『デタラメアドバイスは排除!アンプ視聴候補及び雑談と斬新談』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デタラメアドバイスは排除!アンプ視聴候補及び雑談と斬新談』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ254

返信200

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ

皆様
お世話になっております。

皆様にアンプ更改の助言等をいただき、

日頃感謝しております。

現在のアンプを知りたくまた助言をいただきたいと思います。

尚、雑談その他多々ありますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:23064520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 12:52(1年以上前)

対象アンプはサンスイ907XR、

間もなく25年目突入です。

価格候補は実売20万〜50万

出音はKX−1に似合ったものですが、

とりあえず視聴候補をお願いします。

書込番号:23064522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/23 12:59(1年以上前)

お疲れ様です。

クリプトンSPの雑学をお願いします。
ビクター系ですか?

書込番号:23064536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/23 13:01(1年以上前)

ドッドコムCDさん

続いての新スレ板
★  デタラメアドバイスは排除!アンプ視聴候補及び雑談と斬新談

   おめでとうございます! そして ありがとうございます!!

新規アンプに関して機種決定までは時間がかかりますね。
ですがオーディオ・ファンとして、此の時間が一番楽しい時間とも言われていますよ^^

書込番号:23064540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:01(1年以上前)

satoakichanさん

こんにちは

超昔だったんですかあ〜〜〜〜〜〜〜

今は全くですかね?

書込番号:23064541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:02(1年以上前)

インフルエンサーUさん

アマゾンの特売は・・・

なんかいいものあったことってありましたっけ??

書込番号:23064543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:10(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
昔昔  FX−V zero というSPがありまして、
あの高域にあこがれを持って、色々探しておりました。

基本フルレンジが好きなのですが、ワイドレンジにはちょっと難があり、
3WAYは、優位だけど、当時の滑らかさには、程遠く。

ここで、クリプトンがビクターの後継ということを知り、かくかくしかじか・・
onkyo D−202クラシックの後継ぎとして、購入いたしました。

密閉型とっもあり、エージングにはかなりの時間を費やすスピーカーでした。
未だエージング中な感じです。

原音を目指しているというよりも、システム構成の癖を露にするといったSPですね。

またおいおい・・思い出したら記載します。

書込番号:23064560

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 13:11(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
Linnの1月発売はpcスピーカーでは無いですからね。
サイズ的に卓上に載るなぁと私が思っているだけです。
これでも2wayでアンプ2基内蔵のデジタルチャネルディバイダー入り。
キャビネットは天然石を砕いて固めて成形。

10月に知ったときは価格が分からなかったのです。高いだろうとはある程度予測してたのですが。
音は間違いなく良いのでしょうね。そこに妥協はないので。。

きちんと寝ないと大変ですよ。私のように中途覚醒だらけだと大変です。。。

書込番号:23064563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/23 13:12(1年以上前)

ドッドコムCDさん

バンド演奏でお金を頂いていたのは今から50年近くも前の話になってしまいます。
その後はドラムでバンドを組み演奏はしていません。
テレビに合わせてスティックでアッチコッチ太鼓の代わりに叩くのが精一杯です。

ただギターに関してはリズムギターだけしか出来ませんがチョイ前に同行の方と演奏して
ミニ教室みたいな所で演奏をしてましたが、それも今では無くなってやっておりません。

安物のエレキギターとアンプを持っているのでビートルズの演奏に合わせて弾く事はあります。
TEIST & SHOUT https://www.youtube.com/watch?v=b-VAxGJdJeQ
バンド時代ドラムを叩きながら
リードボーカルをやっていたので、この動画やCDに合わせて行うのが好きですね(ドラムは無いので)^^

書込番号:23064566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:15(1年以上前)

>satoakichanさん
新スレは夕方にでもと思ってたのですが、

(-"-;A ...アセアセ状態でした。

前スレでは実行動として起こしたのは、セッティング変更でした。
とりあえず、ラック購入、断捨離、視聴、視聴と言った感じで、907の
ご隠居を考えております。アキュが新製品出した関係で、他メーカーも
動きがあるとみています。きっとあるある。。オリンピック狙いの新製品・・・

でもいきなり手を出すのは・・・危ないかも

書込番号:23064577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:25(1年以上前)

>kockysさん
linn発売のスピーカーは、アンプ内蔵ですか・・
天然石?デジタルデバイダー??ということは、デジタル接続・?
しかしこのタイミングで、KEFのLSXペア15万予想 クリプトン ks9multi28万予想

いずれも、紹介記事はPC直結でした。linnの方向性はいずこへ???
ちょっと、100万近くは・・・考えられないですが・・

寝れれば・・・ですよね・・・ちょっと一気に眠れないんです・・・(;´д`)トホホ

書込番号:23064600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:37(1年以上前)

>satoakichanさん
バンドはされてないですかあ・・

私は週一くらいで練習はしてますけどね・・もうだめですわ・・
腰が痛くて・・・
YouTubeで ダイナシ で出てくるドラマーRPGゲームアレンジなんかしてまして、
大のお気に入りなんです。

ギターは、全くですわ。
YouTubeに合わせてやるなんて おつじゃないですか・・
そういう合体趣味も 昔は嫌だったですが。。今は新鮮に感じますね。

書込番号:23064615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 13:46(1年以上前)

クリプトンの高音・・

ちょっと痩せ気味で意外に柔らかい。

女性ボーカルなんかは、ふわっと広がっていい感じなんだが、

ヘビメタのシンバル?ハイアット?はちょっと音色が違うでしょ??みたいな・・

YAMAHAでもない、ダイアトーンでっもない・・・うまく表現できませんが、いい感じです。

最近になって、やっとバイオリンが鳴り響き始めるようになりました。

書込番号:23064631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/23 15:24(1年以上前)

特売
アイリスオーヤマなどでも綺麗な映りになりましたが
買い増しは次回に

ピアノ撮影は人物が写るので要注意ですね、髪の毛の量とか

書込番号:23064779

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 15:40(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
Linnの方向性は全然変わってなくて  
コンセプト 暮らしの中で自然に音楽を・・・高音質の為に我が道をゆくですね。
ちょっと補足デジタル云々は2wayのクロスオーバ回路無し という事です。2ユニット完全同期再生。

接続は有線はLANです。その他はwifi,bluetooth
Selekt dsmのアンプ内蔵モデルにスピーカーが付いてるような構成です。クラスDアンプ。
そう考えるとモノラルで一個の値段はなんとなく納得価格です。

クリプトンの高音で女性ボーカルの滑らかな再生、、心地良さそうですね。
ヘビメタ。。全然合わない気がします。

アキュフェーズは一度組み合わせて欲しいですが。。ヘビメタはお薦めしません。あまり聴いた事ないですけど。

書込番号:23064810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 16:38(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

アイリスオーヤマ特売でしたか。

反射写りには気を付けてます。

書込番号:23064881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 16:46(1年以上前)

>kockysさん
自然に音楽を・・ですかあ。価格も自然にやさしくしてほしいと思います。

wifi,bluetooth は初耳用語ですね。エアパト??の対抗策??

斬新的な発想ですね。出音には興味ありますね。

クリプトンは、一見癖がなさそうで、ありますね。

アキュフェーズは、いいと思っているのですがね。新製品がどんなものかと・・

保証もしっかりしているらしいし、生涯最後になるかもしれないですしね。

書込番号:23064902

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 17:20(1年以上前)

Wifi => 無線LAN タブレット等でつかう。ipでアクセス、複数機器接続用
Bluetooth => 無線LANの親戚 (笑) 省電力なのでマウス、キーボード等を繋ぐのに使うのをよく見ます。
ワイヤレス イヤホンもコレです。 1対1 接続用
これ位の差です。

価格は、、LINNは無理です。音質の為には我が道を進む。今まで販売していたものをサクッと切り捨て舵を切る。
CDプレーヤーをアッサリ切り捨てたのは余りに有名です。但し、ユーザーに対するサポートは厚いですよ。
Majikラインはイマイチ。。ですがそれより上はアップデート(当然金取る)で最新の製品相当に出来ます。

アキュフェーズはサポートは良いですよね。購入年は年賀状来ますし(着目がそこだけ?)
音が良いのは分かります。しかし、もうこれ系の重いアンプは要らないです。
LINNが圧倒的に軽いんですけど。。

書込番号:23064947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 17:43(1年以上前)

>kockysさん

wifibluetooth じゃなくて、wifiとbluetoothだったんですね。

ひとくくりだと思ってまして、新しい方式かと思ってしまいました。

アップデートには有料ですかあ・・・まあ無限の力を秘めているという点では

魅力的なことですね。

アンプの重さに関しては、共感出来ます。よく一度設置すれば。。と言われてますが、
結構動かしたいなと思うことがありますもんね。
なかなか重いとそうはいきませんので。

軽くて濃密であるゆえの価格設定なのでしょう。

linnは年賀状来ませんか?(T▽T)アハハ!

