


どうも。
今週末にヤバそうな台風が日本列島を縦断するもようやね。
こわいわぁ〜
ビビリな私はそっこーで避難所に逃げ込みそう...
収穫前の家庭菜園の野菜、諦めなければならないのかなぁ〜
というコトで、みなさんの愛車
車だけに限ったコトじゃないけど
台風に備えて対策しますか?
飛来物を避けるための方法があったら教えて欲しい
書込番号:22977766
6点

啓介「アニキは?」
涼介「俺は対策はしない。」
涼介「実家は屋根瓦が畑まで飛んだらしい。だから今回は車庫に入れようかな。瓦が直撃は避けたい」
啓介「アニキ、結局対策してんじゃん。」
書込番号:22977782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちはバイクならなんとか家の中に入れられるけど車を守るものは雨よけの屋根しかない。
石橋兄弟のように車庫がある人は安心ですな。
書込番号:22977800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひたすら祈りましょう。
◯◯◯
書込番号:22977816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夜神月(ライト) Lの後継者さん
>いつき
おい、拓海
おまえ台風が来るのにハチロクどーすんだよー
>拓海
豆腐の配達あるからいつもどおりだよ
>いつき
ヲマエ相変わらずボケてんじゃねーぞ!
>拓海
じゃあオマエはどーすんだよ
>いつき
台風なら拓海に勝てるかも知れないので勝負してやらぁー!!
>池谷先輩
いつきの命日は決定だな。
> 健二先輩
友達の友達ネタが増えた(笑
書込番号:22977856
2点

涼介「よく考えたら台風の日は野球大会だ。」
啓介「中止ではないのか?」
涼介「中止なら体育館で1日練習だ。」
啓介「結局は車庫に入れられないな。」
涼介「世の中そんなもんさ。クルマは乗ってなんぼ。キズが付こうが気にしない。だいたい、クルマのキズなんて他人には見えないだろ。」
啓介「見えないっちゃー見えない。場所によりけりかな。」
書込番号:22977866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手乗りPCXさん
ウチはマジェスティSを玄関にいつも置いているので安心ですが
外でシートを被せて保管している人は返ってシートの煽りで傷がいっぱい付きそうですね
直接暴風雨を受けない公営駐輪場にでも避難させておいた方が安全かなぁ〜
若かりし頃、アパート生活していたときに辛い経験がありました
あと、海が近いと潮風がカウルの中に入り込んで結構錆びるかも
書込番号:22977868
1点

J79-GEさん
祈りたいけど...
ココで人生の運を使い果たすのは勿体ない
キャリーオーバーがいっぱいあるロト7購入で保険をかけます(笑
書込番号:22977876
2点

通過
と 祈りましょう。
書込番号:22977907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

強風域から台風通過まで屋内型のコインパーキングに避難させます。
書込番号:22978094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

窓ガラスにテープを貼る。
窓ガラスに物を立てかけない。
しなりを押さえつけるから、割れちゃうんだよなあ。
後、停電に備えて氷作っとくとか。
急場しのぎにはなる。
>石橋兄弟のように車庫がある人は安心ですな。
そうでもない。
停電になるとクルマ出せなくなるからね。
後、意外とシャッターは脆い。
ウチなんか、ちょっと外れただけで
60万の請求書が来た(悲
書込番号:22978105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旅行先でテレビの中継に映らないように気をつける
書込番号:22978133 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方長野県在住。
山脈バリア(北アルプス、中央アルプス、南アルプス)のため、毎回、『台風なにそれ?』という感じです。
書込番号:22978272
6点

アベンジャーズかジャスティスを呼んで、台風を跳ね飛ばして貰いましょう笑。
書込番号:22978324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちは前回の台風で忘れた雨戸を閉めます。
夜中の台風は非難時を失うので来るなら明るい時間帯に来てほしいなぁ…
書込番号:22978367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3連休は帰省(埼玉〜奈良)の予定だったけど、
こりゃ無理そうだな、、、
書込番号:22978551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こと台風に関して言えば、長野県民は、はて?どこの国の話?という他山の石スタンスでいます。
これは逆に、雪が降らない地域の方からすれば、
雪?スタッドレス?なにそれ?雪が降る地域はタイヤ代かかるんだねー、へー。 と同じようなものですかね。
書込番号:22978610
2点

こんばんワン! 痛風さん 皆様方
もっと太平洋側に抜ければよいのにと思うが
大事な船はどうしてるのかしらあなた。
こちら兵庫に大阪もけっこう荒れそうな様子。
いろいろ対策考慮中でありますよ。
そちらもガンバ!
書込番号:22978626
1点

すでに解決済みですが…
>ぜんだま〜んさん
だいじょうぶ。埼玉には台風は来ない。来るのは雷。
書込番号:22978727
1点

>funaさんさん
いや、埼玉抜け出すのは造作ないけど、
問題は通行止めになるであろう東名高速道路、、、
書込番号:22978855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

J79-GEさん
待ジャパンさん
横道坊主さん
seikanoowaniさん
Rheinlandヴュルテンさん
懐古セナプロ時代さん
まぁ某さん
ぜんだま〜んさん
スノーチャンさん
オリエントブルーさん
funaさんさん
皆さんレスありがとうございます。
一応スレは締めた格好になっていますが、ドンドン書き込んでも構いませんよ〜
ところで気になったのですが、長野県って台風の影響を受けにくいの?
もしそうならムチャクチャ羨ましい
北向観音・常楽寺のお守りあるので祈ってみようかしら...
あと、オリエントブルーさん
あたいのプレジャーボートの心配ありがとー
ちゃんと陸に揚げてあるよ。
書込番号:22978868
3点

とりあえず、車両保険に入るべし。
安い奴(エコノミー)で、OKです。
昼間に台風通過の場合、大型スーパーやショッピングモールなどの屋内型駐車場に入れておけば、完璧です。
書込番号:22979195
3点

>痛風友の会さん
GAありがとうございます。
ちなみに車板での初GAです。
マジェスティSを常に玄関に入れてるのですか、それは安心ですね。
うちは玄関が狭くPCXを中に入れるなら段差を乗り上げて廊下に置くためちょっとした「短時間重労働」となりめったには入れられません。
台風もなるべく静かに過ぎていってほしいですね。
書込番号:22979623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

屋内でも地下はダメですよ、水没します、河川に近いところも水没する可能性があります。
暴風が20時間続くとの予想もあります。
世界遺産姫路城は修学旅行の生徒でいっぱいでした、入場制限されたそうです。
書込番号:22982118
2点

今しがた近所の立駐に前金3,000円払って一泊入庫してきました。明日朝の状況次第ですが祈るばかりです。
書込番号:22982827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

信濃川も氾濫したそうです、超大型で速度が遅いので、風雨が長時間続きます。
ダム放流を盛んに言ってますが、溜めているのを放流するのでなく、流れ込む流量を放流しているのです、そのまま溜め続けるとダム自体が破壊されます。
書込番号:22984598
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





