


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十九」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十八」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:22972012
9点


>ラルゴ13さん
展開ハャ?!!!
さて!!
いよいよ!!
今度の日曜!!!
全勝で!!!
ベスト8へ!!!
( ニワカ ふぁんですが、、、?! )
とりあえず、、!!!
書込番号:22972122 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

コードネーム仙人さん、一番。金!!
haghogさん、二番。銀!
ガラスの目さん、はじめまして。三番。銅。
ニコングレーさん、四番。アルミ。
ビンボー怒りの脱出さん、五番。鉄。
書込番号:22972135
8点


でん!
自宅PC、調子悪くて、持ち帰りの会社Note PC使用中です。
という訳で、画像アップできず。↓Orz
データだけ救出した後、修理か買い替えか 。。。
書込番号:22972188
9点

>ラルゴ13さん
( また、、) アルミじゃーーー!!!
青山茶舗、、江戸時代末期創業の
日本茶販売店
裏には、納屋を改造した
『 楽風 』、、、
日本茶専門喫茶が、、あります!!
ご利用を!?!
書込番号:22972309 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

出遅れ、でん!
>キツタヌさん
PCデポ直行??
スマホはダメでしたっけ、
そろそろWin10にしましょう、サポートも切れることだし。
>ラルゴ13さん
梅干しは、昔ながらの樽というよりは、今はつけ樽はプラになっています。
密閉できるので梅酒瓶でも良いと思います。
梅干しつけることあるんですか、
低塩度12%でつけているのが自慢(^-^;
南高梅は高いけれど皮が薄くて果肉が柔らかい感じです。
J.B.G=神代植物園
書込番号:22972322
8点

でん
ラルゴさんみなさま、前スレで暖かいレスを頂き、仕事中も楽しくスレを拝見していました感謝です、返信出来て無いのはご容赦下さい。
金曜日まで、嬉しい仕事が続き写真は撮れなかったです。
土曜日に要約、「真野川の彼岸花」撮りに行けました。
此処は、滋賀県の彼岸花の名所です、何時もは大勢のカメラマンでサギさんもビックリしていなくなるのですが、少し枯れが進んで、到着したら私一人のみでした。
お陰で、サギさん落ち鮎を狙って集まり撮り放題でした。
めちゃLuckyでした。
ラルゴさんの一言が無かったら、いまだにサギさんのアップばかり撮っていましたよ。
昨年の真野川の、今頃の写真を見て感じました、あの頃はコラボなんて考えもしなかったです、アドバイスありがとうございました。
書込番号:22972591 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

でん!
( ^ω^ ) デジイチでの撮影写真は「出ん!」
♪
ラルゴさん
朝食バイキングのおかわりですか?
( ^ω^ ) 2ラウンド目はフルーツとデザートだよー
トーストもあったけど食べてません。笑
♪
haghogさん
ご無沙汰しております。
色スレに参加しなくなってすみません。
新橋、大手町付近、赤坂にいらっしゃってたんですね!
会いに行けたかも?!
書込番号:22972705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


J79-GEさん、六番。ニッケル。
キツタヌさん、買い替えに一票!
シーシャ大好さん、七番。マンガン。
turionさん、八番。バリウム。
まろは田舎もんさん、彼岸花と鷺、紅白でおめでたい。九番。亜鉛。
Tio Platoさん、十番。カルシウム。
koothさん、十一番。リチウム。
ranko.de-suさん、十二番。ナトリウム。
スノーチャンさん、十三番。カリウム。
書込番号:22974426
8点

らるごさん
新スレお疲れ様です〜〜!
コメントありがとうございます〜〜(^^;
久々にコスモス撮りましたがお花は難しいですねぇ
この紫 秋ですね〜〜〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3277666/
スノーさん
お返事遅れて申し訳ありません(汗)
式場はディズニーシーの隣りのシェラトンでした(^^
うは〜高級そうなオサケ・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3277582/
キツタヌさん
長野県はよく行きますが白骨温泉初めて行きました!
こゆの撮りたいです〜〜(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3276849/
ではでは
書込番号:22974490
9点


ラルゴさん みなさま こんにちは
最近朝晩が凉しくなりました、今日は生憎の曇り空ですが、写真を撮るには曇り空が良い場合がある事に気付きました。
コスモス畑で、フラッシュも使いパチリしました。
明日も嬉しい仕事です、先月と今月の始めは稼げました、階段を上がっても息がゼイゼイします、偶に大丈夫?と言ってくれます、こんなにも体力の衰えた私を使ってくれる職場に感謝しています。
そして、趣味の楽しみを与えてくれるカメラに感謝しています、本当に最初はそんな高い物を買っても、無駄な投資と思っていました、そして買う踏ん切りがつかなかった。
先細りの人生に希望が生まれました。
カメラで写真を撮って語る、素晴らしい人生ですね!
☆ラルゴさん
返信ありがとうございます。
だいぶ前の返信ですみません。
セットで食べる時は唐揚げに決めています、いよいよラーメンの季節到来ですね。
復活ですね。
〉今日は長袖のシャツを着て行ったら、予想外の暑さで汗だくになりました。
私もです、もう汗だくになりました、でもカメラって私の様な体力の無いヨボヨボの身体でも、其処に被写体が呼んでいると思えば身体が動くから不思議です。
撮って発表出来るのが嬉しいです。
亜鉛ありがとうございます、そして写真を見て頂き感謝です、紅白はめで鯛気付かなかったです。
☆仙人さん
返信ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3271593/
幻想的ですね、いつかは撮りたいです、素晴らしい蝶の作品参考になります、何時もありがとうございます。
☆キツタヌさん
返信ありがとうございます。
何時も声掛けありがとうございます、勇気100倍になります。
最初ひなちゃんとはるちゃんを間違えましたね、お許しくださいね。
〉来来亭、美味しそうですね。
近所にあるんですが、まだ行ってないです。
来来亭は、最初滋賀県の野洲町のパチンコ屋さんの一角に一店有りました、その頃から通っています、その頃は醤油ラーメンの背脂チャッチャ系のみしか無かったです、そして今も醤油のインパクトが好きです、食後の口当たりはアッサリスッキリです、味変に店に有る豆板醤味噌を加えても良いかもです、そしてテーブルに有る高野梅が美味しいです。
パソコンの調子が悪い大変ですね、でも大切なお写真はバッグアップ出来たのでしょうか?
最近YouTubeで良くワンちゃんを見ます、ワンちゃんは家族の一員ですね、私もまたワンちゃん飼いたくなりました、お母さんのワンちゃん共々お元気ですか?、家内の落胆具合を見ていると、いたらいたで世話は大変ですが家内も少し年寄った様に感じます、ただよる年波で此れから15年間ほど最後まで世話が出来るか心配があります。
☆シーシャ大好さん
素敵な色の彼岸花のご紹介ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3273402/
色合いと構図が素晴らしいです。
☆ムーンレィスさん
お久です、お世話になりました、蓮の花から1年立ってカメラ楽しんでいますよ!
〉災害復旧もなんとかひと段落ついて(と言っても本格的改修はこれから)ようやく少し休みが取れました
今尚復興大変なのですね。
〉届いたらアップします(^^;)
楽しみにしています。
☆ranko.de-suさん
返信ありがとうございます。
精力的なお写真を撮られるので、大食漢だと思っていましたが意外と少食なのですね、私は食べても全く太らなかったですが、最近急に太る体質に変わり気が付けば過ぎがたたり減量しなければお腹が苦しいです。
お久です、精力的な鳥活何時も拝見していますよ、鮮明な撮影技術素晴らしいです、オオスカシバさん初めて撮られたのですか?透明な羽根初めて見ました、良い感じに撮れていますね、コチラの方にはいないです、素晴らしいお写真ありがとうございます。
書込番号:22975466 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホウジャクさんは、飛ぶエビ天と誰かがおっしゃっていました、良く見ると言い当てていますね。
☆Tio Platoさん
返信ありがとうございます。
〉鳩が股下にやってきました。
「どこに入り込んどんぢゃい!
邪魔だよー、どかんか〜い!」って思ってましたなんて、
言えない雰囲気ですね…
じゃ、図々しくって撮り放題ですね!
Tio Platoさん私がゆく宛が無く困っているかと思いラルゴさんのスレに、お誘い下さりありがとうございます。
〉トンボや蝶など、飛んでいる昆虫の撮影が激ムズなことを学びました。
これは、カメラの性能に頼ったら、その時はマグレでも、何時しか撮れるから不思議な世界ですね、必然になって撮れる様になります。
〉意外と蟻も動きが速いです。
都会の雀が俊敏過ぎて尚ビックリです!
目で捕らえると簡単なのですが、シャッターを押すとなると、そう感じますね、そして絶好のシャッターチャンスを逃します、それが咄嗟に撮れる様になって来るから不思議な世界です、気構えで向こうから被写体がやって来ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3271180/
彼岸花にピントが合い、彼岸花が浮き出て見えます、此れこそ一眼の魅力ですね、赤の表現キレイですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3271187/
スタコラ移動する、雉の子ども「逃っげろ〜」にピントあっていますね。
私は、ラルゴさんのスレのみなさまの暖かいアドバイスで、カメラの最初を乗り越えました有難かった!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3271312/
私は、この夏暑くって良く頭がボーとします、そしてガリガリ君ソーダを食べたら我に帰ります、今日も二本も食べました。
ガリガリ君は無くてはならない命のアイスです、此れはまだ戴いた事は有りません、今度探して食べて見ますね。
〉主題も明確で四季彩のコントラストも美しくて、
めっちゃ綺麗ですよー
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3268459_f.jpg
ありがとうございます、撮影は偶然のタイミングなのですが、繰り返して偶然を撮っていると必然になって来るから不思議です、これが経験値なのですね!
そして、今は四季を追える様になりました。
私はD7500しかカメラの事は知らないですが、四季を追う撮影をすると飛び物以外で楽しむことは沢山有りますね、
そしてカメラもそれぞれ特徴があり、矢張り使い熟すにはレンズかもです。
一台のカメラと一本のレンズで一年を過ごしましたが、色んな事が可能となりました、撮影に合ったレンズを持たない不自由な部分は有りますが、基礎練習には良かったのでは?
D7500のスレが最近買いたいや購入したと賑わっています、現実問題カメラはスペックに現れない良さが有りますね!
D7500は堅牢で故障知らずです、NIKONのAPS-Cの頂点のD7000シリーズの過去からの経験値のフラグシップ機器です、凄く安定しています、其処にプロ機のD500の映像素子のセンサーを投入した意味が有りますね、ソニーしかりCANONやNIKONでもプロ機は、画像素子の解像度はソレなりです。
画素数が無限に上がり、見た現実をリアルにそのままに撮ると言う事は常に求められることですが、カメラの味はそんな物では無いと解って来ました。
必要最大限の画素数を極めたセンサーがD7500に乗っています、もう少し画素数を抑えた機種が出ても良いかと私なりに感じています。
私がカメラを買った時には、人気をはくしたプロ機D4Sは1600万画素でした、そしてその先輩は今も愛用されています。
カメラメーカーも、新しい機種を売る為にスペック競争をしています、其れを追うと色んなトラブルに巻き込まれます。
此れは人生70年生きた経験値です。
コレは大事な事かと!、光学式ファインダーも慣れたら見易いです、タッチパネルも使い易いです、食事の写真はスマホで十分です、そしてスマホのカメラの方が簡単です、もう5年も使い込みました。
カメラ離れが当たり前の様に思います、しかしカメラを理解するのに、頭を使い一年も経てば、どう言うシーンに出食わすとどう撮れば良いかと、無い知恵を絞ります、スポーツで言えば限界を超えた特訓ですね、今まで持つと簡単にならないとカメラの未来は無いと思っていましたよ!でも
その絞り込みに悩み苦しむと、最近急にピントがあって来ました、特訓の成果がでた様です、今はカメラで撮ること自体が、頭の体操で楽しいです。
D7500は本当に背伸びをして無理をして買いました、買った以上は他のカメラに脇目もふらず使うのみです。
で仰る様にD5600とK70を使ってお写真のアップ楽しみにしていますよ!
私がラルゴさんのスレに来やすい様に返信感謝します。
書込番号:22975479 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴさんこんにちは。
もうじきギブス取れそうですか?
いつも秘書の方とおいしそうなランチを召し上がっていらっしゃるんですね。もしかして重役なんですね。うらやましいです。
にほんねこさん、大王わさび農場、白骨温泉公共浴場ですね。
私もこの前、沢渡温泉のあたりからのぼり、どこに入ろうかな?と案内所で探し、丸永旅館に、@600で日帰り入浴をしてきました(笑)
帰りは乗鞍へぬけて帰りました。すごい道ですよね。東京から来られたんですよね、よくぞ長野の秘湯へいらっしゃいました。
キャノンのすごい機種で撮った風景は、流動感があって、ありがたや〜といった感があり、違いますね。
sweet-dさん、お久しぶりです。お元気そうで、なによりです。
キツタヌさん、こんにちは。
白川郷、私も暑かったです。まず、散歩して子供たちがジュースを買いました。だんごもたくさん食べていました(笑)
どれも、凝っていてきれいな写真ですね。
書込番号:22975542
10点

☆ラルゴ13さん
今年は巾着田行けませんでした。(>_<)
日曜日に権現堂桜堤に行ってみましたが、終演まじかの
風景でした
☆ビンボー怒りの脱出さん
>動いている被写体は苦手なので憧れますね。
実は適当に連写で(@_@)
☆turionさん
>これは「オオスカシバ」で蛾の一種ですね。
>花はウツギ
了解しました! ありがとうございます<m(__)m>
☆ニコングレーさん
ほんと等に身近なところに隠れた被写体がありますね
それからキャット捜査官、宜しくお願い致します
☆シーシャ大好さん
>昆虫と背景がいいですね。
本当は彼岸花との絡みが良かったんですけどねぇ
☆たっぴょんさん
p1000持ってるのバレてます(?_?)
鳥さんの季節が近づいてきたので防湿BOXから
そろそろ出そうと思っています。
☆にほんねこさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3277674/
この目線は(=^・・^=)ちゃん目線ですねぇ
☆まろは田舎もんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3277336/
赤と白の最高のコラボです (@_@)
写真を始めたのはカワセミを見て撮ってみたくなり始めました。
今まで鳥さん専門で撮っていましたのでファインダーの真ん中で捉える
日の丸構図が一番でしたが 風景、花は構図とピントの位置でまったく違う
写真になるので非常に難しいなぁと思っています
皆さんの作品を拝見し勉強させていただいています
書込番号:22976013
9点