音がよく拾える時間帯になってまいりました。
久しぶりにCDでも聴いてみるかな。

書込番号:23064989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 19:19(1年以上前)

断捨離に伴い

NASを移動しDNPを有線化しようと思うのですが、

現在NASには1mほどの添付LANケーブルを使用しているのですが、

これを市販の8mに変えようと思います。

長さ的な問題はありませんか?

書込番号:23065202

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/11/23 19:38(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
こんばんは。

前回の終わりのほうでドタバタがありましたが、私は挨拶も無くいきなり入り込み批判をすることはルール違反だと思います。
このようなことが価格コムで匿名で平然となされていることは残念でなりません。
オーディオに深くても、年齢のいった人が平然とやることではないと思います。(以前と同じ思いです。)

スレ主さんの許可もなく済みません。
私は田舎でアンプについては試聴もできない環境です。しばらくはレコード試聴などをします。
色々とありがとうございました。

書込番号:23065217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 19:54(1年以上前)

>cantakeさん
こんばんは。お待ちしておりましたよ。

バタバタに関しましては、色々と事情があるのでございましょう。
規則やルールというものは、守る人は守るでしょうし、破る人は繰り返すことでしょう。
これは世間一般あり得ることでしょうし、ましてや掲示板なんて防ぎようありませんからね。

別にアンプが視聴できないということで、どうこうということは、関係ありませんよ?
cantakeさんのペースでいいんじゃないでしょうか。コードの視聴もいいと思いますよ。
議題を固定しているわけではないので、お気軽な気持ちで参加していただければ幸いに思います。

レコードの視聴は気温と湿気にお気をつけて行ってくださいね。
お待ちしておりますよ。

書込番号:23065251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/23 20:27(1年以上前)

サトアキさん

素人(アイドル)とX-JAPANのバンドと思われる人のドラム演奏
https://www.youtube.com/watch?v=1VoeXOU6rtA&list=RD1VoeXOU6rtA&start_radio=1

書込番号:23065317

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/11/23 20:31(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
こんばんは。済みませんでした。

今日はリンゴ祭りで朝早くから買い出しにでていました。人気があって買うのに1時間並びました。
(子供に送ったりとかで自分のためだけではないので我慢ができます。まだ元気です。)
レコードは今日は2枚がやっとでした。ジャケットを包む透明なシートを新しいのをアマゾンで買って、お正月を迎えようと注文しました。
また時々は寄らしてもらいますので、その時は、よろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:23065330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 20:39(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

ダイナ四 は いかがですか?

書込番号:23065347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 20:44(1年以上前)

>cantakeさん
こんばんは。お気軽にどうぞ

リンゴ祭りですか。霜が降りて今年はまあ被災地は大変でしたが、美味しそうですね。
一時間??いやあ・・私にっはちょっと無理かも・・・
うちは長野の農園と契約しておりまして、本日到着しました。
やはりあのシャキッっとした感じが違いますね。

レコードのシートも消耗品ですね。レコードクリーナスプレーは3缶まとめて買ってあります。
静電気も多いこの季節扱いに気を付けたいですね。

寒暖差が激しくなりそうです。体調管理万全に乗り切りましょう。

書込番号:23065366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/11/23 20:45(1年以上前)

暗号文解読不可

別件、最近はクラシック激安50枚組CD聴いていますが
レクイエム、ミサとか宗教系の曲が多くて、途中で寝てしまう

無宗教、無政党支持
価格さんは誹謗中傷より揶揄の方が厳しいですね
日本で儒教は教えられないですからわかりませんが

書込番号:23065369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 20:52(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
暗号文はそのまま検索へ


誹謗中傷はシュレッターへ

全くです。

書込番号:23065391

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 21:00(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
LANケーブルの長さはそこまで気にしなくて良いですよ。
私はそれよりNASとプレイヤーの間にHUBを複数挟まない事を心掛けてます。

どなたかこのレコードプレーヤー買わないでしょうか。。聴いてみたいような。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17308456
第一ロット完売&第二ロットも半分程とは。。

書込番号:23065414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/23 21:19(1年以上前)

インフルエンサーUさん

ドラム演奏見るならこれでしょ〜〜!
    https://www.youtube.com/watch?v=AXYkC6EbTcs

書込番号:23065470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 21:19(1年以上前)

>kockysさん
なるほど、長さは大丈夫なのですね。
HUBは 入れないです。


ところで、
●本体価格
Air Fore Zero ¥45,000,000(税別、チタン製トッププラッター)
Air Fore Zero ¥50,000,000(税別、タングステン製トッププラッター)

●オプション
Air Fore Zero本体専用ラックMaster Kio ¥5,000,000(税別)
Air Fore Zeroポンプユニット/電源ユニット/3筐体専用ラックMaster Kio ¥3,500,000(税別)
Air Fore Zero専用ラック2台フルセットMaster Kio ¥8,500,000(税別)
Air Fore Zero用プラットフォームベース ¥950,000(税別)
タングステン製アッパープラッター ¥5,500,000(税別)
追加用トーンアームベース(チタン製) ¥600,000(税別)
ディスクスタビライザー・アルティメイト ¥400,000(税別)


買えません(キッパリ)

書込番号:23065471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/11/23 21:31(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
LANケーブルは1m以内にして、長い場合は無線で飛ばした方が、ノイズを拾ったり伝達しないので、音質面で良い、とする説があります。
8mのLANケーブルと無線を比較した結果に興味があります。

書込番号:23065506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 21:47(1年以上前)

>Minerva2000さん
こんばんは。

おっ  比較ですか。。
では下記比較を、近日中に(といっても・・2週間以内かなあ)行ってみます。

NAS→1mLAN(添付)→ルータ→wifi→DNP800→SX11(現状)
NAS→8mLAN→ルータ→wifi→DNP800→SX11
NAS→8mLAN→ルータ→8mLAN→DNP800→SX11
NAS→3mUSB→SX11
NAS→1mUSB→SX11

ケーブルはPC用一般市販されているものにします。

書込番号:23065548

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 22:02(1年以上前)

>Minerva2000さん
>ドッドコムCDさん
確かに聞きからべられる違いが出るか気になりますね。
私の環境だとNASからHUBを4つ経由、LANケーブル推定20m近い取り回し。
近場のNASからだと劣化して聞こえました。聞いていて音が違う?何故。。。と見たら偶然そういう接続になっていました。

私も、、レコードプレーヤーには住めません。。。

書込番号:23065592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/23 22:46(1年以上前)

>kockysさん

kockysさんのシステム構成を知りたくて
今日お尋ねしようと思っていたのですが、
HUBが最大で4カ所通過しているのですね。
以前寝室で使われていたシステムも接続しているのでしょうか。

NASは全部で3台でしょうか。

書込番号:23065682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/11/24 01:14(1年以上前)

お疲れ様です。

ダイナ4F、7Fの顧客宅
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/rd/

書込番号:23065879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 02:11(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

お疲れ様です

ダイナ四

https://www.youtube.com/watch?v=tnrb-HWp_rI

書込番号:23065911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/11/24 02:59(1年以上前)

下町のナポレオンの適正睡眠時間は3時間

ハイレゾ・ハイレグ: f 氏の投稿見に行きますです

書込番号:23065929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/24 03:07(1年以上前)

唐突に
r a di k o アプリですが、位置情報入手が怪しいスマホですと
地域は判定東京になり、埼玉・東京・神奈川のラジオ局が聴けるので(散歩に)便利
TVer同様、アカウント登録不要です。

書込番号:23065931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 03:22(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
radiko?

