『仮想マシン上での復元モード』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『仮想マシン上での復元モード』 のクチコミ掲示板

RSS


「Parallels」のクチコミ掲示板に
Parallelsを新規書き込みParallelsをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

仮想マシン上での復元モード

2019/10/12 22:56(1年以上前)


ユーティリティソフト > Parallels

クチコミ投稿数:9606件

現在iMacをCatalinaにしてParallelsを入れてWindows10も使っています。

32bitのソフトやIllustratorCS6を使い続けたくてParallelsにHigh Sierraを入れました。
Javaのディレクトリを作るために復元モード(macOSユーティリティ)でターミナルを使いたいのですが、
仮想OS上で再起動して「command+R」や「option+command+R」、「shift+option+command+R」を押していても復元モードにならず、
Finder(通常画面)になってしまいます。

Parallelsの仮想マシン上では復元モードは使えないのでしょうか?
それともキーの組み合わせが間違っていますでしょうか?

ご存じの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:22984472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2019/10/13 07:08(1年以上前)

VMware Fusionなら立ち上がりでCommand+Rで復元モードにできるけど,Parallelsは不可
の様ですね・・・ザマー見ろ!とVMware派の僕は一言嫌味を。(笑)

Parallelsの場合はファイルの選択で立ち上げる必要があるみたいですね。
https://apple.stackexchange.com/questions/160071/how-to-start-to-recovery-mode-in-a-mac-os-x-vm-in-parallels

書込番号:22984757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9606件

2019/10/13 23:21(1年以上前)

自力で復元モードの件は解決しました。

Parallelsの構成でブート順序の「スタートアップ時のブートデバイスを選択」にチェックを入れると、ブートメニューを選択できるようになりました。

しかし、Java for OS X 2017-001をいれてもIllustratorCS6が起動しません。
何故だ?

書込番号:22986337

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ユーティリティソフト > Parallels」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る