


nuro 音声付き2GB
先日、札幌に行った時、予想外に異常に低速でかなり当惑しました。東京周辺では、こんな低速なことはなかったので、札幌から戻った後で調べてみたら、格安SIMフリー各社ともあまり変わらないような記事を見つけました。
数日間滞在しただけですが、北海道にはしばしば行くことがありますので、悩ましいです。
春に札幌に行った時も、そういえば遅かったなあ。
書込番号:23051355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまにこういう旨の書き込み等あるけど、東京と札幌で速度が違う仕組みを知りたいです。
遅い時は各社も遅いのはそうですね!
書込番号:23054876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勝手に考えてみました。
たぶん、MVNOとキャリアとの間で同時利用可能な帯域等の条件があるのではないかと推測できます。
もし、それが地域毎や基地局種別毎に差異があるとしたら地域差が出てくる可能性があります。
また、キャリア網からどのような経路や太さでMVNOの設備に接続されているかも差があると思います。
私はmineoユーザですが、インターネット網への接続は大阪と判断されます。
これが本当に(物理的に)にそうなのか、単に使用アドレスだけで(論理的に)判断されているのかは分かりません。
もう一つキャリアそのものの通信設備の状況にも地域差があるはずです。
高速通信をするにはより周波数の高いバンドが必要ですが、高周波数帯は障害物の影響を受けやすく到達距離は短くなります。
従って、基地局は数多く設置する必要があります。
また、基地局の能力も利用者数等の想定に合わせて差がある可能性があります。
この基地局数や能力も地域差はあるはずで、たぶん東京の方が大きいと思います。
さらに、東名阪だけ利用可能なバンドも存在するので、通常そのバンドを利用しているとしたら、地方での利用と差が出る可能性があります。
他にも可能性はあるかも知れませんが、結局推測の域は出ませんね。
書込番号:23055598
1点

MVNOは自社網-キャリア網の接続“点”の話ですからね。
全国どこで使っても同じ点を通る仕組みなのに、差が出るのかが疑問でした。(mineoさんは関西に接続点があるので大阪判定なのでしょう)
auをさんなんかは本家契約でも、地域によっては速度が遅めでした。
書込番号:23056003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「格安SIMカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/05 12:05:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/21 17:31:33 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/15 16:40:07 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/11 10:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/02 18:09:56 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/06 0:27:55 |
![]() ![]() |
0 | 2024/06/01 11:41:35 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/04 11:55:15 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/04 20:31:12 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/06 14:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)