書込番号:23065935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/24 03:46(1年以上前)

ドットコムさん、URL貼り付けhttps://なら必ず見てます。
サトアキさんの戒めモノも

合法、ラジオ試聴アプリ
音声ならストリーミングでも通信量は少ないので

昨日は朝の散歩用に防寒着をワークマンで購入
背面反射文字があるのでライダー用を

隣のdocomoショップでiPhone11 Proを見ましたが、噂通リの酷いタピオカデザイン
iPhoneとギャラクシーは、中華・台湾メーカより折り曲げバキ!に強いので、店員はギャラクシーを薦めていました。

ファーウェイP30 Proの×0.6〜×50ズームがよかったのですけど

書込番号:23065940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 03:53(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
朝の散歩ご苦労様です。

結局スマホ買ったんですかね。

結構冷えてきましたね。

書込番号:23065942

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/24 04:46(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
NASは現状4台です。光のONU , Router 後に 
HUB ーー PC.
 |
別部屋(HUB)
|
屋根裏 ( HUB)
|
1F (HUB )
こんな感じです。
システム構成は整理済みのものがあるので今日中に参考に載せますね。ちょっとUP dateしないと。。

書込番号:23065957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/24 06:10(1年以上前)

インフルエンサーUさん

>サトアキさんの戒めモノも

具体的なものを紹介プリーズ!

書込番号:23065985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/24 06:18(1年以上前)

サトアキさん・・・忘れた

よいこのみなさんは、芋ちゃんの様な行いはやめようね
こんな内容を連想させる動画かと

f さんも見てるかな、ハイレゾ音源に絶対の自信があるのはいいけど、自分自身の楽しみでいいじゃないですか

あ、スマホはブラックシャーク2とか言う中華メーカーです

書込番号:23065990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/24 06:27(1年以上前)

ヤフーの記事見てきた
TVの映画番組は低試聴率に苦しんでいる
サブスク以前にカットがだめだろうと

この時代はそれでも見たかな
金曜ロードショーなら水野晴朗
ゴールデン洋画劇場なら高島忠夫
日曜洋画劇場なら淀川長治

書込番号:23065998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/24 06:28(1年以上前)

>サトアキさん・・・忘れた

 忘れたものを書いてはXでしょ!

>よいこのみなさんは、芋ちゃんの様な行いはやめようね
 こんな内容を連想させる動画かと

これが何故
>サトアキさんの戒めモノも

 説明をプリーズ!




書込番号:23065999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2019/11/24 06:32(1年以上前)

何か機嫌悪いのかな

それでは、芋ちゃんの行動は何も問題ないのですね
動画を見ると、倫理・道徳から外れるのは良くない
こんな感じかと思っていましたが、違うのか

一度気分が悪くなると、修正不能ですか

書込番号:23066005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/24 06:45(1年以上前)

インフルエンサーUさん

>何か機嫌悪いのかな
>一度気分が悪くなると、修正不能ですか

ごめんね そんな事無いよ〜〜〜^^
解釈が違って理解したかもです。
>サトアキさんの戒めモノも

^私への^ 戒めモノと解釈してしまいました。
私が出した^例の方への^ 縛めモノと言う意味だったんですね。

                           申し訳なかったです、お許しを!!!

書込番号:23066016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2019/11/24 07:02(1年以上前)

この場合はこちらも、すみません

あの人に対してデタラメが使えなくなったら、どうしようかと思いましたよ

書込番号:23066026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/24 07:18(1年以上前)

インフルエンサーUさん

良かったです、どうもありがとうございました。
又例の方への思いも伝わりました、困難が付きまとっていますが粘り強く
ドッドコムCDさん や 同じ思いの方々と戦って行きたいと思ってますので応援を宜しくお願いいたします。

書込番号:23066044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 07:34(1年以上前)

>satoakichanさん
おはようございます。

今日はリファレンスCDのデータ作成です。

天気は今一ですが

今日もよろしくです。

書込番号:23066054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 07:35(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
おはようございます。

スマホ 購入 おめでとうございます。

使い方はマスターしましたか?

今日もよろしくです。

書込番号:23066057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 07:37(1年以上前)

>cantakeさん
おはようございます。

やや寒さが和らぎましたかね。

午後は下り坂です。

今日はリファレンスの聴き込みします。

本日もよろしくです。

書込番号:23066060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/24 07:46(1年以上前)

おはようございます。
ゲーミングスマホですけど、スマホでゲームはやりません
課金の仕組みがわからない。

WAVデータにしておけば、WIN10の標準機能でCD-Rに可能と思われるので
ミサ曲ではなく、女性ジャズボーカルでもリッピング挑戦します。

書込番号:23066070

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/24 07:48(1年以上前)

システム構成201911

>ドッドコムCDさん

私の現時点のシステム構成はこのような感じです。

纏めておくと今後どうするかの構想が出来るので良いです。
人に設置などのアドバイスをする際等に頭の整理も出来ていて説明しやすいです。

#間違いあるかも。。。

書込番号:23066074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 08:13(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

課金は私もわかりません、

やらない方がいいと思いますよ。

無料で遊びましょう

リッピング頑張ってください。

書込番号:23066119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/24 08:24(1年以上前)

女性兄弟のいた家にはピアノがあったりもします
バイエルの中間程度しか弾けません

サイレント機能があり、センサー内蔵ですので弦の振動の影響か共振音、不要音がします

YAMAHAのロゴでもいいですけどSteinway & Sonsなら、オヌシ出来るなになるかも

書込番号:23066132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 08:31(1年以上前)

>kockysさん

システム構成図ありがとうございます。

サラウンド部分が多少複雑ですね。

やはり部屋マタギだと、HABが増えますね。

まあ、linn自体も有線を強く推奨してますから、

これがベストでしょうね。

書込番号:23066145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 08:34(1年以上前)

>インフルエンサーUさん


Steinway & Sons???

金  (ヾノ・∀・`)ナイナイ

腕  (ヾノ・∀・`)ナイナイ

書込番号:23066155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/24 08:44(1年以上前)

ピアノは不調になっても、楽器店の調律師が叩いたりして調整するので長く使えるでしょうね

バイエルで音符の小さな前打音で挫折
装飾なので、細かいことを気にせず弾けばいいらいいですけど

書込番号:23066175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/11/24 09:55(1年以上前)

>kockysさん
図の下の部屋をまたぐLANケーブルですが、抜くとリビングの音が良くなったり、機器のアース電位が下がりませんか?

もしそうなら無線化した方が良さそうです。

書込番号:23066280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 10:36(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
ピアノも寿命がありまして

どうしても錆には勝てません。

約50年に一度はオーバーホールが必要です。

うちはしてませんけどね。

書込番号:23066336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 10:50(1年以上前)

flac 96kHz/24bit

モルダウを買ってみた。




失敗だった。音程不安定、ざらつき半端ない・・・

クラシックはflacと相性が悪いのかな・・・

書込番号:23066358

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/24 12:15(1年以上前)

>Minerva2000さん
>ドッドコムCDさん

ありがとうございます。linnのセッティング変更時に有線推奨。
変更中に途切れると二度と立ち上がらないという可能性もある為、この設定は変えられないんですよ。
機器レベルで仮想アースは作ってます。更にLANも金属コネクタで無いCAT6で統一してます。

サブ、メインで同等レベルで鳴っているのでこれで良いかなと。
聴き込んでみるとメインの響きと鳴りの大きさが好みです。サブは鳴り方が緻密度はあるけど鳴りっぷりは小さいです。

サラウンドスピーカーはそんなに複雑では無いですよ。所詮、二個しか無いですから。
これサブシステムに入れたスピーカーを使うと部屋がスッキリしそうなんですが。

書込番号:23066547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 12:51(1年以上前)

リファレンスCD 4曲

>kockysさん
途切れると二度と立ち上がらないのは 厄介ですね。
最近夜11時頃になると頻繁にネットラジオが途切れるようになりました。
サブ、メインで同等になっているということは、有線での損失はないようですね。

サブシステムのSPをサラウンドに導入・・・いいかもです。

金属コネクタでない、CAT6で統一ですね。この条件いただきます。

書込番号:23066615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 15:17(1年以上前)

>kockysさん

fidataアプリの 再生リストには

何曲まで登録できるか、わかりますか?

