『CPUをRYZEN 5 3600X交換したら画面が出ない』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『CPUをRYZEN 5 3600X交換したら画面が出ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

長文失礼します。

CPUをRYZEN 5 3600X(新品)に変えたら、画面が出ずorz。
詳細は下記にて。

[変更前の構成]
CPU : RYZEN 7 1700X
MEM : Crucial CT8G4DFS8213.C8FAD1 (DDR4-2400 8GB x2)
VGA : GIGABYTE AORUS RADEON RX 580 8G
M/B : ASUS B350M-A(最新BIOS更新済み、公式ではZEN2対応と記載)
電源: ENERMAX MODU82+
HDD/SSDは今回の原因ではないと思われるため割愛


[症状]
CPUをRYZEN 5 3600Xに換装して電源入れたところ画面が出ない。その時の症状
・マザボのLEDは通常通り明滅
・ビデオカードのLEDは消灯(通常は明滅)
・ファンは通常通り回っている
・BEEP音は鳴らない
・ヒートシンク無でCPUを触ってみても熱くない

[やってみた事]
・最新及び過去のBIOSをBIOS上で更新(2019年5月以降のを3種類)
・メモリ1枚、0枚(DDR4のメモリを他に持っていません)
・ビデオカード外し
どれもBEEP無、画面無の反応でした。

上記の検証後にCPUを1700Xに戻したら正常に起動したため、
CPU以外のパーツの不具合は考えにくいと思っています。。


更にCPUを元に戻して電源を入れるとCPUが変わったと画面に出てBIOSが初期設定に戻ったので
CPUの不具合の可能性も低そう。

[現時点で考えられる原因]高そうな順に
(1)メモリが対応してない?、または相性?
(2)マザボのZEN2対応に偽りあり?(公式ではBIOS更新で対応を謳っているが)
(3)CPU不良? (可能性低そう)
(4)ギガのマザボみたいにファームウェアの更新が必要?

[尋ねたい事]
・検証不足の項目があったらご教示願います。(書いてる事が分からん!でもOK)
・マザボかメモリを買い替えざるを得ないのでしょうか?(同時にというのは予算上、出来れば避けたい)
・似たようなトラブルを経験された方がいればどう対処されたでしょうか?

パーツ買い替えが必要なら明日行く予定です。

書込番号:23048525

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6839件

2019/11/15 14:02(1年以上前)

 これ以上悩んでも仕方ないし、やることはやったのだから理由付けてCPUの返品交換を申し出たらどうでしょう。

書込番号:23048599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11421件Goodアンサー獲得:3041件

2019/11/15 14:16(1年以上前)

・電源の劣化
・CPUの不具合
・BIOSのアップデートに問題が有る(過去のアップデートを先にやっておく必要があったり等の注意書きの条件を満たしてなかったとか)

ワンコインチェックなどどこかで調べてもらうかするのも一つの手としてあるかと思います。

書込番号:23048617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/15 14:19(1年以上前)

>脱落王さん
BIOSの画面は出ているようですが、Windowsをセーフモードにしても画面が出ないですか。
また、グラフィックボードのドライバーは最新ですか。

書込番号:23048622

ナイスクチコミ!0


スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

2019/11/15 14:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。

状況が説明出来てない部分があったようですみません。
3600Xに換装するとPOST画面もBEEP音も出ません。
なのでWindowsは関係ないと思います。

BIOSのサイトは一応見たのですが、特別な作業はなさそうでした。見落としているかもしれないので、帰宅後もう一度見てみます。

今夜中に解決できなければ、明日はCPUだけ持ってツクモで見てもらおうかと思ってます。診断料2500円だと怒怒怒怒怒
他所(ネットショップ)で買ったからしゃーないのか?
CPU故障でなかったらマザボかメモリを買い換えるつもりです。その際のアドバイスももらおうと思ってます。

電源ですが5年は経っていると思いますが、同じTDPの1700Xが問題なく動いているので今回の原因からは遠いと考えています。

書込番号:23048662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/11/15 14:58(1年以上前)

