


PC何でも掲示板
皆様こんにちは。
約10年ほど使ったfujitsu esprimoがwindows 7 サポート終了のためにパソコン買い換え予定です。
使用用途は主に業務用。
ネットショップ運営。
office一式 photoshop cassava fftp ソフト あたりを通常業務で使っています。
1日中 パソコンに座り 受発注しています。
希望は ストレスなく インターネット が見たい。サクサクと業務をこなしたい。facebook youtube も業務で使うためフリーズすることなく見たい。できれば大きい画面で仕事がしたい などです。
以前のesprimoはたくさんソフトが入っていたり テレビがついていたりしましたが全く使いませんでした。。。どのくらいの価格帯のどんなメーカーがオススメですか?お買い得で丈夫な機種があれば教えてください。
おねがいしまーす
書込番号:23029888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

win10に無料アップグレードすればサポート再開ですけど買換え確定ですか?
書込番号:23029890
0点

ご返信ありがとうございます。
前回購入時から10年ほどたち、昨年購入時ついていたHDDも使用不可となり、なんとか調べて自身で互換性のあるものに交換して使用しています。
しかし、動作の遅さがやはりストレスで。。。
あとはIE使いの習慣がやめられずに 自社の販売サイトでも WINDOWS 7 のみ 不具合が起こっていて うまく見れません。。。 そのため このあたりが買い換え時期かなと考えております。
書込番号:23029896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレガンス村瀬さん
お勧め機種は他の方にお任せしますが。
希望されるのは、液晶一体型のモデルですか?
それとも、本体とモニターが別のものですか?
別の場合、モニターも必要ですか?
画面解像度は、Full HD / 4Kどちらを希望しますか?
あと、予算を書きましょう。
書込番号:23029945
0点

素敵な名だね
書込番号:23029953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレガンス村瀬さん
>約10年ほど使ったfujitsu esprimoがwindows 7 サポート終了のためにパソコン買い換え予定です。
詳しい型番がわからないのですが、富士通ESPRIMOシリーズは、デスクトップPCです。
https://www.fmworld.net/product/former/index_p.html
約10年使用したとのことなので、わたしも買い替えした方が良いと思います。
お書きになった仕様から、
(1)Microsoft Office 付き
(2)CPUスコア 5000以上
(3)HDD 1TB以上
のデスクトップPCを選びました。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec113=1&pdf_Spec301=1000-2000,2000-3000,3000-&pdf_Spec316=5000-,6000-,7000-&pdf_so=p1
さらに、ネットショップ運営・Photoshop使用ということから、CPUスコア20000以上に絞り、
マウスコンピューターの
LUV MACHINES AG400X2N-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1660搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001181926/
をお勧めします。ディスプレイは、購入時のオプションとして追加してください。
今まで、パソコンとは切り離して使用できるディスプレイをお持ちでしたら、それを使用することもできます。
書込番号:23029981
0点

優雅だよね
書込番号:23030046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレガンス村瀬さん
書込番号:23029981
で推奨した機種は、マイクロソフトオフィス付きではありませんでした(互換オフィスツキ)。
推奨は取り消します。
書込番号:23030204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
現在のfujitsu esprimoが一体型で問題なかったので省スペースも考えて、一体型で考えております。
テレビなど必要ないので画質はそんなに気にしません。
なによりサクサク動いて処理してくれる機種が希望です。m(_ _)m
書込番号:23030267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miu0209さん
ご返信ありがとうございます。
自分でも気に入っています。
書込番号:23030268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
ありがとうございます!!
検討してみます!!!( =^ω^)
書込番号:23030272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>galaxy1さん
ありがとうございます。
エレガンスて素敵です
よかったらつけてみてください m(._.)m
書込番号:23030276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレガンス村瀬さん
書込番号:23029981 を書き直します。
お書きになった仕様から、
(1)Microsoft Office Home & Business 2019 付き
(2)CPUスコア 5000以上
(3)HDD 1TB以上
のデスクトップPCを選びました。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec108=13&pdf_Spec113=1&pdf_Spec301=1000-2000,2000-3000,3000-&pdf_Spec316=5000-,6000-,7000-&pdf_so=p1
上記の中で、CPUスコアが12049で、256GB SSDを搭載している
Inspiron スモールデスクトップ プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD搭載・Office Home&Business 2019付モデル
https://kakaku.com/item/K0001195717/
をお勧めします。
ディスプレイは、購入時のオプションとして追加してください(フルHD画面のディスプレイが良いです)。
今まで、パソコンとは切り離して使用できるディスプレイをお持ちでしたら、それを使用することもできます。
書込番号:23030517
0点

>現在のfujitsu esprimoが一体型で問題なかったので省スペースも考えて、一体型で考えております。
・筐体:液晶一体 (オールインワン)のデスクトップパソコン 製品一覧価格の安い順
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_Spec111=10&pdf_Spec204=19201080-25601440&pdf_Spec308=256-480&pdf_Spec315=16-32,8-16&pdf_so=p1
Office有無、TV機能有無の機種が混在しています。
Office無しの機種はオプションで「Microsoft Office Home&Business 2019」が
選択できる機種を選択してください。
※HPの製品は、納期が1〜2か月掛かることがありますので、気長に待てない人には不向きです。
他の海外メーカーも遅い場合あり。
メーカー保証期間終了後にPCが故障(SSDやHDD)した場合に、一体型は自己修理が難しいです。
また、モニターが故障すると使えなくなります。
そんな意味では、省スペースデスクトップPCとモニターを別々に揃えた方が良いと思います。
書込番号:23031451
0点