書込番号:23066890

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/24 15:43(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
Linnの二度と立ち上がらないは初期設定や設定変更などです。内部メモリに設定書き込む途中で失敗すると。。
という事です。
サラウンドスピーカー本当は12末で生産終了になるパッシブスピーカーでも購入しようかと考えていたんですが。。
予算的に来年以降と考えていたもので。。

Fidataアプリは分からないですね。使ってません。
Fidataといえばこちらが気になってます。
https://www.phileweb.com/review/article/201906/12/3482.html
Diretta

https://www.iodata.jp/news/2019/information/audionas2019update.htm
対応DACが少なく高いのですが今後増えていくと思います。

書込番号:23066932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/11/24 17:14(1年以上前)

>kockysさん
>> サブ、メインで同等レベルで鳴っているのでこれで良いかなと。

両方とも悪くなって同等になっているかも。まあ考え過ぎでしょうけど。
両方のオーディオシステムでおそらく電源の取り方の相が違い、それらがLANケーブルで繋がっているのが気になりました。

>ドッドコムCDさん
FLACは特に何向きということは無いですね。ハイレゾの音が悪いのは再生系の上流に問題がありそうです。

書込番号:23067092

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/24 18:57(1年以上前)

>Minerva2000さん
なるほど。
構成図見ていただくと分かります。電源の相に関しても記載してますが合わせてます。
オーディオは上相側からとってます。下相は良くありません。聴いて分かるレベルです。

更に基準を合わせるためにテーブルタップを数珠つなぎして1つのタップには1つの機器しか繋がないという方式で相互影響を受けにくくしてます。
アースに関しても一点集中させるようにしてます。

この前繋ぎ方失敗して高音が伸びなくなった時には、、電源とアースの大事さを再認識しましたよ。

書込番号:23067339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/11/24 19:12(1年以上前)

>kockysさん
分電盤最上流より、が上と下に分かれていたので、異なる相から取っているのでは、と思いました。

最上流とはメインブレーカーに最も近いという意味と取りました。
分電盤上相より、という意味ですね。

書込番号:23067377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2019/11/24 20:15(1年以上前)

ドットコムさん大変です蚊が発生

電源ですけど、一度直流にしてから正弦波を作り直す方式は
高価は別として、効果はどうなんでしょう

それより安い正弦波の乱れをアシストする方式もありますね
富士電機、三菱電機など

書込番号:23067521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 20:23(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

蚊??季節外れですね。。

電源周りはあまり触ったことないかな・・

直流に戻して・・なんなら直流からスタートがよいかもですね。

100万くらいかかるかもです。接続している周辺機器の影響とか

あるらしいですよ。

書込番号:23067542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/24 21:02(1年以上前)

>kockysさん

そういえばLINNは初期設定が大変だとおっしゃってましたね。

初期化機能はあるんですよね。

予備になっているSPは今後どのようにお使いになるのでしょう。

Diretaは新しい伝送方式?出始めは高価になりそうですね。

定時的にデータ転送が必要なので、有利にはなりそうですね。

Fidataは、実際接続してみないとわからないですね。

接続後の動作に期待します。

書込番号:23067628

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/24 21:32(1年以上前)

>Minerva2000さん
なる程、紛らわしかったですね。
エアコンなどより後ろには来ないように主管ブレーカーに一番近いところからとってます。上相に統一です。
逆にテレビなどの影響が出ないようにそちらは逆相からとってクリプトンのオーディオタップ HR-700 で隔離してます。

>ドッドコムCDさん
一つ前に戻すような機能はありますよ。
初期化は使った事ないですがPCから初期値に設定すれば良いだけですし。

難しいというかPCからの設定。
最低限ネットワークに繋いで右、左にスピーカー繋いだ旨設定するだけで項目見れば直感で設定できるレベルです。
初期導入マニュアル相当もありますし。NASレベル設置できた方なら大丈夫かと。

本日、予備のスピーカー鳴らしてみましたが、設定やり直し10分程度でした。馴れてなくてマニュアル読みつつでも1hは掛からないと思いますよ。
この予備アンプとスピーカー群は気が向いた時に鳴らしてみる程度ですね。こういうの溜め込みがちです。。

書込番号:23067696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/11/24 22:05(1年以上前)

>kockysさん

>>逆にテレビなどの影響が出ないようにそちらは逆相からとってクリプトンのオーディオタップ HR-700 で隔離してます。

それマズイですよ。 オーディオ機器に光を除くケーブル(RCA、HDMI,アンテナ、LANなど)で繋がる機器はすべて同相で取るのがセオリーです。ノイズフィルターは相違いには効きません。

聞いて問題無いなら、別にセオリー通りでなくとも良い訳ですが。

書込番号:23067759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 03:19(1年以上前)

>kockysさん

おはようございます

linnには、ひとつ前に戻す機能がありましたか。そうしないと
書き込み中になにかありましたら、メーカー対応になりますものね。

まあこれからの季節、長持ちさせるためにも、こまめに電源投入して
鳴らしてあげてください。

書込番号:23068162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/25 03:33(1年以上前)

おはようございます。

>ハイレゾの音が悪いのは再生系の上流に問題がありそうです。
沼に嵌るも良し、嵌る前に関わらないも良し

ヤフーニュース芸能見ましたら、日本でも売れたK-POP歌手が自宅で発見されたがありました。
薬、効能は頭痛・副作用は頭痛と言うのは良くあります。
効果は運しだい億通りの条件になるので医師もはっきりわからない

てなわけで、効能は精神安定・副作用は精神不安定は怖い。

書込番号:23068169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 05:11(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

おはようございます

蚊は撃退しましたか?

沼?資金が無いですね。

よく眠れる薬がほしいですね。

書込番号:23068188

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 05:16(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。この辺りが難しいんですよね。アンテナにもなり影響があるものは除外したりしてます。
HDMIはアースラインの接続という意味では繋がらないので気にならないです。変更してみて影響ありませんでした。
RCAはDACですが、別ラインで取らないと逆に影響が出たこともあり、、分けました。
RCAは直接影響を受けるので特に気になります。

まず、基本ライン作って足していきました。設定詰めていくごと(ケーブル類なども)に音質は向上する傾向です。
何かを繋ぐたびにどう繋ぐのが良いかはいつも頭を悩ませます。。

書込番号:23068190

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 05:21(1年以上前)

よく眠れるようになると良いですね。
マイスリー、アモバン、ルネスタ、デパス、ベルソムラ
程度から処方が良いかもです。デパスは躁状態に若干傾くのでお勧めしませんが、オーディオ機器が充実するかもしれません。

書込番号:23068191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 05:31(1年以上前)

>kockysさん

ありがとうございます。

お薬は一通り試したんですが、今はトラゾドンと、フリニトラゼパムです。

ちょっと若い時に無理しすぎました。飲めば寝付きはいいんですが、目が覚めてしまうと眠れなくなってしまいます。

オーディオ機器の充実はどっちへ進んでいくか・・ですね。ストリーミングで行くのか、

新しいものが出るのを待つか・・・なんか動きがありそうな予感がします。

書込番号:23068197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/25 07:12(1年以上前)

良くではないけど
西洋カノコ草、別名バレリアンを調べるといいかも
何であれ肝臓、腎臓に負担はかかります

書込番号:23068264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 07:29(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
オーディオはストリーミングの流れだと思ってます。
レコード、CD、ファイル
ときて、定額制も充実してきた。海外では既に広まっている。この方向かと。

睡眠やばそうですね。いずれも病院にそこそこ行かないと処方されないかと、気長に構えないと厳しそうです。ちなみに両方とも使った事があり、目覚めて眠れないあの悶々とした辛さは分かります。
西洋オトギリソウ等を試みる時期は過ぎてますね。

書込番号:23068286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2019/11/25 07:40(1年以上前)

オトギリソウは気分の落ち込み用で
カノコ草とは名前からして

日本では食品扱いなので
弱い作用でしょう

書込番号:23068294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 08:07(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

ありがとう

いろいろご存じですね。

肝臓負担は考慮しております。

なかなか長期戦ですよ。

書込番号:23068320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 08:13(1年以上前)

>kockysさん

日本でのストリーミングの流れは後まあ早くても5年はかかるとみています。

メーカーも両刀使いでないと売れないとみているのか、専用機の発売は見合わせているように

伺えますね。まだ便利な反面複雑な面もありますので、ここをクリアしてからかなあ。


もう病院通いで5年になるかな・・最初のうちは眠り切れたんですが・・・変な免疫ができてきたようで

まあ一日通じて6時間は寝ているので、まだましな方ですが・・・

眠りが浅いと夢を見やすいので、だめですね。

書込番号:23068328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/11/25 09:50(1年以上前)

>kockysさん

>>HDMIはアースラインの接続という意味では繋がらないので気にならないです。

HDMIケーブルもUSBケーブルもシールド層が筐体間でつながっており、RCAや同軸ケーブルと同じです。

でも気にならないのが一番ですね。気にしだすときりが無いです。

書込番号:23068452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/25 10:18(1年以上前)

ドッドコムCDさん

>眠りが浅いと夢を見やすいので、だめですね。

夜中のトイレで起きることが結構有ります。
夜中に夢を見てトイレに行った後に違う夢を見て又トイレに行って違う夢を見ます。
つまり一回寝る毎に大体3つのストーリーを楽しんで(浅い眠りで苦労して^^)います。

ぐっすり寝れた若かりし頃  懐かしい・・・・!ですね^^

書込番号:23068487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 10:32(1年以上前)

>satoakichanさん

>ぐっすり寝れた若かりし頃

まさにその通りですね。

まあ小刻みに眠れてますので、まだいい方なんですが、

以前は1週間一睡もできなかったときもありましたからね。

さて只今、断捨離を行い、ラック導入、ワイファイ有線化の準備中です。

スペースがあればテレビだけでも、同設置したいんですがねえ。

ところで、通常のアンプにAV機器を接続すると、アンプに良くないという

話を聞いたことはありませんか?現在のアンプはどうかわかりませんが・・・

オーディオ全盛期のころ確かそういう話が出ていたような記憶があります。

書込番号:23068509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/25 11:08(1年以上前)

ドッドコムCDさん

>以前は1週間一睡もできなかったときもありましたからね。

 それはオオゴトです、睡眠を取れないと下手をすると狂って命まで・・・
 今はその段階を越してるみたいですが大変ですね!
 現役時代 配置転換で不規則勤務になって、眠れなくなりノイローゼになり
 職場を去ったことが有ります、当時は本当に地獄でした・・・・

>さて只今、断捨離を行い、ラック導入、ワイファイ有線化の準備中です。

イヨイヨ本番の大事業展開です、頑張ってくださ〜〜〜い^^

>ところで、通常のアンプにAV機器を接続すると、アンプに良くないという

科学的論拠を詳細には判りませんがAV機器には映像信号が流れています。
この信号が音にノイズ等の悪影響を及ぼすそうです。
通常のアンプには、コレを遮断する仕組みになっていません。
AVアンプはこの様なノイズ信号をカットする仕組みになっているそうです。

その当時のイメージが有り オーディオ・マニアと呼ばれる人たちはAVを含めた諸々の事を受け付けません。
又高級機器なら絶対に良い音のはずだ! と言ってる人も多々見受けられます。
こんな実験を行った人が居ます。 出だしだけでも見て頂くと面白いかもです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/20483010019/SortID=16029369/#tab

その他 この人と一緒に耳自慢のオーディオ・ファンのお宅にお邪魔してブラインドテストという物をやりました。
純粋高級オーディオ・アンプと普通のクラスのAVアンプとの比較ですが
きちっと聴き分け出来た方は、殆ど・・・    でしたね^^

書込番号:23068550

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 12:09(1年以上前)

>Minerva2000さん
シールド層ですね。
ここが金属シールドだとアンテナになって影響を与えるので電源やLANケーブルには気を使ってます。
RCAにもシールドが途中で切ってあるケーブルもありますから。筐体アースはきちんと取ってますのでそこで救われてる部分あるかもですね。

今、HDMIでは影響出てないです。これも、fibbrに変えてしまうかもしれません。ほぼコレ使いたい気持ちで固まってます。

書込番号:23068631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 12:46(1年以上前)

>satoakichanさん

不規則勤務・・・・

 同じ条件下です。私は最後の方は酒に走ってしまい今に至ります。
 酒の方は絶ってもう一年ですね。なので・・・正月だけは・・・・です。

>断捨離

 なんとかテレビを・・持ってきたいんですがね。1Tの内蔵デスクがそろそろやばいです。
 モードは5倍速です。( ゚∀゚)アハハ八八ノ
 AVアンプのノイズカットの話は、あったんですね。
 やっぱり音声は切り離しておきましょう。

書込番号:23068724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/11/25 12:56(1年以上前)

>ドッドコムCDさん

影響が出ていないなら全く問題無いですね。
Fiber HDMIも信号線すべてがファイバー化されているのではなく、金属線も残っていますね。シールド層もある可能性があります。

エプソンのプロジェクターが採用している無線HDMIなら問題無いのかもしれません。

書込番号:23068743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 13:03(1年以上前)

>Minerva2000さん
宛先違いですね

>kockysさん

影響が出ていないなら全く問題無いですね。
Fiber HDMIも信号線すべてがファイバー化されているのではなく、金属線も残っていますね。シールド層もある可能性があります。

エプソンのプロジェクターが採用している無線HDMIなら問題無いのかもしれません。

書込番号:23068756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/11/25 13:18(1年以上前)

>ドッドコムCDさん

どうも失礼しました。

書込番号:23068783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 14:29(1年以上前)

>satoakichanさん

ブラテススレ読ませていただきました。いやあ面白いじゃないですか。

これで荒れることなく主様が終わらせていれば最高なのですが

やはりどこかに執着心が見え隠れで、途中は荒れてましたね。

satoakichan さんはうまく立ち回っていましたけど。

ブラテスはやったことはないですが、装置交換はよくやったことありますね。
どっちが。。というやり方はあまり賛同できないかな・・
途中書かれてましたが、やはり緊張感や精神面での普段とのスタイルの違いは出てしまうでしょう。
まあやってみるのも面白いかもしれませんがね。否定はしません。

アンプを3台並べて行ったことは何度かありますが、目隠しは無し、暗室状態でした。
この方法だと意外と当たりますよ?サンスイ、アキュ、ケンウッドでしたね。

あ・・今はもう当てれないかもですけど、(;´д`)トホホ
ちなみに、CDPの違いで9万18万22万クラスで当時やったことがありますが、
これは全く当てれませんでした。CDPは上流で肝心だ〜〜〜〜〜〜〜と
よく見ますけど、よっぽどの粗悪品出ない限り、差はないんじゃないかなと・・・
思ってますが・・・

satoakichan さんはどう思います・?????

書込番号:23068895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/25 15:20(1年以上前)

ドッドコムCDさん
やはり長年のオーディオ経験者なら一度や二度は試験されていますね。

>どっちが。。というやり方はあまり賛同できないかな・・

アハハハ! 確かにです。 
タダ仲間の中でも理屈達者で人を見下げた者がいて機器による音の違いを耳で聴き分けできるわ!
といばる御仁もいて本当に判るんかいな?  
           テストしますか?   お〜やったるわい!
 
                             やった結果  言いません  タダ無残・・・^^

音楽で言えば絶対音感が判る人がいるそうですが通常の人では無理ですね。
人間の耳って結構アバウトらしく巷で言うほど音の違いを判る人って少ないのではないか!? と思ってます。

>よく見ますけど、よっぽどの粗悪品出ない限り、差はないんじゃないかなと・・・
思ってますが・・・
                 satoakichan さんはどう思います・?????

