


おはようございます。
スズキのエブリィを購入予定しております。
今まで何度か新車を買ってきましたが、その際に多少のディーラーOPをあまり深く考えずに発注してました。
しかしながら、後付けが難しいメーカーOPならともかく、ディーラーOPは社外品でもいいのかなと思っておりますが、皆さんはどうされてますか?
私が想定するディーラーOPは取り付けも簡単な部類のもので、以下のような製品です。
1.マット類
特別仕様車を除けば、必需品とも思えるこの製品がいつもOP扱いになってるのが解せません。
スタンダードモデルを標準装備にして、上級をOP扱いならわかるのですが、、、いちいちOP扱いって面倒じゃないですかね?
製品を室内に置くだけなので、社外品でもモノがいいならいいのかなぁってとこです。
2.ドアエッジモール
これは個人的に駐車場の問題で必須です。
取り付けもさほど難しくはなさそうですしね。
3.ドアバイザー
これは最近は禁煙車(者)が増えたせいかつけている人も多くは無いようですが、喫煙車(者)の私には必需品です。
今の車で社外品つけようと思いつつ、ついつい先延ばしにして未だ取り付けてないパーツですが、次回はつけようと思っています。
エブリィは速度を出す車では無いので社外品の大型タイプがいいのかなとか思っておりますが、、、
4.ナビ、オーディオ類
これは昔から社外品ですね。純正にこだわる理由がほぼ無いように思います。最近は純正以外選べない仕様もあるので困ったモノですが、、、
今回の私の場合は現車につけているナビを再利用します。このナビ(サウンドナビ)はナビ機能よりもオーディオ部分重視で購入しましたので再利用です。ナビはスマホナビと併用して使おうかと思います。
みなさんはどうされてますか?ここは社外でもよかったかなぁとか、純正が良かったなどのご意見もいただけると幸いです。
書込番号:23026588
0点

1.マット類
ゴム製マットがいい、安めの社外品でいい、などと個人個人考えることは違うでしょうからオプションでいいと思います。
私は純正つけてますよ、別で買うの面倒くさいので。
2.ドアエッジモール
車のデザインを断ち切るような縁取りが格好悪いと思ってるので付けません。
3.ドアバイザー
タバコ類は吸いませんが付けてます。
ただ、スレ主さんとは真逆で、メーカー系スポーツブランドのスリムなやつ選んでます。
4.ナビ、オーディオ類
車と同様に使い捨てだと思ってるのでなんでもいいです。
エントリーナビでも社外品てもスマホナビでも…
ミニバンには社外品付けてます。
ディスプレイオーディオが主流になれば諦めがつくので、トヨタのように変な縛りがなくなればそれもアリかなと。
書込番号:23026702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
マット類は純正だと1万円前後しますよね。取り付け費700円ってのも謎レベルですし、、、、
社外品もそれなりのものは1万円前後しますけど、ポイントがついたり使えたりするのでその分得かな?と。
ドアエッジモールは私はあまりデザイン的なこと気にしてませんが、ちょっと調べると保護テープ的なものがあり、それのほうが価格も安いのでそれを検討してます。モールより自由度の高い取り付けが出来そうですしね。
普通に考えればこういったテープで充分なんですよね。あくまで壁などにぶつかっても塗装が傷まないようにするための目的ですので、、、
純正モールは工賃込みで7000円しますから
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VC3HVMM
ドアバイザーは大型のはやはりちょっと高いですね。純正は工賃込み1.3万円です。
純正タイプの社外品はだいたい半額くらいからみたいですね。
まぁ、たばこの煙排出が目的ですから、純正サイズのほうが使い勝手はいいかもしれませんね。
ナビオーディオに関しては正直ナビはあれば便利という程度でオーディオ重視です。重視といってもめっちゃ拘ってるわけではなく、そこそこいい音で聞ければいいってとこでのサウンドナビです。現車のジムニーがものすごく再生環境が悪いのでサウンドナビで救われた感じです。サウンドナビは今のところ不具合も無いし、最新のディスプレイオーディオよりは再生性能は高いようなので、流用します。
スマホナビは便利は便利ですけど、やはり電波が届く範囲という制限がありますしね。通常のナビと併用が安心です。
書込番号:23026958
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)