>エレガンス村瀬さん
液晶一体型、フルHDという条件を追加します。
(1)Microsoft Office Home & Business 2019 付き
(2)CPUスコア 5000以上
(3)HDD 1TB以上
(4)液晶一体型デスクトップPC
(5)フルHD
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_Spec108=13&pdf_Spec113=1&pdf_Spec204=19201080-25601440&pdf_Spec301=1000-2000,2000-3000,3000-&pdf_Spec316=5000-,6000-,7000-&pdf_so=p1
上記の中で、CPU種類、CPUスコア、メモリ容量から、特に以下を推奨します。
FMV ESPRIMO FHシリーズ WF1/D1 KC_WF1D1 Core i7・メモリ8GB・Office搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000029665/
書込番号:23031495
0点

>papic0さん
数点あげてくださり、本当にありがとうございます。
すごく参考になります。
いままで 一体型しか使ったことがないんですが、一体型より 別々のほうが同スペックでも価格が安くなりそうでしょうか?もしそうならメーカーはある意味こだわりがないので 別々 のデスクトップも考えてみます。
いままでは家電量販店のスタッフの方に勧められるままに買ってきてたので・・・
書込番号:23032247
0点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
Hp のパソコンなんかかっこいいですね。
ちょっと一体型でないパソコン検討してみます。
esprimo のHDD交換のための分解はすごく苦労しました・・・。
価格の差がありすぎてかなり混乱していますが、参考リンクをみてみます。
書込番号:23032255
0点

>エレガンス村瀬さん
>いままで 一体型しか使ったことがないんですが、一体型より 別々のほうが同スペックでも価格が安くなりそうでしょうか?もしそうならメーカーはある意味こだわりがないので 別々 のデスクトップも考えてみます。
一体型は、種類が少ないですし、本体とディスプレイを別々に購入するよりも割高になるように思います。
わたしが推奨した以下の2機種、
一体型 FMV ESPRIMO FHシリーズ WF1/D1 KC_WF1D1 Core i7・メモリ8GB・Office搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000029665/
2019/11/06 23:21 [23031495]
と
Inspiron スモールデスクトップ プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD搭載・Office Home&Business 2019付モデル
https://kakaku.com/item/K0001195717/
2019/11/06 13:40 [23030517]
を比較すると、CPUスコアは、
一体型 FMV ESPRIMO :12433
別々型 Inspiron スモールデスクトップ プレミアム :12049
と、ほとんど同じですが、
別々型 Inspiron スモールデスクトップ プレミアム のオプション
Dell Sシリーズ S2419H 23.8インチワイドフレームレスモニター 20,800円(PCと同時購入時の価格)
を加えて価格を比較すると、別々の方が、とても安価です。 ディスプレイは、ともに23.8インチです。
書込番号:23032318
0点

>papic0さん
うわぁー すごくわかりやすいー 嬉
ありがとうございます!!
別々のデスクトップ にします!!m(._.)m
書込番号:23032453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お買い得で丈夫な機種があれば教えてください。
大きい画面で利用されるのでしたら、モニター無し【BTOデスクトップ+別途モニター】の方が大手よりも安くハイスペックで、尚且つ大きな画面で作業できますよ。
勿論の事となりますけど、盛った金額に比例して性能は高くなります。
スレ主さんの用途でしたら、現行8コアCPU(Core i9 9900やRyzen 7 3700x)辺りでしたら、Power Director等ホームユース動画編集ソフト利用であろうと、ストレスは少なく利用できると思われます。
丈夫な物としては、デスクトップPCではなくノートPCとなりますが、パナソニックのタフブックが有名ですね。
PCは精密機械なので、定期メンテナンスが求められ、乱暴な扱いは厳禁。
マウスコンピューターやiiyama(マウスコンピューター系列)BTOデスクトップPCの場合、本体価格10〜15万円(モニター別)辺りで購入可能。
https://www.pc-koubou.jp/pc/core_i9_desk.php?pre=cmm_hde_102
私用のPCに39.5インチ4Kモニター繋げ3年ほど過ぎていますけど、文字も綺麗なのでFHD解像度の27インチモニターを利用していた時より、意外と疲労は少ないですよ。
4Kモニター購入のきっかけは、動画編集用途を主に考えていたものの、PCを2台同時利用にPBPも使い、銀行と証券会社の口座操作や個人輸入等しています。
パーツメーカーWebサイト内ショッピングページやECサイトを見ながら、送料含めた安値を探すときも楽ですね。
参考にならないでしょうけど、使ってみて分かったことの一つに、難点は大き目のデスクが必要なくらいなもので、最初からリモコン付きモニターが結果的に楽だと実感しました。
余談として、Windows10のマルチタスクに慣れてしまうと、以前のOSは面倒な印象を受けます。
書込番号:23043877
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)