其の通りと思ってます。
我が家でもCDプレーヤの違いによる音の差が有るのか? 自分で実験した事が有ります。
SACD XA−9000 と CDP-555ESD そして安いBDプレーヤでCDもかかるBDP-S480

音質の差は判りません・・・  判るのはアンプのボリュームが同じなのに各プレーヤーでの音量に差があること。
音量の大きい方がよく聴こえてしまいます。 プレーヤーの音量の差を覚えてから
アンプでボリュームが同じなるようにしてから、プレーヤーを切り替えて視聴しましたが

                          判らなかったです^^


書込番号:23068960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 15:48(1年以上前)

>satoakichanさん

すみません。言葉足らずがありました。

「というやり方はあまり賛同できないかな」  ですが、
実施するのはいいんですが、ここへあげてしまって、しかも理屈達者もいらっしゃって・・
こういうのやってみましたよ〜〜くらいでいいのかなと思いまして、こういう一連の「報告??」
みたいな感じになってしまっていることが、ちょっと・・・という意味合いでした。
まあ・・・「もう来ないでください」発言もいかがなものかと・・・
その点ではsatoakichan さんは、いいですね。それでこそ、「趣味ですから」の言葉に該当します。

ピアノの調律師は一般的にピアニストにはなれないという話があります。
これは音楽を聴くことよりも先に、音を聴いてしまうため、精神的にも肉体的にも不可ということです。
まあ最近はAIなんちゃらかんちゃらで、変わってきているところもあるようですがね。
音の判断なんてAIなんて取り入れてみると一発なんでしょうけどね。
そこをやらないというところが、オーディオの良さを人は分かっていると思いますね。
サラウンドの音場設定は、そういうところに似ているかもしれませんが、あれは設定ですからね。

ところで、断捨離している中で、押し入れにラックが納まらないことが判明しました。
えらいこっちゃです。再度設置方法を検討中です。

書込番号:23069006

ナイスクチコミ!1


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2019/11/25 16:54(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
>kockysさん
皆さん

こんにちは。
今日、B&Wが届きましたので、この欄を使わせていただき報告いたします。

音出しの第一印象ですが、ショップで散々聞いた音に近い透明感のある音で、まずは一安心しました。
聴き込むと高域に幾分シャリシャリした感じがあり、エージングでこのシャリシャリ感が緩和されることを期待しているところです。
逆に、低域にはあまり期待はしていませんでしたが、自宅で聴くと結構良く低音も出ており、この点においては期待値+0.5点です。

マニュアルによると標準エージング時間15時間とのことなので、まずはそれを目安に聴き込んでいくつもりです。

書込番号:23069097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 17:01(1年以上前)

>bebezさん
こんばんは。

ご購入・納品おめでとうございます。

いきなりのいい音でしたか。

エージングでどうなるか楽しみ一際ですね。

セッティング等も合わせて、今後の楽しみが増えましたね。

理想の音になりますよう、お祈り申し上げます。

書込番号:23069111

ナイスクチコミ!1


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2019/11/25 17:09(1年以上前)

>ドッドコムCDさん

ありがとうございます。
いきなりの良い音かどうかは微妙です。
エージング1000時間とか脅されていたので、その割にはと言った感じです。
高域のシャリ音はちょっと安っぽい印象で、まだ、全然150万の音ではありません。
本国じゃ90万で売られてると言った記事も見かけましたので、まずは90万の音が目標ですかね。

書込番号:23069124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/25 17:40(1年以上前)

ドッドコムCDさん

>みたいな感じになってしまっていることが、ちょっと・・・という意味合いでした。

趣旨は判りました。
 スレ主の弁解を一言付け加えさせて頂くと
>まあ・・・「もう来ないでください」発言もいかがなものかと・・・

途中だけを見ると、其の様に感じるかもですが
この言葉を言われた方は何事につけ揚げ足取り、難癖付けで有名な方です。
この言葉で嫌な感じを受けた方は当時殆どおらず、其の通りと思われています。

この事はこの連続スレに於いて、アノ方の行ってるデタラメを知らずに理解せず、何か文句だけ付けてる!!
もしかすると、そんな感じになってしまう? 
其の様な思いがフトよぎりました。真実を上手に伝えるのは本当に難しいです。

書込番号:23069179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/11/25 17:49(1年以上前)

ドッドコムCDさん、こんばんは。

ブラインドテストについては、基本を理解していない人が多いです。
医薬品分野におけるブラインドテストというものは、
全体のテストの中の、ほんの一部の些細な技法にしか過ぎません。
一番の基本は、新薬と偽薬に明確な違いが存在するということであり、
その差というのは、製造技術的裏付けによって明確であるということです。

ところが、オーディオにおけるブラインドテストというものは、
その些細な技法だけを取り出して主役としてしまっていることにより、
一番肝心な「新薬と偽薬の違いの明確さ」というものが存在しません。

例えば、AB比較を3回行うとします。
Aを3回、つまりA1、A2、A3、Bを3回、つまりB1、B2、B3の合計3回。
これをランダムに行って差があるかないかの判定をするわけです。
このテストにおける必要最低条件は、
A≠Bであり、なおかつA1=A2=A3、B1=B2=B3であることです。

しかし、この条件はまったく確認されないで行われているわけです。
機械を入れ替えた、線をつなぎ替えた、だから音は違うだろうという
なんの根拠もない曖昧な推測のみに頼っているだけです。
最悪の場合、A1≠A2≠A3≠B1≠B2≠B3とかA1=A2=A3=B1=B2=B3
ということもあり得るわけですが、一切確認されていないわけです。

>CDPの違いで9万18万22万クラスで当時やったことがありますが
この価格差では厳しいようにも思いますが、それは置いておいて、
CDプレーヤーはアンプとスピーカーにつながないと音は出ないわけです。
例えば、アンプとスピーカーの個性が強すぎることによって
CDプレーヤーの差が帳消しにされてしまい差がわからなかった、
ということもあり得るわけです、というようにいくらでも推測できるのですが、
なぜなら、明確に出ている音の差があるかどうかを調べていないからです。
なお、
>よっぽどの粗悪品出ない限り、差はないんじゃないかなと・・・
これについては、100万クラスを使ってください、としかいえないですが・・・

また、国家資格に臭気判定士というものがあります。
つまり、鼻の性能における基準というものを国家がもうけているわけです。
この手のものは公害等が関係してくるわけなので、
騒音については、騒音計で測れば良いだけなので、
耳の性能についての資格がないのは仕方のないところでしょう。

しかしながら、なぜかオーディオの音判定となると、
皆さんが優秀な耳を持っていることになって判定可能であるかのごとくですが、
実際には、優劣が存在するので、ランダムに集めた人でテストをやっても、
結果は正規分布に近くなるだけで、結論は有意な差はない、となるだけです。

ということで、ブラインドテストを正しく行うのだとしたら、
まず、正しく判定できる耳の能力を持った人だけで行う、
次に、比較するもの同士では出ている音に正しく差が有り、
同一機種の同一条件の場合は同じ音が出ていることを確認する、
というようなことが完璧に行われなければ、意味はないでしょう。

だから、仲間内でのお遊び程度ならそれは良いのですが、
ブラインドテストを行ったのだから結果は正しい、
というような主張をすることは、ただの妄想でしかないわけです。

まあこれもデタラメ回答者を見分けるひとつの要素でもあります。
要するに、論理的に物事を考えられない人ということです。

書込番号:23069200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 18:10(1年以上前)

>satoakichanさん

ですよねえ。

そこだけ見た私も、反省しておりました。

satoakichan さんの広い心の対応で、救われました。

まあ。。いらっしゃいますねえ・・ま・・過去はそっとしておきましょう。

そっとできないものも あるようですが・・ ( ̄▽ ̄;)

書込番号:23069232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 18:18(1年以上前)

>blackbird1212さん
こんばんは。


一応 仲間内でのお遊び程度

との 解釈をしておりますが、

おちゃらけでよろしいんじゃないでしょうかね。

書込番号:23069249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/25 18:38(1年以上前)

ドッドコムCDさん

私の方こそドッドコムCDさんのご理解を得てホッとしています。
コレを書いて誤解を与えたら・・・ とヒヤヒヤでしたよ^^
でも理解頂きありがとうございます!

通常の社会生活なら普段の行動が判ってるので何かあれば 「アレは当然だ」 「アレは間違い」
直ぐ判断できますが口コミはその時の文章の世界です。
過去の真実には中々辿り着けない難しい面も有りますね、でもお互いがお互いを理解していれば良いと思います。

オーディオの世界って趣味の世界の素人集団ですね・・・
>一応 仲間内でのお遊び程度
    との 解釈をしておりますが、
       おちゃらけでよろしいんじゃないでしょうかね。

私もドッドコムCDさんと同様の思いです、申し訳有りません!

書込番号:23069284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/11/25 18:45(1年以上前)

ドッドコムCDさん、こんばんは。

リンクのスレの話ではなく、(まあその参加者も含むのですが)
ブラインドテストを主張する人全般についての話です。
ブラインドテストを行えばわかる、とか、
ブラインドテストを行った結果だから正しい、
という主張をする人はデタラメ回答者である、ということです。
前スレのfmnonno さんのことも含めてです。
知識と考え方の問題です。

書込番号:23069298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 18:58(1年以上前)

>blackbird1212さん

ブラインドテストについての、全体的な考え方としては、
blackbird1212さんと類似している考えだと思います。

まあ中には本当の判断者もいらっしゃるかとは思いますけどね。
断定できる判断材料としては、乏しいものと考えておりますよ。

書込番号:23069324

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 18:58(1年以上前)

>Minerva2000さん
fibbrです。これ散々綴り間違えて検索で出て来ずに困りました。(笑)
楽天で未だ売ってないと。。

pure2がかなりコスパが良さそうで確かめてみたいのですよ。

アース周りの問題は如実に影響が出るので気にされているの分かります。私も身をもって体験してます。アドバイス頂いて実際に体験されている方だなとも分かります。
この違いは機器が敏感になる程に聴感上凄く変わって聴こえてくるので大変です。同じ曲で気持ちを落ち着け確認してます。

書込番号:23069327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/11/25 19:20(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
ブラインドテストは、私がSpotify とCDとの差はあまり感じなかったという私の体験を書いてるだけで
全員がそうだといった決めつけた書き込みをしてはいないです。
論理や想像で判断するのでなく
自分で実際に試してみて判断くださいが言いたいことで書いてます。

すぐに白黒を全員に強要するように仕向けるように
書き込みをされるのは別の方々だと思いますが違いますか。

書込番号:23069385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 19:26(1年以上前)

>bebezさん
納品おめでとうございます。これから日々追い込んでいけば好みの音になっていくと思います。
充分満足だと思っていて少し追い込むと更に良くなったりして楽しくもあり、、ですよね。
相変わらず綺麗に設置されているように感じます。

書込番号:23069395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 19:43(1年以上前)

>blackbird1212さん
ブラインドテスト難しいと思います。
聴くひとが違う。
環境が違う。
そもそも評価に使う音源が違う。
参考には出来るとは思ってます。

>ドッドコムCDさん
AIも駄目ですね。良い音だを教師データ化する必要あります。誰がえらぶの?どの曲で?です。
別のスピーカー、機器が変わると悪いと判断するかもです。今のAIはとにかく沢山データを突っ込むと特徴化します。その特徴化する事を学習等と呼ぶんです。
これと違うと判断されたら、、、
現在のAIはこんなモノです。昔と比べるとかなり良いです。しかし、なんでも出来ると思っていた人の幻想が崩れつつあります。

何が言いたいかというと自分が気に入れば良いじゃないか。です。自分の好みで素直に評価して、聞き手もあのひとの意見は私に合わなかった。あの人の評価は私に合うなと分かるのも楽しみです。

書込番号:23069435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2019/11/25 19:44(1年以上前)

>kockysさん

励まし(?)をいただき、ありがとうございます。
20数年ぶりのメーカ製スピーカですので、どう取り組むかが課題でもあり楽しみでもあります。
kockysさんにアドバイスをいただいたバナナプラグ等も含めて、色々チャレンジしようかと思っています。

書込番号:23069437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 20:09(1年以上前)

>kockysさん

良い音悪い音じゃなくて、

ブラインドテスト → AIにて判定 → 当てれるか?

なのですが。

今のAIで、どうですかね。

書込番号:23069496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/25 20:28(1年以上前)

推論、探索
機械学習:教師あり、教師なし
強化学習
ニューラルネットワーク


来年は5Gが何者かわかってくるので
2025年頃からの
6Gは高速は高速でも空間単位転送になるらしいが、何のことやら

書込番号:23069531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 20:31(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

6G 飛び悪いですよ




多分・・・

書込番号:23069536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/11/25 21:04(1年以上前)

>kockysさん
FIBBRのファイバーHDMIケーブルは良さそうですね。
HiVi誌の12月号でもベストバイ1位でしたね。
最上位のPure2の価格も私が使っているエイム電子の通常ケーブルより安いくらいです。
最近は光ファイバーとメタルのハイブリッドが流行のようですね。

アースについてはアース線で音がガラッと変わりますね。オーディオ評論家の福田さんがあるケーブルをアース線に使ったら驚異的に音が良くなったが、これをシステムに組み込んだら、あまりに音が違うので機器の音質評価が出来なくなる、と外したそうです。

書込番号:23069616

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 22:06(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
無理ですよ。多分。
固定システム。スピーカー、プレイヤー、アンプ を揃えて 単一曲を覚えさせてならできると思います。

>Minerva2000さん
そうなんですよ。ワイヤーワールドのPSH7頑張ってみようかと思っていたら気になる製品が出てしまって。。
後は故障するかしないかです。。
アースに関してはLINNショップの方と直接お話ししながら先人の知恵を頂いて学習させて貰いました。
一つ一つ積み上げると自分で体験出来るのが面白いです。

電源ケーブルで音は変わる?なんていうのは眉唾物だと思っていたのが自分で体験してしまうと。。等。

書込番号:23069802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/25 22:11(1年以上前)

>kockysさん

まさしくそれです。

最初に覚えさせるのです。

出来るみたいですね。

ありがとうございます。

書込番号:23069822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/26 02:32(1年以上前)

>ドッドコムCDさん

5Gの割り当て周波数、高い方
一部で人間への影響はどうなんだ議論がありますね

無線LAN延長の5G
産業用のローカル5G
面白そう

書込番号:23070196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2019/11/26 03:04(1年以上前)

先日日曜昼の公園での散歩

フリーマーケットやステージ上でアマチュアバンド演奏がありました。
司会者がこれからパプリカを演奏と言ったら、子供が一斉にステージ前に集まってきました

実際は松山千春メドレー素人カラオケでしたので、早々にその場を離れ
親を含めその世代は、久しぶりの国民的ヒット曲かもね
子供曲がレコード大賞か?

書込番号:23070209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/26 07:04(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
おはようございます。

5Gは昔使ってましたからね。大丈夫でしょ。

松山千春もいいと思いますよ。

子供曲。。AKB??

書込番号:23070311

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/26 07:18(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
最初に覚えらせるんですけど、コレが出来るか、、
怪しいかもと思います。音の場合、どの区間のデータ?いわゆるウィンドウサイズ的な扱いで切り取って判断する?どういう形式で?揺らぎはどこまで認める?
などなど、やってみないとわかりません。
なんですよね。
まあ。こういうの考えてやってみるのが面白いのですが。

>インフルエンサーUさん
ローカル5Gはどうなるか、気になりますね。多接続、低遅延をいろんな産業で使えるのが売りでもあり、各自治体が実証実験案出してましたから。

5Gは実用化してしまうだけですから6Gに向けて中国がどう動くか気になります。

こういう充実は良いのですが土管側をどうにかして欲しいです。夜中のネットワーク混雑は配信系の音楽の音飛び等、、悪影響が多いです。

書込番号:23070322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/26 08:16(1年以上前)

>kockysさん
そうですね、

手始めにケーブルの交換による、音の違いなんてのを、

AIにて判断できるか・・なんてのはどうでしょうね。

窓は瞬時でも・・

まあ出来たとしても・・市場対象にはならんでしょうね。

書込番号:23070403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/26 08:33(1年以上前)

>fmnonnoさん
おはようございます。

私一個人としては、そういった印象はありません。

書込番号:23070427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/26 11:01(1年以上前)