>ラルゴ13さん
今晩は。
>睡蓮、綺麗に咲いていますね。屋内ですか?
はい、屋内です。
実は睡蓮の撮影を始めたのはラルゴさんが貼り付けている写真の影響もあります。
で、拡大して比べると、ラルゴさんの写真の方がいい。
理由はレンズだろうと考え、サンヨンを購入するつもりです。
書込番号:22976224
5点

こんばんは〜。
〇にほんねこさん
>久々にコスモス撮りましたがお花は難しいですねぇ
いやいや、3枚それぞれ印象的な写真で勉強になりました〜!
〇sweet-dさん
amazonの三脚ケースの使い勝手は如何ですか〜?(笑)
〇まろは田舎もんさん
凄い! こういう裏技があったとは!
いや〜、撮影を楽しんでいますね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3277891/
〇グリ−ンダンスさん
おかげさまで、明日にはギブスが取れそうです。
>いつも秘書の方とおいしそうなランチを召し上がっていらっしゃるんですね。もしかして重役なんですね。うらやましいです。
しまった。バレてしまった!(笑)
いやいや、骨折で運転できないので、部下に運転させていて、そのお礼にランチをご馳走しているだけです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3277938/
信州と言えば蕎麦ですね。早く新蕎麦が食べたいです。
〇ranko.de-suさん
水彩画風のコスモス、素敵ですね!
3連休は、こちらのコスモスに行こうと思っているのですが、台風の影響が心配です。
去年は台風で、ほとんどのコスモスが倒れてしまいました。
http://www.city.kounosu.saitama.jp/kanko/event/1501809221819.html
書込番号:22976283
5点


☆turionさん
> Win7ですと、Win10インストールはできなくはないと思いますが、さすがに入れ替えを(^-^;
Win8→Win7のダウングレードモデルなんですが、去年だったか無償アップグレードのとき、問題なくWin10に移行済みです。(^^;;
☆ビンボー怒りの脱出さん
> G8は一眼レフタイプとはいえフォーサーズですので軽いしコスパも良い。
レンズも軽くてコスパよいし、選択肢も多いですよ。
また、一眼エントリー機サイズなので、グリップが握りやすいですね。
☆にほんねこさん
> こゆの撮りたいです〜〜(^^
巾着田みたいな曼殊沙華の名所なら、誰が撮っても同じような絵が撮れそうです。
差別化が難しいとか思いつつt、毎年行って、毎年同じような写真撮ってます。(汗
あっ、sweetしゃんだ。
☆まろは田舎もんさん
コスモス、きれいに咲き始めてますね。
そろそろ昭和記念公園あたりに撮りに行こうと考え中なのに、今週末は台風直撃かもです。
☆グリ−ンダンスさん
プロフィール拝見したら、私と逆の出身地と現住所でした。
東京に住んだ期間が倍以上になって、めっきり寒さに弱くなってます。
☆ラルゴ13さん
> ひたち海浜公園のコキアも色づき始めたようです。
コキア撮りに行ったことがないので、行ってみたいのですが、滅茶込みなんでしょ。
ネモフィラのときは5時出でも出遅れで、前回は4時出でした。
PCは、今週末にPCデポ持ち込み予定です。
とりあえず娘に貸してあったあったNote PCで凌ぐことにしました。
画像データは、月1回外付けHDDにバックアップ取ってあるので、在庫からなら画像アップできます。
しかし、めっち遅いです。↓Orz
書込番号:22976501
8点

>ラルゴ13さん
あたしも、ラルゴさんの写真みながら撮っていたら良い感じになってきました。
写真は、「光」ですね。
光の向きとか一番気にします。
でも待っていられないから妥協で(笑)
写真のは、よく見ると花の中に水が溜まって、光が反射しています。
>akagi333さん
はじめまして!
あたしの水連も神代植物園です。
バラはなかなか写真にならないですね。
水連のほうがまとまりやすいてす。
>キツタヌさん
ダウングレードでしたか。
Win8時代だとIvyBridgeチップかな。
CPU(第三世代)によりますが、まだまだ現役ですね。
書込番号:22976544
5点

すうぃーとしゃん、グリーンダンスさん、お久でっす!
ラルゴさん、アサギマダラが来始めましたよ!
多い時で、10頭くらい・・・
サンヨンくらいがちょうどいいかもしれませんね!
書込番号:22976924
8点

病院なう。
7時10分に来て、今日も2番目。
書込番号:22977013 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは〜。
今日、やっとギブスが取れました。
1か月ぶりの風呂は最高でした!(笑)
〇キツタヌさん
確かに、コキアもネモフィラ並みの混雑でした。
アタシは運良く先頭に並んだのですが、それでもゲートから丘までダッシュして、着くころにはヘトヘトになりました。
次に行くときは、折りたたみの自転車を用意しようかと思っています。(笑)
〇turionさん
屋内の睡蓮はいいですね。
AFPは屋外なので、家に帰ってからPCで見ると、小さい虫がいっぱいたかっていてガッカリすることがあります。
〇コードネーム仙人さん
こちらにも、アサギマダラ飛来のニュースが入りました。
しかし、週末の台風が心配です。
書込番号:22978292
6点


>ラルゴ13さん
10月4日にオープンした”ららぽーと沼津”で美味しいラーメンを食べたのでアップします。
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2737/
書込番号:22978395
7点

☆ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3278138/
人人人の洪水ですねぇ(@_@)
秋桜情報ありがとうございます
☆キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3278168/
この角度はひなちゃん目線ですねぇ
☆コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3278266/
一度撮りたいと思っているんですが見かけません
関東にもいますかねぇ??
☆グリ−ンダンスさん
初めまして!
どぶろくアイスはアルコールは入ってますか
今日は久しぶりに鳥さんが撮れました(=^・・^=)
書込番号:22978599
9点

グリーンダンスさん、仙人さん おひさですぅぅ〜
らるごさん
三脚ケース、何故それを知っている(笑)
はっきり言って、じっちょ純正は高杉ね。
ジンバル雲台使ってた頃は、サバゲー(サバイバルゲーム)用ライフルケースを使ってマスター
書込番号:22978649
8点

>10月4日にオープンした”ららぽーと沼津”で美味しいラーメンを食べたので
あさからラーメン、気合入っていますね(*^^)v
>富士山3776mさん
書込番号:22978696
7点


おはようございます!
ラルゴさん、ギブス取れて良かったですね!
これで、思い切り・・・
いやいや、少しずつ・・・
ranko.de-suさん、アサギマダラは、日本全国、中国大陸、台湾に広くいるようなので、是非!
私は、この子達を呼び寄せるために、休耕田に126本のフジバカマを植えています!
フジバカマ、ヒヨドリバナがたくさん咲いていれば、アサギマダラがやって来ます。
「旅する蝶」として有名で、羽にマーキングして飛翔経路を研究しています。
和歌山から83日かけて香港まで飛んで行った固体もいるそうです!
書込番号:22978881
7点

>ranko.de-suさん
アサギマダラなら、赤城自然園に来てますよ〜!
https://akagishizenen.jp/blog/2019%e5%b9%b4%e3%82%a2%e3%82%b5%e3%82%ae%e3%83%9e%e3%83%80%e3%83%a9%e9%a3%9b%e6%9d%a5%e6%83%85%e5%a0%b1%e2%84%963/
書込番号:22978962
5点


haghogさんは既に予約済み?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1212047.html
ニコングレーさんは、こちらを予約済?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1211368.html
書込番号:22980110
8点

〇富士山3776mさん
ららぽーとって、いくつもあるのですね・・・群馬にはないけど。(笑)
ラーメンも美味しそうだけど、シュウマイもメッチャ美味しそうですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3278538/
〇sweet-dさん
>三脚ケース、何故それを知っている(笑)
本家?の動向は常に把握しています。(笑)
書込番号:22980140
8点

こんばんわ
台風が来ていますがまたコスモスがなぎ倒されるのではないかと心配してます(^^ゞ
まろさん
写真の腕どんどんあがってますね^^
サギと彼岸花の写真、日本画みたいでとてもいい雰囲気ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3277334/
ranko.de-suさん
>実は適当に連写で(@_@)
適当でもこれだけ撮れちゃうんですね(^^ゞ
水彩画風のコスモスと彼岸花もなかなかいいものですね。
キツタヌさん
確かにレンズにもよりますが同じような焦点距離のレンズだとパナのほうが安いものも結構ありますね。E-M10とPEN-Fでパナのレンズを色々と物色しています(^^ゞそれでGX7UかG8を買い足そうかと目論んでいます^^
レンズが先になるかカメラが先になるかは予算次第かなw
ラルゴさん
ギブス取れてよかったですね^^
3776mさん
縁側で会うことが多いので一瞬縁側かと勘違いしました。
書込番号:22980162
10点

センサークリーニングが付いてない・・・何故?
単にケチったのか?(笑)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210212.html
書込番号:22980164
8点





らるごさん
お疲れ様です!
コメントありがとうございます
ギプス取れて良かったですね!!
ネモフィラは行きましたけど、秋もいいですね〜〜( ̄∇ ̄)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3278137/
まろは田舎もんさん
鮮やかですね〜〜!
とても参考になりました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3277891/
ranko.de-suさん
飛んでますね〜〜〜!
このフンワリ感が面白いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3278063/
キツタヌさん
>毎年行って
同じ場所、同じ被写体だからこそ僅かな違いに気付いたりするんでしょうね
おお!!D40!たま〜にNikonに戻りたくなります・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3278171/
グリ−ンダンスさん
白骨温泉公共浴場は濃かったですね〜!
今年は、クマさんに遭遇して以来ご無沙汰だった休暇村乗鞍と白骨温泉の某ホテルに
泊まって温泉三昧でしたがず〜っと雨で上高地とかは行けませんでした(泣)
帰る日に安曇野に寄りましたが、ここの風景見てグリ−ンダンスさん思い出しました(^^
また信州の四季楽しみにしています!
ゴマの香りがしま〜〜す
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3277941/
という分けで(笑)夏の思い出Uと乗鞍、牛留池のクマさん
ではでは
書込番号:22980383
9点

またしても、ロトシックスがかすった!
今回は数字6個のうち、3個が的中して、あと2つが1番違い!
それが当たっていれば3等で30万円だったのに・・・
残念ながら5等で900円でした。
しかし、ここ1カ月で、4等1回、5等1回的中。
そろそろ運が向いてきたか?(笑)
書込番号:22980871
4点

間違えた!
5等は900円じゃなくて、1,000円だった。
前回の4等が9,000円なので、合わせて1万円ゲットです。(笑)
書込番号:22980876
4点

本日、ズル休です。(^^;;
☆turionさん
> Win8時代だとIvyBridgeチップかな。
> CPU(第三世代)によりますが、まだまだ現役ですね。
turionさん、PC詳しいのね。
IvyBridgeチップ、CPU(第三世代)、じぇんじぇん分かりませんが、i7-4770なので、第四世代かな。
購入から6年ですが、i7-4770 3.40GHz RAM16GB SSD128GB HDD2TBなので、もうちょい頑張ってもらうつもりです。(^^;;
☆ラルゴさん
> 今日、やっとギブスが取れました。
よかったですね。
筋力落ちてると思うので、リハビリ頑張ってください。
> 確かに、コキアもネモフィラ並みの混雑でした。
> アタシは運良く先頭に並んだのですが、それでもゲートから丘までダッシュして、着くころにはヘトヘトになりました。
でしたか。
今年のネモフィラ、4時出だったで余裕だったのに、SAで時間調整したら、海浜公園近くが混んでました。(爆
チャリ持参しなくとも、海浜口駐車場なら、どうですかね、利用したことないけど。
☆富士山3776mさん
> 10月4日にオープンした”ららぽーと沼津”で美味しいラーメンを食べたのでアップします。
湯河原の飯田商店、超人気店ですね。
本店ほど混んでなかったら、行ってみたいです。
☆ranko.de-suさん
> この角度はひなちゃん目線ですねぇ
チビワンコと散歩してると、どんどんローアングルになってます。
ノーファインダーの山勘撮影も多用してますから、ほとんど不審人物ですね。σ(^◇^;)
☆sweet-dさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3278625/
キビタキですか。
いまだ遭遇できてません。
いいな〜。
☆コードネーム仙人さん
ググったら、人気のアサギマダラ | Amazon.co.jp がトップです。
売れてるんですね〜。(汗
☆ビンボー怒りの脱出さん
> 確かにレンズにもよりますが同じような焦点距離のレンズだとパナのほうが安いものも結構ありますね。E-M10とPEN-Fでパナのレンズを色々と物色しています(^^ゞそれでGX7UかG8を買い足そうかと目論んでいます^^
> レンズが先になるかカメラが先になるかは予算次第かなw
G99も発売されたので、レンズかG8を購入するか、タイミング悩みますね。
王道はレンズ購入だけど、安くボディ買うなら、先延ばしは自己責任。(笑
☆haghogさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3278957/
ベルギービールかな。
ということは、出張ですか?
ヨーロッパ憧れですけど、3、4回出張したぐらいで、観光したことないです。(^^;;
☆にほんねこさん
> おお!!D40!たま〜にNikonに戻りたくなります・・・
高感度弱いですが、お散歩カメラなら、問題ないですよ。
2年程前、中野ペコちゃんで2台目(約1万円)買い増しして、古い方はキタムラでカメラ買う時に下取りに出したら、500円でした。(爆
まっ10万ショットぐらいいってるから、元は十分取ってます。
メインPC、本日、PCデポに持ち込み電源交換で復活しました。
技術料9000円、電源9000円、内部清掃4000円、加えて税で24200円也。
先月洗濯機壊れ、プリンタ更新、で今回のPC修理。
増税時期に散財です。↓Orz
画像は、近所のふるさと村、10年前の在庫から。
全部、2006年発売のD40の画像です。(笑
書込番号:22981615
5点

