


食器洗い機を買いたいのですが、水道の上下水の工事について教えて下さい。
これから引っ越す賃貸住宅で、食器洗い機を使いたいのですが、
水道の上下水の工事についてはどのように考えた方がいいのでしょうか。
下記から、選択してください
@販売店の業者に任す
A自分でやる。
自分でやる場合、事前確認とか、道具はどんなものがいりますか。
書込番号:22974762
6点

質問されるときは、メーカー、型番を公開してください。
具体的回答ができません。
1)現状復帰可能な方法を採用(現状部品を保管)
2)大家さんの許可を取る。(これがないと、何もできません。)
3)水道の蛇口の確認(浄水器があるなら可能かも調査)
4)改造工事(ご自身の能力で簡単なら自分でする)
書込番号:22974816
1点

K治郎さん、こんばんは
@ネットで探した最安値と工事業者価格で実施
ですね。
ネット動画でポン乗せ食洗機の取付けやトイレの交換を見て出来そうに思うのですが、車や電気と違って水周りはシクッた時のリスクが酷そう。
書込番号:22974817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガラスの目さん
食洗機は今まで使おうと考えたことが無かったので、知識が皆無です。
大家さん(管理会社)も含めて、現状調査が大事なんですね。
明日現地下見び行くので、管理会社と連絡取ってみます。」
機種は、ざっくりですが、Pana の5万弱なのを考えています。
妻から引越しに際して、洗機とルンバみたいなのは入れろと厳命が下ったので、調査中です。
>あいによしさん
水回りが面倒だというのは経験的に分かっているので、専門家に任せようと思います。
大雑把に言って、水道直結しか無いんですね。
例えば、タンクが有って、そこに水を貯めておくとかはないのですね。
書込番号:22974827
2点

>K治郎さん
蛇口や流し台の下の写真を角度を変えながら複数枚撮影しておくと、業者と相談するとき便利です。
クーラーを買うとき部屋の写真を店員にみせたら、この機種は取り付け不可能と言われたことがあります。
プロに相談するのも大切です。
書込番号:22974838
0点

>ガラスの目さん
写真っを送ってみてもらうようにしまうs。
私も、ウォシュレットの時は写真撮って送りました。
レバーの左右の位置の問題らしいです。
エアコンはパワーの大きいのに変えた時、
室外機が天吊りできるか見に来てもらいました。
ダイキンでしたが、ダイキンは室外機が大きいので、ダメでした。
書込番号:22974930
0点

設置する場所の確認が大事です。
縦・横・奥行のサイズが候補の食洗機のサイズに合うか。
上に吊り戸棚があれば食洗機から何センチ上かなど。
水栓(蛇口)メーカー型番の確認。
給水に分岐水栓が必要なら場合によっては取り付けられない事があります。
分岐水栓の取り付けが可能でも種類によって難易度に差があります。
電源コンセントとアースの確認。
基本的に延長コードの使用は避けたほうがいいので電源コンセントの位置も大事です。
書込番号:22974980
0点

はじめまして。水道業者してます。
入居予定の部屋の蛇口のタイプによって接続方法が変わるのでまずは入居先の蛇口の写真をアップしてくれればと思います。
賃貸物件ならあまり蛇口本体を分解して分岐するのはお勧め出来ません。
書込番号:22975306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>K治郎さん
こんにちは。卓上設置型食洗機のDIY設置経験者です。
>下記から、選択してください
>@販売店の業者に任す
>A自分でやる。
他の皆さんも仰っている通り、「賃貸住宅の台所に食洗機を新規設置する」ってだけでは、判断材料が足りません。
何も判らないので全部教わる、ではなく、
判らないなら調べ方を教わりましょうよ。
食洗機の設置にあたりどんな作業が必要かは、
概略でならメーカーのサイトに動画入りの説明もありますし、
詳しく知りたいならその製品に添付される取説(施工説明書)を同サイトからダウンロードして読んでみれば、商品を買わずとも判ります。
例えばパナなら以下で閲覧/データ入手可能です。
●パナ>食洗機>かんたん設置工事「設置も取り外しもカンタン!
賃貸住宅にも置ける!」
https://panasonic.jp/dish/attachment.html
●パナ>NP-TH3取扱説明書
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TH3_manualdl.html
→28ページ〜「据え付け方」
(作業内容や手順は機種が違えど大同小異です)
これらを見た上で、最終的にはご自身の判断です。
ご自身の手に負えると思えばDIYするもよし、
手強そう/販売店に頼んで工賃¥5000〜(販売店や工事内容による)を払っても安いと思えば販売店にすべて委ねるもよし、です。
慎重にご検討を。
書込番号:22975326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>K治郎さん
>大雑把に言って、水道直結しか無いんですね。
>例えば、タンクが有って、そこに水を貯めておくとかはないのですね。
水を都度タンクに汲み置くタイプ=蛇口の工事不要な食洗機も、有るにはありますよ↓。
●SKジャパン SDW-J5L
https://kakaku.com/item/K0001091165/
ただし、
- タンクの設置スペースぶんの設置スペースがとれるか?
- 6リットル≒6kgの水を毎回汲んで据える手間が許容できるか?
- 新参メーカー故に長期信頼性面に不安はないか?
って辺りが気になるところですが。。。
ご検討を。
書込番号:22975428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





