『EH-TW7000、TW7100のどっち』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『EH-TW7000、TW7100のどっち』 のクチコミ掲示板

RSS


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

EH-TW7000、TW7100のどっち

2019/10/27 11:04(1年以上前)


プロジェクタ

クチコミ投稿数:62件

W7000と7100の違いはスピーカーとコントラストみたいなのですが、スピーカーはAVアンプに接続するので、後はコントラスト(4万と10万)の違いがありますが、コントラスト差に+3万出す価値がありますでしょうか。マニアでなく、環境も全くの暗室ではありませんがこれから5年、10年使用するつもりなので迷っております。発売後、自分の目で確認するのが一番良いでしょうが。

書込番号:23011682

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/10/27 11:38(1年以上前)

確かに微妙な価格差ですよね。
3万の価値があるかは人それぞれで
違うと思います。

ただあえて4K対応を検討して高画質を
期待して購入する人が多いと思います。
後でやっぱり7100にしておけばよかったと思う
可能性がある方は7100にしたほうがいいです。
ワイヤレスの差での違いなら設置の工夫で
差は埋める事が可能ですが
コントラストはいかんとも。
ただ4万と10万対1は通常の明るめの映像ではあまり
大きな違いは感じないです。
しかし暗いシーンでは価格以上の価値があると思います。
以前 EH-TW7200から上位機のTW8200に買替えた経験あります。
その後にTW8300Wにしましたがやはり数値の差はありますが
コントラストの明確な違いは間違いなくありましたよ。

書込番号:23011748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2019/10/27 17:30(1年以上前)

>グランデさん
早速の回答、有り難うございました。後で買い替えはできないので、後悔の残らぬよう検討したいと思います。有り難うございました。

書込番号:23012309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/10/27 19:33(1年以上前)

TW7000とTW7100の違いに他に
内蔵スピーカーの有無があります。
ほとんど影響はない装備の差ですが
とりあえず4Kチューナーを導入したい時に
大きなメリットがあります。
お手持ちのAVアンプが4K信号パススルー対応でないと
4Kチューナーから4K信号でHDMI出力してしまうと
従来型AVアンプでは音声が聞くことが出来ません。
4Kをダウンコンバートして出せば従来型AVアンプでも
音声は聞こえますが4K画質ではなく」フルハイビジョン画質となります。
UHD BD等はHDMI出力 2系統あるので
AV分離で使用可能ですがとりあえず4Kチューナーの
導入時の障害は7100のほうが少ないです。

書込番号:23012572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2019/10/28 19:02(1年以上前)

>グランデさん
度々のアドバイス、有り難うございます。後々、後悔しないように「TW-7100」にしようかなと思っています。有り難うございました。

書込番号:23014299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:202件

2019/10/28 19:39(1年以上前)

>市ちゃんさん

ちょっと遅れました。すみません。

スレ主様の「これから5年、10年使用するつもりなので迷っております。」というセリフが気になりました。
これならもうTW7100以外の選択肢はありません。このパターンを多く見ていますが、、、、

「あまり使わない」
「少しでも抑えたい」
「映像にこだわりがない」

という話を聞いた後に「やっぱり高いやつにしておけば良かった、、、、」と案外話してくれます。
なので5年10年と長期化を図るならばもうTW7100ですよ!!

書込番号:23014365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2019/10/28 21:57(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
アドバイス、有り難うございます。末永く使用予定なので、後悔しないよう「TW7100」にすることにします。有り難うございました。

書込番号:23014710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング