


こんにちは。
国内旅行用カメラを何にするかで悩んでいます。
今はX-E3に16mm f1.4と50mm f2.0で運用しています。
前まではソニーのRX100 M6も持っていたもですが、撮影を楽しみに一日出かける際にはミラーレスしか持っていかず、
RX100はほとんど出番がありませんでした。
また、RX100の持ち前の高速AFや便利ズームも私のスタイルでは出番がなく、、絵作りにも飽きてきてしまった為、先日売ってしまいました。
近いうちの旅行の予定はありませんが、旅行用に安くて小さいコンデジを買うか、X-E3にXC 15-45mmのレンズを買うかで悩んでいます。
みなさんは旅行の際はどのようなカメラ、レンズで楽しんでいらっしゃいますか。
書込番号:23005345
3点

>SMBTさん
キヤノンユーザーですけど、撮影目的の旅行の場合は、デジタル一眼レフ2台にレンズ4〜8本くらい持っていくこともあります。
親睦旅行のような撮影がメインでない場合は、デジタル一眼レフ1台に、標準ズームか高倍率ズームだけか、交換レンズを1〜2本追加っていう感じです。
1インチコンパクトデジカメも所有してますが、通勤時にかばんに入れておくのがメインで、旅行のときは万一のためのサブカメラとして持っていくくらいです。
書込番号:23005371
0点

一定水準の画質を考慮したうえでコンパクトさを重視するなら、やはりm43ですね。先日発表のem5mk3なら性能的な妥協もなく、持ち歩いたときの負担感も小さいと経験からいえます。
いや、もっと、というならパナGF9のダブルズーム。ファミリー向けみたいなカメラですが、ちゃんと使えばじゅうぶん使えるカメラです。
富士のXE3はボクも使ってます。レンズを増やすなら初期に発売された18/2, 27/2.8が軽くていいですよ。多少AFはギクシャクしますが、動きものでないなら困りはしません。
標準ズームは3本使ってみましたが、16-50が気に入っています。15-45は電動で、スイッチONから撮影まで時間がかかります。そして収納時は小さいですが、撮影時の大きさは16-50とたいして変わりません。
書込番号:23005373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RX100を売ってしまった位なら、コンデジは買わずにレンズ追加で良いかと。
書込番号:23005376
3点

こんばんわ♪
自分は メイン機として使ってるAPS-C機一台と、万一の事態に備えて同等程度のAPS-C機一台の2台を持ち出します
以前は最大4台も持ち出してたこともありますが、実際はメイン機一台しか使うこともなく、近年は2台体制に、
実は 自分はアンチミラーレス派で (笑) 持ってるカメラは重めの非ミラーレス機ばかりなんですが、
車での移動なんで 苦にはなりません
レンズも以前は望遠から広角、マクロまで持ち出してましたが、これまた まったく使うこともなく
実際のところ 広角系のズームレンズを付けっ放しですねえ、、
毎年のように 夏、三ヶ月程度の長期車中泊旅に出てますが、持っていかなければならないものは多岐にわたり
カメラ機材にとどまらず、写真データをバックアップしたり ネット・メールを見るためのノートパソコンや、
ワンセグ・フルセグ機器、たまに作る食事のための調理道具や調味料類、季節をまたぐんで衣類もそれなりに、
そんないろいろな荷物があるんで カメラが少々重くてもほとんど気になりません (笑)
自分がミラーレス機を敬遠するのは、バッテリーの持ちに不安があるということもあります
非ミラーレス機は 少し古めのカメラでも、自分の使用スタイルでは数日間は残量を気にせず使えます、
電力消費が一番多いと思われる背面液晶画面を使う頻度が少ないからでしょうね
残量インジケーターで残量が少なくなってるのに気付くと 夜間に車内で充電にかけます
カメラの使用スタイルや被写体、旅の期間など、人それぞれでしょうし、いちばんご自分に合ったカメラを
熟考のうえ選択購入されてください ( ^ー゜)b
書込番号:23005406
0点

旅行を含め持ち出しての撮影は
持ち出すかどうか
(それに耐えるか)
が基準で
その基準は人それぞれかと思います
E3に15-45が許容ならそれも良し
(45で望遠不足は無いですかね)
コンデジならって方もコンデジすらって方もいます
僕はカメラ一台で出掛ける時は
APS-C一眼に18-135で行きます
コンデジの操作性より一眼が好きなので
最小構成で出掛ける時は18-55とします
書込番号:23005481
4点

旅行では、レフDX機に広角・標準ズームの2台体制をメインに、
標準ズーム付m43またはニコワンのミラーレス1台、スリムコンデジ1台です。
日帰りだと、標準ズーム付レフDX機とスリムコンデジ。
ホテル・旅館の中や食卓にレフ機は無愛想なのでミラーレス、スリムコンデジは、移動中に胸Pから出して使う速写用。
書込番号:23005492
0点

SMBTさん こんにちは
自分の場合 記録用に マイクロフォーサーズと一緒に持ち歩きますが 本格的に撮影始めると コンデジ使用少なくなりますのですが このような感じでしたら 記録用はスマホに任せ X-E3をメインに使えるようレンズ追加が良いかもしれません。
書込番号:23005500
0点

皆様ありがとうございます。
私は広角で風景を撮るのが好きですので、できればワイ端は24mmスタートが良いですねー。
そこそこ撮れればいいのでm43にPanaの12-32mmくらいがいいかもですね。
書込番号:23005699
1点

>SMBTさん
写真に対する考えは人それぞれですが
僕は旅行の場合い画質がどうのボケがどうのって
事より画角の自由度の高いズームが便利と思い使っています
(普段もズームだけど)
旅行中の撮影と撮影の為の旅行(撮影の比重)でも変わるかと思います
書込番号:23005777
1点

>X-E3にXC 15-45mmのレンズを買う
これでオッケー
>そこそこ撮れればいいのでm43にPanaの12-32mmくらいがいいかもですね。
これでもオッケー
まあ、コンデジは何を買ってもすぐに飽きるから、手持ちのカメラにレンズを追加するのがコスパがいい。
書込番号:23005809
1点

>SMBTさん
X-E3にXC 15-45mm が素敵だと思います。
書込番号:23005912
1点

X-A7 15-45キット
明日発売です
書込番号:23006008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕の旅行用カメラはGRD
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=20323883/#20323883
単焦点のコンデジが良いね。
書込番号:23008791
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
- 11月29日(金)
- ミラーレス購入アドバイス
- データ復元後のPC起動方法
- コンポから音楽の送信方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