>キツタヌさん
>i7-4770 3.40GHz RAM16GB SSD128GB HDD2TBなので、もうちょい頑張って
Quadcorex2だから立派なものですね。
うちは、i7-3770とi7-6700とあります。
なんか、自作機みたいな構成ですね(^-^;
>技術料9000円、電源9000円、内部清掃4000円、加えて税で24200円也
社割はあったか分かりませんが、500Wクラスの電源はそんなものだと思います。
>ビンボー怒りの脱出さん
>G8を買い足そうかと目論んで
それ良いですよね、
でもranko.de-suさんのG9も良さそうだし、悩みは尽きない。
※台風怖い、明日の今頃は停電もありかも。。
書込番号:22982263
3点

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは
先週の日曜に小鹿野のダリア園で撮った写真です。
今度の台風で無事にあってほしいものです。
この連休は台風に振り回されて用事で終わりそうです。
外装リフォームの見積り中ですが、業者さんが皆な千葉方面の対応で忙しそうで、どうなることやら^^;
その前に我が家は大丈夫か・・・屋根が飛んだら火災保険が適用できるかもしれませんが、何もないことを祈っております。
ラルゴさん、無事にお体が治ってこられたようで、よかったですね!
書込番号:22982288
5点

ルナコンの皆様おはようございます。
大型の台風が関東方面に直撃しそうです。
くれぐれも気をつけてください
>キツタヌさん、おはようございま~す。
神戸市内でベルギービールのお店を見つけたので入りました。(^_^)
書込番号:22982698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



おはようございます。
(´ε`;) この3連休での旅行が中止となりました。
D5600での撮影が延期に・・笑
関東は本日の午後からどの鉄道も動きません。
バスもたぶん動きません。
クチコミ三昧、レビュー三昧!
♪
ラルゴさん
早くD5600で撮影したいですけど、
『Z50』に興味があります。『D7500』も欲しいです。
( ^ω^ )
書込番号:22982867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Tio Platoさん
宝くじを買いましょう!
営業しているスーパーを調べて、納豆を買いに行ったけれど、駐車場から店に入る間に、びしょ濡れになった。(笑)
傘が全く役に立たない!
書込番号:22982945
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
群馬県の伊勢崎市と太田市 |
旅行で向かうはずだった栃木県の日光市。「大雨」のマークが赤色になってるよ!! |
\(◎o◎)/ 東京都江東区はフルコース! これで地震まで来たら更にヤバイよ!!! |
父上、助けに行けないから自力で何とかして下さいね。ティオより。 |
( ;∀;) みなさま、ご安全に!!!
書込番号:22983116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何故か隣の熊谷市の緊急速報メールが届いた!
荒川の水位が上昇のため避難警報が出たようです。
書込番号:22983164
4点

なんか、ニュースから目が離せませんね。
我が家の方も、このタイミングで大雨洪水警報が発令しました。
とりあえず、電気もガスもあるうちに、腹いっぱい食べておこうという作戦をとっています。
書込番号:22983200
5点

近くの利根川も警戒レベル2になりました。
これから暴風域に入るので心配です。
書込番号:22983568
2点

こんにちは、
お疲れ様です。
こちらこれから台風直撃です。
停電、水なら準備したけれど、窓がなぁ、
とりあえずこちらも腹いっぱい食べます>たっぴょんさん
>利根川も警戒レベル
河川はNHKのデータ放送が見やすいです>ラルゴ13さん
>クチコミ三昧、レビュー三昧!
江戸川区は「避難勧告」出てるぞぉ!!
書込番号:22983603
3点

>turionさん
情報ありがとうございます。
とりあえず、風呂に水を貯めました。
書込番号:22983628
1点

この雨風の中、することもないので写真で
遊んでまーす
♪ラルゴ13さん
♪ビンボー怒りの脱出さん
♪にほんねこさん
水彩画風、簡単に出来ますので遊んでみてください
Windows10にインプットされているフォト(閲覧機能)
パソコンに保存した画像を開くとフォトの画面です
右上の編集と作成 →編集→ 調整で簡単に遊べます
♪コードネーム仙人さん
アサギマダラ、旅する蝶ですか
浪漫を感じます
フジバカマ、ヒヨドリバナ
やはり山の方に行く必要がありますね
♪ラルゴ13さん
情報ありがとうございます
以前に教えていただいた
ぐんまフラワーパーク・大室公園・嶺公園と
赤城山麓は被写体の宝箱ですねぇ(@_@)
♪haghogさん
飲みすぎ―
お体の調子、良さそうですねぇ
♪にほんねこさん
カワセミの飛翔写真、見せてください!!
♪キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3279224/
日本の原風景ですねぇ
磨きこまれた床が時代の流れを感じます
私の住んでる近くにも
浦和くらしの博物館民家園と言うのがあります
♪sweet-dさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3278625/
ナイスショット!!
なかなか明るい所に出てきてくれないのでISO感度は高めになりますよねぇ
♪turionさん
ミラーレスにしてはちょっと大きいけど G9 良いですよ
♪たっぴょんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3279408/
ダリアの花びらは色々な形があるんですねぇ ↓
↓
私はこの形が好きでーす
♪Tio Platoさん
> 台風に負けないよ!
わたしも〜
書込番号:22983651
6点




ヤバい!
利根川の支流の近くの川が氾濫危険水位を超えたらしい。
隣の地区に、全員避難勧告が出ました!
書込番号:22984078
3点

皆さん、こんばんは
朝から暇なので貼り付けます。
>turionさん
JBGでわかりました。
睡蓮は今年から始めました。
この時期はダリア→バラを撮っていいました。
貼り付けバラは5月撮影。
書込番号:22984092
5点


らるごさん
慌てず避難準備を・・・(>_<)
書込番号:22984142 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
>下久保ダムでは13日未明の午前1時ごろから緊急放流する可能性があるということで
利根川水系はさらに水位が上がるかもしれないですね。
心配です。
こちらはもうじきピークです。
>akagi333さん
レンズはマクロをお使いですか。
あたしは持っていません。
>Tio Platoさん
>turionさんは江戸川区民?
キツタヌさんのご近所というか、チャリで1時間くらい??
書込番号:22984195
5点

台風真っ只中に…
近隣は避難勧告出てますが、比較的高い位置の拙宅はまだ…
なんとか乗り切れそうですが、明日以降に被害状況がはっきりしてくると…考えたくない(-_-;)
ま〜た休みなしかも???
書込番号:22984274
5点


北多摩南部ですが
風、雨ともにだいぶ弱くなりました。
>turionさん
はい、マクロです。
タムの70-210f4は睡蓮を撮る為に購入しました。
書込番号:22984339
3点

>turionさん
同じ種類のダリアみたいですね!
写真は撮るのですが、花の名前とかに疎いのでスイマセン
だいぶ雨も小降りになってきたようで、安心して寝られそうです^^
明日の朝は早起きして家の周りの点検しようと思います。
書込番号:22984361
4点

