


日中暑くて
朝晩結構冷える微妙な時期ですが
オフ車乗りってなに着てるンですかね
上下ジャージのイメージありますけど、冬は寒いですよね
オンロード用のプロテクタージャケットは変だし動きにくい
山用のウインドブレーカー+ULダウンじゃ寒いし
作業系中綿ジャケットは日中とか動くとクソ暑い
エンデューロジャケットはいかつすぎるしそもそも高くて買えない
下はもっと悩む
オフウェアてなんだかデザイン激しくてヤル気まんまんで気恥ずかしいし
新たに買うのもなんだかなあと。そもそもカネもないし。
なに着ていいか困ってます
ちょっと寒い今の季節
ブーツ履いて林道まったり
普段のスニーカーでちょいツー
こんな時皆さんどんなの着てますか?
書込番号:22964984
1点

スキーウエアなんかどうですかね?最近のオン用のジャケットもそれに寄せていっている感もありますが。袖口とバタつきは工夫が必要です。昔お金がなかった頃、冬服やグローブはいつもアルペンで買っていました。
書込番号:22965041
1点

https://lohaco.jp/product/L04072237/?int_id=product_recommend_2
かっこいい!レディースですけど。大きめ買って中にプロテクターではどうでしょう?
書込番号:22965058
1点

>アハト・アハトさん
オフ車乗りじゃありませんがもっぱらワークマンを愛用為てます。
最近はバイカー向けにも力を入れているみたいなので候補に如何ですか?。
何か掲示板、見難く為ってません?
書込番号:22965171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モンベル愛用です。
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1102504
でもまだ富山は暑い
なのでメッシュパンとメッシュジャケットon用です
https://www.kushitani.co.jp/products/ex1216m.html
http://aldana.shop-pro.jp/?pid=129506502
書込番号:22965506
1点

こんにちは。
みんなそれぞれでしょうけど、
真冬なら私は、上はMXジャージ+(フリース)+ラフロウィンタージャケット。
下はMXパンツ+オーバーパンツ。
秋ならフリースはなし、MXジャージの上にEDジャケット。
下はMXパンツのみ。
上も下も寒くなったら合羽。
真冬でもダート走ると大汗かきます。
でも林道までの移動は激寒なので難しいんですよね。
とりあえず林道着いたらフリースは脱ぎます。
グローブも移動は冬用、林道はメッシュグローブでもOK。
下はMXパンツの上から履くんじゃない、そのまま履くタイプもありますね。
ブーツアウトタイプがクール。
お安く上げるならやっぱりワークマンのイージスですかね。
https://young-machine.com/2019/09/03/43491/
書込番号:22965709
1点

>コピスタスフグさん
昔はライディングウェアってあんまりなかったんで
スキーウェア着てた時代ありましたよね
防寒はいいのですが、オフ車だとついついわき道山道ケモノ道入っちゃって
場合によっては転がったりでw 結構動くもんで汗まみれになっちゃうんですよ
>DUKE乗りさん
>コメントキングさん
ワークマンじゃないのですが作業系のジャケットは持ってまして
10月下旬〜とか日中も寒くなるとそれを着てます
暖かいしパッと羽織れるのでオンロードで通勤とか重宝してたのですが
身体動かすと今度は暑すぎるんですよね そこが困りもので^^;
>ktasksさん
モンベルいいですね〜 私には高級品
(昔はもっと手頃だったイメージなんですが。他が安くなった?)
私はアディダスアウトドアのジャケットで、今はそれ着てます
防水透湿なんで動いてもあんまり蒸れないし
安くで買ったので転がっても勿体なくない
でもインナーがないので朝晩ちょっと寒いんですよ
>BAJA人さん
さすがオフ人、参考になります
そうなんですよ、寒くて暑くて両極端で困っちゃうんですよ
インナーやレインウェアで調節が基本なんですね
フリースはもこもこのしかないし
ULダウンはベストしか持ってないので
長袖のちょっと薄めのフリース探してみます
ブーツアウトのパンツはないのですが
あれってスソ引っかけて破けたりしないもんですか?
トライアルブーツを履いてるんですが
走り終わると内側にけっこうフレームの塗装ついてるので
ブーツアウトだと破けてしまいそうで。
書込番号:22966239
3点

山登りと一緒で重ね着で調整がいいと思います。
脱いだ服を仕舞う場所も必要ですけど、たいがいザックにポイですね。
薄手の長袖フリースは1枚あると便利です。
プルオーバーより全面ジッパのほうが体温調整しやすいと思います。
ユニクロで十分。
あと真冬は保険でTシャツを一枚ザックに忍ばせたり。
>ブーツアウトのパンツはないのですが
>あれってスソ引っかけて破けたりしないもんですか?
実は私も持ってないんでそのへんは・・・(笑)
でも山に入るとベテランらしき人の着用率は高いと感じます。
強度的にはオフライディング用のものなら対策してると思いますね。
引き裂きや摩擦に強いデニールの高番手の素材なんかを適所に使ってたり。
ワークマンはどうなんでしょ?今度見に行ってみよ。
あと注意点としては、オフブーツは太いので、一般用のパンツや
合羽は、すそをブーツにかぶせられない場合があります。
オフ用品はその辺意識して広めに設計されてたりします。
書込番号:22967037
1点

なるほど前面ジッパー メモメモ
新品買うほどでもないので
さっそくメルカリ漁ってみます^^
EDジャケットとブーツアウトは写真見るとカッコいいですよね
んでもわしTLR200なんで、、、、
ガチっとしたスタイルだとなんだか
ポニーに乗った鎧武者っぽくなりそうでw
(実際昔の日本馬は小さかったらしいですが)
ワークマンもここ数年行ってないので
いっぺん行ってみます〜
書込番号:22967241
2点


>DUKE乗りさん
>何か掲示板、見難く為ってません?
以前はスマホからだと題名だけだったのですが、今は題名プラス本文が表示されて見づらくなりましたね。あと本文に書リンク先にも飛べなくなってしまいましたね。
>アハト・アハトさん。
スレッドに関係ない話でごめんなさい。
書込番号:22967781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マジ困ってます。さん
そうなんですね、ありがとうございました。
>アハト・アハトさん
関係ない事を聞いて申し訳ありませんでした。
書込番号:22967818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆ゴン隊長☆さん
ハーレーやSRとかなら似合うかもしれませんね^^
>マジ困ってます。さん
>DUKE乗りさん
あっすみません 気づいてませんでした^^;
表示変わったんですか?
あまりスマホではみないのでわからなかったです
書込番号:22968418
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用ウェア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 22:25:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/24 23:34:50 |
![]() ![]() |
12 | 2025/07/03 20:08:39 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/26 7:45:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/02 11:19:13 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/16 21:40:07 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/22 23:32:29 |
![]() ![]() |
15 | 2019/10/05 17:09:54 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/28 20:21:56 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/23 21:04:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)