁ これ以上は 書きませんけど。
多分 Amazonでの購入者も 頻繁に塗り替える、頻繁にCPUの取り換えをする〜
まぁ 普通じゃない人たちが〜取り敢えず安いから 試してみようって感じでしょう。
自作初心者が、コスト節減・・(微々たるもの)買うはずないです。
たぶん これだ!ってクマさんグリス買うと思いますよ。
普通は一回塗れば終わりなんで30gなんぞいらないんですから。
1g1000円でも 25g 500円でも 30g 176円でも MAX800円ほどしか変わりませんから。
私も含めて 頻繁に取り付け、組み直し、塗り直しをする、限られた人に安いってだけですんで。
少し前の空冷クーラーのテストで 3000円で大容量クマグリス(3〜5gだったか?)試しに買ったけど〜
あっという間になくなった、そのまま追加で買って続けたら 10000円でも足りなかったはず。
で、使い切った時点でいつもの25gに切り替えました。
グリスを変えても何もデーター変わりませんでしたけど。
まぁ お楽しみであります。
書込番号:22964704
0点

>キンちゃん1234さん
Bです。
最近アマゾンで数百円のアンプ基板を買ってます。
まともな音がします。
中華恐るべし、です。
書込番号:22974006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさとちんさん
なんと Bが出てきましたか?
驚きであります。
まぁね 25g 500円でも十分に価格破壊ですしね。
どうなんでしょうね。
可能性はゼロではないですけど・・・。
そもそも熱伝導率?って出てきてる数字が高くても〜
例えば 三倍高くても 三倍冷えるなんてことは全く無いですし。
同等に冷えたら面白いですね。
届いてからのお楽しみであります。
書込番号:22974084
0点

商品発送のメール来ました。
間も無く?届くはずです。
結果 お楽しみに。
書込番号:22975104
0点

>キンちゃん1234さん
中国からの船便の郵送ですと8.5元(約128円)かかるそうです。出展料もかかるでしょうに。
コスト内訳がわかると面白いですね。
■中国からの発送と料金・荷物の追跡
http://k469.com/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E7%99%BA%E9%80%81%E3%81%A8%E6%96%99%E9%87%91/
〉船便の料金は100gまで8.5元(約128円)、
書込番号:22975173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
成る程
原価は10円以下かもしれない?
グラム当たりは一円以下確定。
これで冷えると他は暴利って感じ?
書込番号:22975456
0点

みなさん・・・一向に届きませんがな。
出来れば、この三連休にって思っておりましたが〜
無理でした。
あ〜流石に中国流・・のんびりの模様。
Amazonさんの配達期限が〜 最長で10/27なんで・・
まだまだかかりそうであります。
書込番号:22986538
0点

>キンちゃん1234さん
amazonで送料込み150円くらいのBluetoothアダプターを注文しました、
すぐに発送の連絡が来ましたが、待てど暮らせど届かない。
1ヶ月位たってから連絡したら、輸送事故で返金処理。
4回トライしたけど4回とも同じで、発送していないとしか思えない。
という事も経験しています。
ちなみに、送料込み108円の商品でちゃんと届いたものもあります。
どうして採算がとれるのか不思議です。
書込番号:22986965
0点

>キンちゃん1234さん
わたしも、アマゾンで送料込み250円の学習リモコンを注文したところ、結局、注文をキャンセルされ、返金処理されました。
同じ商品をクリックすると、もう少し高い値段に修正されています。
送料を考えると引き合わないように思える価格設定にして返金するのは、どのような目的があるのか不審に思いました。
書込番号:22986979
0点

>あさとちんさん
>papic0さん
まぁ レビューも出てますんで、届くのは届くでしょう。
今月内に届けばよしでしょうかね〜
とにかく届いたら即 テストしますんで。
書込番号:22988014
0点

え〜明日27日でAmazonからの指定期限の最終日になるのですが〜
本当に届くのかいな?
まぁ 大した金額じゃないけど、来ないのかな?って言う気持ちが大部分になってきております。
もし届かなかったら検証できません、あしからずであります。
書込番号:23009576
0点

え〜発送から二か月待ちましたが〜
結局未だに〜配達中のまま 行方不明状態であります。
さすがに待ちきれずに キャンセルして返金処理をしました。
また 機会があれば 激安グリスを注文してテストしてみたいと思っております。
皆さんのアンケートに答える事ができませんでしたので〜
グッドアンサーは 未定ってことで 無しで終わらせてもらいます。
あしからず。
書込番号:23082130
0点

>papic0さん
>あさとちんさん
>脱落王さん
>クールシルバーメタリックさん
>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>ニコン富士太郎さん
なんとまぁ 返金処理をしたらね〜本日夕方に届きましたよ。
二か月かかりましたが〜届きました。
まぁ この二か月の間に8700K機は無限5からね〜R1に交換になっておりますが〜
取り敢えず 今からテストをしてみます。
果たして 普通に冷えるのだろうか? はたまた マヨネーズ以下なのだろうか?
こうご期待。
書込番号:23083411
0点

>papic0さん
>あさとちんさん
>脱落王さん
>クールシルバーメタリックさん
>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>ニコン富士太郎さん
一応ね 三回塗り直して付け直してみました。
やっぱりね〜すこし性能が悪い感じです。
まぁ ほぼ同等ではありますけど。
低負荷状態で 2℃ね、シリコングリスより高い。
100%負荷かけてもね、やっぱり 2℃シリコングリスより高い。
まぁ 目くじらを立てる程でもないので〜 ほぼ 同等とみなします。
価格から言うと 非常に優秀なのだと思われますね。
Amazonで ひどい数値を出してる人も居ましたが〜あれは 誹謗中傷ですね。
回数を使う人には リーズナブルとは言えます。
しかしね〜到着までが長すぎますんで お勧めはできかねます。
と 言うことで 25g 500円と ほぼ同等って事でファイナルアンサーであります。
と 言うことで あずたろうさん 大正解ってことにて終了。
書込番号:23083634
0点

何やら液体窒素おじさんが偽物クマの撲滅に向けて色々活動中らしい、というお話を聞いたずら。
指サックとか付いてるのは偽物らしいずら。
偽物買うくらいなら、はなっから中身がそういうものだってわかってる176円グリスがお買い得ずらwww
書込番号:23088907
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)