台風は、伊豆半島を縦断して、小田原、神奈川を抜けて、東京西部を抜けつつあるようです。
9時過ぎから急に静かになって、台風の目かな。
思ったほど風は強くなかったようです。
埼玉方面の方、お気を付けください。
>akagi333さん
>マクロです。
>タムの70-210f4は睡蓮を撮る為に
便利なレンズですね。
パナを使用していますが、マクロ系はレンズ少ないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3279867/
35-100mm(70-200換算)を使用しています。
書込番号:22984372
4点

おはようございます。
近くを流れる、利根川の支流の石田川が氾濫したようですが、幸い、こちらには被害はありませんでした。
皆さんのところは大丈夫ですか?
書込番号:22984691
2点

おはようございます。
幸いなことに我が家の方は目立った被害はなかったようです。
夜中の3時頃に避難警報が出ましたが、ダムの放流で水位があがったことによる河川の水位上昇が理由でした^^;
スマホで水位を見てみましたが、氾濫する手前でコントロールされていたようで、避難はせずに済みましたが・・・
しかし、ダムを放流するから下流の人は気を付けてください、というのは(しかも夜中の1時すぎ)、納得がいかない感じでした。
書込番号:22984780
5点


>ラルゴ13さん
ピット・イン77、浸水ですか。
レトロ自販機の聖地が‥。
書込番号:22984940 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん おはようございます。
昨日は関東のほうが台風の被害が大きかったようですね。
私が住んでいるところも台風が直撃しましましたが殆ど被害はありませんでしたが。
ラルゴさん
千葉県江川海岸の電柱みたいな風景になっていますね。
笑い事ではないですが何かいい風景にみえます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3279961/
キツタヌさん turionさん
G9とG99も見ているとよさそうですね。
とくにG99はそんなにバカ高い訳ではないので手が届きそうです。
USB充電ができるのが地味にいいですね^^
こうなるとまたどれにしていいか分からなくなり無限ループにはまって暫くフリーズしそうですw
ranko.de-suさん
ありがとうございます^^
しかし私のWindowsに入っているフォトはバージョンが違うのか水彩画風がないようです(^^ゞアレ?
書込番号:22984989
4点

>koothさん
ピットイン77、よくご存じですね。
アタシの地元です。
>ビンボー怒りの脱出さん
朝起きて、クルマで近所を巡回してビックリでした。
川が氾濫した情報は知っていましたが、自宅から、ほんの数百メートル先で、こんな状況とは思ってもみませんでした。
書込番号:22985136
6点

あっ、ここはAFPのすぐ近く!
大丈夫か?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191013-00425532-fnn-soci
書込番号:22985248
2点

こんにちは。
こちらは浸水や停電もなく無事に過ごすことが出来ました。
台風の被害地域の方にはお見舞い申し上げます。
本日の午前中も電車は動いてなく、
お陰で洗濯と掃除三昧、そして布団干しでした!
( ^ω^ )
♪
ラルゴさん、みなさま
ご無事で何よりです☆
書込番号:22985412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ラルゴさん
他の人はお気の毒でしたがラルゴさんは危うく難を逃れたようで良かったですね。
レトロ自販機、故障していたら修理が大変そうですね。
下手すると閉店?ただ自販機って屋外タイプもあるのである程度雨には強そうなものは大丈夫そうですが?
書込番号:22985451
4点





sweedさんは塀の外(^_^)
書込番号:22985795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラルゴ13さん
こちらは、風の影響も少なく、近所で倒れている木はないです。
各地、雨の影響が大変ですね。
AFP、明日から営業するつもりでいたようですが、延期したんですね。
>ビンボー怒りの脱出さん
>USB充電ができるのが地味にいい
それ、GX7mk2でもできますが、必要になったことはないです。
互換電池が安く手に入ってちゃんと使用できましたので。
できるのはかなり少ないと思います。
書込番号:22985800
8点

>ラルゴ13さん
フラワーパークはしっかり休園した方が良いですよ。
ラルゴさんの気にしている側の反対側、佐野の秋山川が、佐野市駅と田島駅の間で決堤していますから、
半端に開園すると、観光客が浸水地域の前で右往左往することになる。
ミツハソースが心配だったりします。
書込番号:22985959
6点


>ラルゴ13さん
ペナルティーキック、、、
外した!!!
もしや!?!
と、、思ったけど、、、
勝った!!!!!
で、、、
題 「 計画 倒産 ?! 物干し台 」
LEICA Q
書込番号:22986370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




ありゃ〜(>_<)
おお!FFJO!
書込番号:22986956 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


んぢゃ、私もですラーメン投稿!
と行きたいところですが、
【10月1日(火)〜10月14日(月)】かつ丼フェア?お得な特別価格?
https://www.hottomotto.com/news/view/392
本日は最終日!
\(◎o◎)/ 30分待ちです!!
♪
ranko.de-suさん
( ^ω^ ) ご飯の量
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3280184_f.jpg
♪
ラルゴさん
カイワレ大根が入ってるなんて珍しい!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3280525_f.jpg
♪
koothさん
九条ねぎに見えました! めっちゃ美味しそう♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3280538_f.jpg
東京都にあるみたいなので今度行ってきまーす!!
書込番号:22987229 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Tio Platoさん
味は普通です。
店頭のちょうちんに惹かれた感じ。
書込番号:22987251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

koothさん
味は普通・・
=D---(o_ _)o ズコーッ
書込番号:22987349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


世界広しと言えど、ライカで物干しを撮るのは、ニコングレーさんだけかも?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3280343/
書込番号:22987618
5点

