


fiio x5 3rdから買い替えようと思うんですが4万円弱以内でオススメなのありますでしょうか?
Astell&kern AK300がほぼ新品保証付きが3万弱なのと
中古でAK240 4万円弱なのはどうなのでしょうか?
その他でもオススメなのあったら是非とも教えてください
メインで使用してるイヤホンはFender nine1です
書込番号:22989990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ま、まだ聴いていないのでいい加減な話ですが…
今度のIbasso DX160…
結構前評判は良いみたいですね。
ま、音は好みですので、一概に良い悪いと言うよりも、気に入るかどうかの問題になってくるかと思いますが…
書込番号:22990001
1点

iBasso Audio「DX160」凄い好評ですよね
試聴出来る環境が近くに無いのでどうなのかかなり気になっている商品の1つです
書込番号:22990020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AK機の中古購入は、故障すると発売当初の元値の約60%の修理代を請求されたなんてネットでの書き込みも有り、故障の度合いにもよりますが修理代は高く付く可能性は有りますかね。
又、中古DAPはバッテリーは通常保証対象外になるので、その他の事項は購入する店舗の保証規約を読んで購入する必要は有りますね。
4万円以下ならZX300 64GBの中古かiBasso Audio DX160の新品辺りが無難でしょうかね。
DX160もポタフェスで試聴しましたが、価格からすると良いとは思いましたねどね。
試聴環境が有れば、お気に入りのイアホン持参で試聴してみて気に入れば購入すれば宜しいかと思いますよ。
書込番号:22990165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼
思いましたねどね→思いましたけどね。
書込番号:22990175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古の場合は新品同様で持ち込まれても正規の保証書は廃棄、後はショップ独自の3ヶ月保証とかになるのでやっぱりリスクはありますね。後はバッテリーのへたり具合がちょっと触った程度では分からないと言うのもあります。3台、4台と買い集めて短期間に機種を入れ替えするような運用方法だったら有りかもしれませんが、これ1台と言う使い方ならそれ相応の覚悟は必要でしょう。
AK300は2016年発売、AK240は2014年発売でそれなりに時間も経っていますから中古の中古と言うのもあるかもしれません。それらを勘案すると積極的にはお薦めし難いのが正直な所です。DX160辺りを軸に新品から選んだ方がまあ無難かなと思います。
書込番号:22990449
1点

皆様意見ありがとうございます
今日ヨドバシで試聴してきて
DX160は試聴機が無く聴けなかったんですけど
Astell&kernのSR15を聞いて気に入ったんですけど
DX160とどっちが良いとかってありますかね?
書込番号:22993647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的な好みで有れば、SR15ですかね。
SR15は、AKの小型の軽量モデルで普段使いには良いモデルだと思いますどね。
AK機は、解像度の高い低歪な美音系のDAPなのでハマる人はハマるモデルですね。
DSD2.8MHzはネイティブ再生、DSD5.6MHzは176.4/24のPCM変換再生でDSD5.6MHzまでは再生出来るので普段使いでは必要十分なスペックかと。
https://www.iriver.jp/products/product_171.php
まぁ、価格帯が違うので比較試聴するとSR15の方が良いと感じるかもしれませんね。
DX160は、どちらかと言うと解像度高めな原音忠実的なフラット目な音質ですね。
iBasso のパフォーマンスモデルですね。
生産終了したDX150と比較すると、筐体がチープになっている感じで音質自体は生産終了したDX150の方が良かったかな!?と思いましたね。
価格帯もDX150の方が高かったですからね。
試聴するなら、eイアホンの様な専門店の方が試聴機は揃っていますかね。
ヨドバシカメラでも、試聴機はガラスケースに入れている物も有るので店員さんに聞けば試聴機自体は有ってガラスケースから出して試聴させてくれる物もありますかね。
書込番号:22993919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