>脱落王さん
>上記の検証後にCPUを1700Xに戻したら正常に起動したため、
>CPU以外のパーツの不具合は考えにくいと思っています。。
>
>更にCPUを元に戻して電源を入れるとCPUが変わったと画面に出てBIOSが初期設定に戻ったので
という個所を見て、3600XでBIOSの画面が出ていると思ったのですが、BIOSの画面も出ていなければ、CPUの故障の可能性が高いですね。

書込番号:23048671

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:182件

2019/11/15 19:48(1年以上前)

書いてる内容からすれば、CPUの不良を疑いますね。

後はメモリの相性問題の可能性も。

M/Bかメモリ買い替えだと、M/Bかな?

書込番号:23049128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8868件Goodアンサー獲得:1093件

2019/11/15 19:53(1年以上前)

どこのどのマザーボードだかまでは覚えてないけど、3000番台使えるようにすると1000番台が使えなくなるとか聞いたような。
とすると、3000番台動く状態で1700X動くのっていいんだっけ、と思ったのですが、わたしゃ識者じゃないしな(^_^;)

書込番号:23049140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:272件

2019/11/15 20:31(1年以上前)

>脱落王さん

個人的にスレ主さんの症状になったらですがまずOSが最新(1903以降)になってるか確認
次に1700Xの状態でドライバ類(Chipset Driverなど)を全て最新にしておきます。
BIOSを3000対応の物に更新 → 3600Xインストール。

解決するかはわかりませんがこの順番でやるかもしれません。

書込番号:23049227

ナイスクチコミ!1


スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

2019/11/16 00:20(1年以上前)

色々アドバイスをいただきありがとうございます。

土曜日にツクモに行って診断してもらうつもりです。
上で料金は2500円と言いましたが、会員だと2000円でした。

目的はツクモ実機にてCPUの動作確認と手持ちのメモリとの相性確認です。
CPU不良だったら返品交換
そうでなかったら、メモリorマザボ買換えとなると思いますが、店員と相談の上決めたいと思います。

結果が出たら報告します。

P.S. CPUを新品で買ったの8年ぶりだったのになあ

書込番号:23049633

ナイスクチコミ!0


スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

2019/11/16 09:54(1年以上前)

一点訂正が
3600X挿して電源入れると一応暖かくなってました。

書込番号:23050121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

2019/11/16 11:55(1年以上前)

検証台1 ASUS PRIME X470-PRO

検証台2 ASRock AB350 Pro4

今、検証終わりました。
CPUのピン側に大きな埃が付いていたとの事でした。
埃を取っ払ってB350とX470のマザボで問題なし。機種は画像参照。

手持ちのメモリーと組み合わせても正常動作でした。
家に帰ってエアダスターかけて再チャレンジしてみます。

CPU裏は見たんだけど、ピン曲がりしか見てなかったもんな。まさか埃とは。

料金は救急レスキュー?扱いにしてもらったので500円で済みました。

書込番号:23050335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:272件

2019/11/16 13:39(1年以上前)

>脱落王さん

埃が原因でしたか
とりあえずハード的な原因でなくてよかったですね

関係ないですが結構メモリスロットなんかもわずかな埃等が原因で不具合起こしてるケースもあるかも。

書込番号:23050544

ナイスクチコミ!1


スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

2019/11/16 15:26(1年以上前)

帰宅してCPUだけを3600Xに交換しました。
掃除機でソケット付近を吸い上げたり、エアスプレーをソケットやCPUピン周りにかけたりして。
ところが、前と現象が変わりませんでした。

メモリの不安もどこかにあり、一緒に買ったDDR4-3200メモリに換装したらあっけなく動きました。
埃の問題もあったのでしょうが、マザボとメモリとCPUの相性問題が一番の原因みたいです。

CPUを購入したネットショップは土日が店休日なので相談も出来ず。トラブル時にはリアル店舗が一番というのを実感しました。
回答してくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:23050716

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)