最近朝夕が大変寒く感じます。
昨年、紅葉の期間が短く取り逃してしまいました、今年は何とか紅葉を綺麗に撮りたいです、なので石楠花峡に紅葉を撮りに行って来ました。
私の身近な所では、台風被害は477号線が通行止めになっています、石楠花峡は石が道路に落ちていたり木が少し倒れていたりでした。
私の、蝶さんと遊ぶマイコスモス畑は全滅でした。
日野ダリア園は、無事な様で営業されていました。
コスモス畑と日野ダリア園は、台風の前々日に仕事空きで撮りに行きました。
まだ紅葉の時期は早かったです。
でも、其れなりに良い感じに写真になりました、嬉しいです。
☆ラルゴさん
☆にほんねこさん
返信ありがとうございます。
コスモスのお写真見て頂きありがとうございます。
最近ラルゴさんに1年前に教わったズームボケをやっと理解できました、
この日は曇り空でしたので、バッグのお空の光が逆光で撮っても、コスモスが暗くならないと踏んで、露出補正を+1.3に上げて撮ると中々良い感じでした、そして初めてフラッシュを焚きました、出て来た写真は今迄に無い良い感じでした。
しかし、写真全体に白飛びさせているのでモンシロチョウさんにピントが合わなかったです、その手前のコスモスにピントが?
そこでコレも初めてなのですが、仙人さんがマニュアルフォーカスで撮っていると言う、お話をされていたので、それならと思いレンズのAFスイッチオフにしました、レンズのピントリングを回して要約モンシロチョウさんにピントが来ました。
ああこれが上級者の方が、レンズが前ピンや後ピンでメーカーに調整出す事が解るのだなあと思いました、今回の撮影には関係ないお話ですが!
また勉強が出来ました。
☆ラルゴさん
そちらは、台風の被害大変な事になっていますね、ニュースより現実が解り情報早いです。
☆ranko.de-suさん
返信ありがとうございます。
〉赤と白の最高のコラボです (@_@)
お言葉最高に嬉しいです。
〉写真を始めたのはカワセミを見て撮ってみたくなり始めました。
凄いです、私も言うのは出来ないので、おこがましいですが、悟空さんのカワセミのお写真からカメラを欲しくなりました、それを実践されているのが素晴らしいです。
風景写真確かにピント合わす位置が違いますね、私も鳥さんの撮影から始めましたので日の丸構図が多いです、でも最初は生意気にピンをずらしましたがピントとボケの関係や配置や色の関係や建物など撮っていると日の丸構図でも、日の丸構図で無い事を発見しました、今は表現したい事を相手に伝えようと思って日の丸構図でも良いのではと思っています、表現したい主目的を撮るのに夢中ですので、此れから先の事は解らないです。
☆キツタヌさん
返信ありがとうございます。
〉コスモス、きれいに咲き始めてますね。そろそろ昭和記念公園あたりに撮りに行こうと考え中なのに、今週末は台風直撃かもです。
昨年は確か台風21号でコスモス全滅と言われたいた事を思い出します、無事なら宜しいのですが?
☆ビンさん
返信ありがとうございます。
〉写真の腕どんどんあがってますね
お言葉嬉しいです、この写真は1000枚ほど撮った中の偶然の産物なのですが、ここ2ヶ月ほど前から構図を考えて写真を撮るようにしています、それの成果が撮る瞬間に生きている様に感じます。
写真を撮った時に良い構図で撮れたと思いました。
サギさんをアップで撮らなく、風景の一部に出来ました、嬉しいです。
書込番号:22987652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ラルゴ13さん
AFPテレビカメラが入っていました。
水浸しみたいです。
職員の人が、片づけと修復をしていましたが、厳しそうです。
ちょうど↓が植えてある辺りも水が入っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3280162/
>koothさん
ラーメン詳しいですね。
豚骨美味しそうです。
ちょっと駅から遠そうですが、前は駅近くのラーメンでしたね。
あたしは知らないので駅近くの大阪王将でチャーハン餃子です(^-^;
書込番号:22987700
4点

あっ、失礼しました!
ニコングレーさんがライカで撮ったのは、エスカレーターでした。
〇Tio Platoさん
おお、懐かしい!
そうらーめんって、まだあったのですね!
〇まろは田舎もんさん
このスレで、今シーズン、紅葉一番乗り?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3280609/
〇turionさん
>AFPテレビカメラが入っていました。
>水浸しみたいです。
そうですか・・・
あそこは元々、沼地だったので水が溜まりやすいのかな?
今週末、自分の目で確かめに行きたいと思います。
書込番号:22987780
3点

あぁ、AFPが!
思っていた以上に以上に酷い状況です!
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201910/CK2019101402000145.html
書込番号:22987795
2点


>ラルゴ13さん
AFP、こちらから見れます。
FNNでした、後半6分くらいから。
https://www.fnn.jp/posts/00425602CX/201910141834_CX_CX
書込番号:22988038
2点

今画像見ました・・・
大藤に影響ないといいですね(>_<)
書込番号:22988104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

窓にはちょっと怖いアンティークドール(>_<)
室内にはもつと沢山のアンティークドールがいます。
そしてトイレはハロウィンの飾り付け!!
ケーキ屋さん(?_?)
イタリアンレストラン(?_?)
答えは家の近くにある手打ち蕎麦がメインの
人気の日本食屋さんで―す
書込番号:22988467
7点

>ranko.de-suさん
落ち着いて用が足せないかも?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3280836/
書込番号:22989824
6点


こんばんは。
♪
ラルゴさん
悪そうなかぼちゃが可愛らしいですね。
(*`・ω・)ゞ
♪
ステーキガスト☆ヨダレ出そうです。
書込番号:22989908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


みなさん、こんばんは、おじゃまします。
>ラルゴ13さん
わざわざ、出張ありがとうございます。
先が見えてきましたので、思い切っていってしまいました(笑)
これで、スムーズに三途の川は渡れるでしょう(笑)
桜山、楽しみですね。
と、ところで台風凄かったですね。自分のところは12日午前中に
烏川がやばかったのでそうそうに自主避難しました。幸い、台風本体の
雨雲は軽るかったようで氾濫は避けることができました。のちに利根川が
ヤバくなりましたね。いずれにしても、台風本体も同じように降っていたら
本当に大変でしたね。避難勧告の遅さが大変不安でした。
皆様のご無事をお祈りします。
おじゃましました。
書込番号:22990013
8点



こんばんは〜。
〇Lazy Birdさん
有難うございます。
まさか、このスレで、GFXの作例が見られるとは思ってもみませんでした。
早く、GFXで撮った、モデルさんの写真を見てみたいです。(笑)
〇まろは田舎もんさん
松茸尽くし、羨ましい〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3281248/
〇koothさん
とこで、ハロウィンっていつでしたっけ?
書込番号:22991624
9点

あぁ、やはり・・・
http://www.city.kounosu.saitama.jp/soshiki/kankyo/3/event/cosmos/1568266296701.html
書込番号:22991702
6点

こんばんわ
コスモス今年は東に撮りに行こうかと思ってましたが台風でヤラれていそうですので西に行きます^^
ラルゴさん
AFP大変でしたね。水浸しなのに19日から再開できるんですね。凄い。
造園業者をたくさん読んで一気にやるんですかね?
turionさん
たしかに互換電池がありますよね^^
まあ私の場合撮影はマイカー移動ですがマイカーで移動している最中もUSB充電をしているので予備電池は一応持っていくんですがだいたい持っちゃうんですよね^^ あと2〜3台持っていくのですが使いまわして撮っているので一台のバッテリーの減りも少ないですしね^^
まろさん
確実に腕が上がってますよね^^
たしかに考えて撮ることは大事ですよね。
まあまろさんは努力家なのでもっとうまくなるでしょう。
書込番号:22991819
7点

>ラルゴ13さん
ハロウィンは今月末日です。
基本的にお盆と同じで、
墓に先祖家族を迎えに行って、家で一緒に夕食。
道中お化けに襲われないように、お化けの格好。
書込番号:22992146 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

風のうなりに 血が叫び
書込番号:22992601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

雨にも負けず,風にも負けず
咲いてくれた金木犀で〜す
この甘い香りは好き嫌いがありますよねぇ
☆ラルゴ13さん
トイレ、ハローウィンが終わると
クリスマスの飾り付けに変わるんですよ
☆まろは田舎もんさん
>今は表現したい事を相手に伝えようと思って日の丸構図でも良いのではと思っています、
そうですよねぇ 色々悩むより気軽にシャツター押した方がよいですよねぇ(●^o^●)
☆Tio Platoさん
^>ω^ ) ご飯の量
これが新米で美味しかった(半分残し)
書込番号:22993205
9点

らるごさん
お疲れ様です!
コメントありがとうございま〜す
>グリーンダンスさんは無事でしょうか?
カキコないと心配です・・・
コスモスも残念ですねぇ
ハロウィンもフォトジェニック!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3281450/
ranko.de-suさん
>カワセミの飛翔写真、見せてください
むむ〜〜(汗)
黄色が鮮やか〜〜〜(@@
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3279749/
まろは田舎もんさん
>露出補正を+1.3に上げて撮ると中々良い感じでした、そして初めてフラッシュを焚きました
なるほどです〜勉強になります!
紅葉早いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3280611/
haghogさん
ご無沙汰です〜〜(^^;
台風前のシーズン1回目、仕事の合間に・・・
ではでは
書込番号:22993344
8点


みなさんこんばんは。
うちの地域は無事でした。
先日長野の方へ用事で行ってきたら、高速道路から見える松代の景色がいつもと違う風景で、川が氾濫した後のようでした。
被災した方々に心からお見舞い申し上げます。
寒くなりましたね。皆さん体調にお気をつけください。
書込番号:22995346
10点

こんばんは。
>運営にメール!
>運営に電話ー?!!
( ^ω^ ) (今は亡きクチコミストの口調で)おぅ!
♪
ラルゴさん
\(◎o◎)/ ご飯の量!!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3281647_f.jpg
襟のボタンを留めるか留めないか
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3281648_f.jpg
左右に配置されている物体が骸骨に見えたよ。笑
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3281082_f.jpg
( ^ω^ ) ナイス☆
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3281451_f.jpg
♪
グレーさん
浦和うなこちゃん 可愛い♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3280623_f.jpg
♪
koothさん
お茶目な方なんですね☆
おもろかったでーす。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3281589_f.jpg
書込番号:22995379 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


今日は朝から雨だったので、急遽、歯医者に予約をして、治療をしてきました。
ドリルで歯を削っているときに、あまりの痛さに脂汗が出ました。(笑)
〇ビンボー怒りの脱出さん
AFPは今日まで臨時休園ですが、どの程度まで復旧しているのか気掛かりです。
近くの工業団地は浸水の被害が深刻みたいです。
〇コードネーム仙人さん
東海道新幹線は車両の被害が無くてよかったですね。
〇koothさん
ハロウィンの仮装には意味があったのですね。初めて知りました。
アタシは、仮装した人が渋谷に集まってバカ騒ぎするイベントという認識しかありませんでした。(笑)
〇ranko.de-suさん
金木犀の香り、好きですよ〜。
でも今年は台風で早々に散ってしまいましたね〜。
〇にほんねこさん
今年ももう、ピラカワの季節!
一年は、あっという間ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3281821/
〇たっぴょんさん
四連休、羨ましい!
日、月は天気が良さそうですね。
ひたち海浜公園は如何ですか?
〇スノーチャンさん
>365連休・・・・
早く味わってみたい気もありますが、実際そうなると、退屈でしょうがないかも?(笑)
〇グリ−ンダンスさん
ご無事で何よりです。
被災された方々が一日も早く普通の生活に戻れるといいですね。
〇Tio Platoさん
ご飯がてんこ盛りなのは、秘書1号がダイエットしているので、半分をアタシの茶碗に移したからです。
しかし、先日の健康診断の結果は、体重が去年より2kg増だったそうです。(笑)
>左右に配置されている物体が骸骨に見えたよ。笑
骸骨で正解で〜す。(笑)
書込番号:22996556
8点

>ラルゴ13さん、みなさんこんばんわ
雨上がりの、神代植物公園のバラを貼り付けます。
11月8日からバラフェスタですが、今年の秋バラは特に寂し気がします。
書込番号:22996923
7点


ω^ )
>アタシは、仮装した人が渋谷に集まってバカ騒ぎするイベントという認識しかありませんでした。(笑)
礼儀正しい清楚系のイベントもありますよー
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
今年は仮装イベントに参列せず撮影に徹します!笑
なんの脈絡もなく冷麺を作ってみました。
( ^ω^ ) そない美味しくない。
書込番号:22997137 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



こんにちは。
ラルゴさん
昨年の西日本豪雨も酷かったけど、
今年も広域にわたる災害が発生してしまいました。
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
復興を頑張って参りましょうね!
で、そのフジテレビの番組名をプリーズ。
♪
ranko.de-suさん
2枚目のお写真で川越祭りだと分かりました♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3282778_f.jpg
書込番号:22998295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ranko.de-suさん
川越祭り、風情がありますね。
みなさん、いい表情です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22972012/ImageID=3282785/
>Tio Platoさん
フジのニュース番組です。
今日からAFPの営業が再開したので、その取材に来ていました。
アタシは、写真のインタビューを受けている、おじさんたちの後ろをウロウロしていました。(笑)
書込番号:22998439
7点



>ranko.de-suさん
>ニコングレーさん
川越祭り、お天気で良かったですね!
結構、人混みが凄かったんじゃないでしょうか。
今日はテストドライブで群馬方面から草木ダムを通って日光周りで帰ってきました。
中禅寺湖から明智平は通行止めだとかで、これから紅葉シーズンを迎えるのに大丈夫かと心配になりました。
通り道にイイおそば屋さんがあったので、UPします。
後味に甘味を感じるのって、なかなかありません。
書込番号:22998711
6点


>ニコングレーさん
やはり行かれましたね。予想していました。(笑)
>たっぴょんさん
今日はドライブ日和でしたね。
日光の紅葉は如何でしたか?
>turionさん
こちらは、なんと鹿の目撃情報がありました!
書込番号:22998824
7点


>ラルゴ13さん
今週末あたり、中禅寺湖まで通れるようになっていればいいですが、上の方は紅葉がみれるんじゃないかと予想します。
気合いで沼田経由という遠回りルートもなくはないですが。
日光東照宮の辺りでも、若干色は変わってきてました。
草木ダムルートを通りながら周りを見た感じ、紅葉は11月に入ってからの方が良さそうな気はします。
書込番号:22998993
7点

>turionさん
秋川には猪も鹿もいるし、青梅には熊出るので、
流された上、昭和記念公園に避難しに来ても
おかしくはないと思います。
今日のおやつは猪汁に鹿串でした。
書込番号:22999070 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も行ってきました、川越祭り。
市役所前の有料席3000円もしますが、3枚目の有料席1ドリンク付きで2時間1000円なので、お得ですね。
来年、使ってみようかな。
書込番号:23000113
7点



AFPのイルミネーションも順延になってしまいました・・・と言っても、1週間だけですが。
http://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/staff.php
書込番号:23000699
6点

ラルゴさん
何時もお楽しみのAFP酷い惨状ですね、一日も早く楽しみが復活すると良いのですが、美しい薔薇だけでなく、傷んだ薔薇も其れが現実ですね。
なんだかラルゴさんの気落ちの様子が伝わるお写真です。
みなさまレスありがとうございます。
相方の常時ペアのアルバイトの人が病気で倒れられ、もう嬉しい仕事で忙しい毎日を過ごしています。
みなさまへの返信は後日となります、すいませんです。
書込番号:23000865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