>kockysさん

>夜中の音飛び

5Gって現在のワイファイ5Gとは別物なのでしょうかね。

やっぱり音飛びします?ipv6の効果は期待できないでしょうか。

書込番号:23070622

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/11/26 13:57(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
モバイルの技術は

http://www.mcpc-jp.org/kentei/gaiyou.html#L01

で、検定試験の勉強をされるとデタラメは排除された正確に確かなスキルで身に着くでしょう。
来年受験されたらいかがですか^_^

私は仕事の都合で1級を取りましたが。資格は論理の塊でつまらないものです。

書込番号:23070896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/26 18:13(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
Wi-Fiの5Gは周波数帯です。
ここでいう5Gは第5世代の携帯電話の方式です。
今が4G主流です。

結局は無線区間から有線区間に入ります。有線区間の容量が多くないと意味がないです。
有線区間も光ケーブル網を使い、光を多重化させて容量あげてるのですが、携帯と違ってユーザーがあまり触れない部分なので知らない人が多いのかと思います。有線区間が無線区間の高速化や需要に追いついてない雰囲気です。

書込番号:23071326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/26 18:13(1年以上前)

こんばんは

以前利用不可だった10mのHDMIケーブル

HDMIセレクタ 〜 TVでの接続では利用可でした。

後は設置場所です。。。

書込番号:23071327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/26 18:25(1年以上前)

>kockysさん
どうもです、

5世代でしたか・・・そういえば3.5世代なんてのもありますね。

ありがとうございます。

アンプのA,B,Cというように順番なんですね。

有線区間は、民間では設定値1Gまでかな・・

去年1テラ回線が出回ると聞いていたのですが、高価すぎか

需要に合わないのか・・出回ってないようですね。

LTE方式では、複数周波数使用により回線速度を上げていたと

思いましたが。。今後もこの方式で行くのかな。。LTEの次の

SREでしたっけ?あまり売れてないような気がしますけど・・

まあ・・末端の受けが有線でしょうから。。多重化の在り方も

見直されてくるかもしれませんね。

書込番号:23071339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/26 19:15(1年以上前)

こんばんは

ダンロード音源は自分の物になるので、それは良いが
何か良い音を出すためには、スキルアップ(本来必要のない行い)が必要な気がして


ローカル5Gはdocomoなどではなくパナソニックとかが通信事業者の免許を得られるらしい

ラズベリーパイ4が発売開始なので買ってみます

書込番号:23071412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/26 19:25(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
こんばんは

ダウンロード音源は時によっては、形にならないときがありますね。
紛失にご注意です。サイトによっては何度かダウンロードできるようです。

ローカル5G情報ありがとうございます。
微弱電波の部類になるのかな・・

ラズベリーパイ4購入に向けて 頑張ってください

書込番号:23071429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/26 19:35(1年以上前)

J-POPで良く聴くのは柴田淳(43歳)など落ち着いた曲になります

先日の子供向け大ヒツト曲、Foorin の パプリカ
https://www.sonymusic.co.jp/artist/foorin/

一般アイドルAKB、乃木坂メンバーは中学からなので子供ですが、上は25歳過ぎで幅があります
この時代に、シングルCDがミリオンなので一人当たり5枚は購入と言われています

南沙織、天地真理などは何歳まで活動したか

書込番号:23071452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2019/11/27 03:14(1年以上前)

おはようございます

一応レコード大賞候補は、その小学生グループとバンドのOfficial髭男dism
または、よくある女性アイrドルグループ

JASRAC効果か、商店街がら音楽が消え、大御所、大物歌手にはシングルヒツトが出ませんので
こんな感じになります。

書込番号:23072192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/27 04:36(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
おはよございます。

こちらは強烈な寒さになっております。

forinのパプリカですか・・初めてですね・

forinは風鈴から来ているようですね。

レコード大賞は、そうなるか?さてどうかな。

書込番号:23072211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/27 06:23(1年以上前)

>kockysさん
>satoakichanさん
>bebezさん
皆様  おはようございます。

ちょっとした不具合ご報告。

昨日タブレットの電池残量が20%だったので、電源OFFで、その後充電を
かけ、電池マークが出て赤ランプ点灯したのでそのままにしていました。

朝起きると赤ランプが点滅しており、電源投入すると、電池残量が9%になっているではあありませんか。
現在、電源入れた状態で充電をしておりますが、一応2時間ほど経過した時点で、65%まで来ているので
大丈夫かと思います。

電源オフでの充電方法になにか特別な手順なんてありませんよね?


という事象がありました。皆様はありませんか?

書込番号:23072246

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/27 07:13(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
特にはない筈ですよ。
ここはご存知の言葉かもしれませんがバッテリーがゼロになると充電出来なくなる可能性がある為注意が必要です。

書込番号:23072290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/27 07:43(1年以上前)

>kockysさん
そうですか。わかりました。

残量0にならないように、早めの充電で、様子を見たいと思います。

書込番号:23072319

ナイスクチコミ!1


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2019/11/27 09:19(1年以上前)

>ドッドコムCDさん

おはようございます。
スマホで同様の事象に遭遇したことはあります。
この時は、安物の充電器をau純正のものに替えることで対処しました。
以降は充電量0近くなっても問題なく充電できています。
充電器はどのようなものをお使いですか?

書込番号:23072459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/27 09:30(1年以上前)

>bebezさん
おはようございます。

返信ありがとうございます。

充電器により事象があるのですね。
寒さも関係するんでしょうかね。
一応付属の充電器なんですけど・・・

二回目で100%まで充電出来ました。

ところでスピーカーはいかがですか?
60万の物だと思ってたのですが、120万もするのを購入されたんですね。
改めてびっくりです。
どのような出音がするのか、想像も出来ないですが・・・・
でもエージングに15時間ってことはないでしょうね。少なくとも200時間くらいは
音が変化するでしょう。。。。と思います。

書込番号:23072475

ナイスクチコミ!1


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2019/11/27 10:08(1年以上前)

>ドッドコムCDさん

タブレットを持ったことがないのですが、付属の充電器はコスト削減のためイマイチの可能性も高いかと思います。
電流容量が性能の目安になるかと思いますが、再度不具合に遭遇された場合には販売店に相談されるとよろしいかと。

B&Wですが、一言で言えば普通の音ですよ。
ただ、音が出た時にハッとするような透明感を感じさせる点が気に入って購入しました。
800D3〜805D3まで試聴しましたが、この点は800シリーズに共通しているように思いました。

ハッとするような透明感
シャリシャリ感じる高音

まだ2日ですが、B&Wを聴き込んでいくと、この2つ、真逆のようで紙一重ではないかと思うようになってきました。
徐々にですが、シャリシャリ感じる頻度は減り、透明感を感じる頻度が高くなってきたように感じています。
耳のエージングも含めてですが。
それにしても、感じた音を言葉で表現するのって難しいですね。

書込番号:23072529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/27 17:45(1年以上前)

>bebezさん
こんばんは

タブレットに関しては、頻繁に再発するようでしたら、問い合わせをしてみます。

B&Wは良い方向に向かっていますね。
普通の音がなかなか出せないのがオーディオだと思います。

ある程度はエージングは速く進行し、その後の追い込み次第で色々と味が付いてくるかもしれませんね。
感じた音を言葉で表現するのは、自分の好きな音を基準に置いて、言葉にすると案外楽かもしれませんね。
ちなみに私は透明感の高いドンシャリ系が好きですね。

書込番号:23073187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/27 17:50(1年以上前)

>kockysさん
こんばんは

すみません、kockysさんがCDやネットからダウンロードするファイルの保存先は

一旦PC経由でNASに保存されてますか?

それともNAS直接に保存されてますか?

劣化関連からの観点だとあまりどちらでも変わらないでしょうか?

書込番号:23073196

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/27 18:04(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
私はNASに直接保存です。特に気にしてません。

ちなみに
パソコンの内蔵HDDは未使用に近いです。
SSD 256 +HDD 1TB ですがHDDはほぼ空。

NAS(raid 1)とクラウドで必要なデータは全て管理しています。パソコンが壊れた場合に新品のパソコン買って来てアプリ入れたら同じ環境になります。

書込番号:23073220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2019/11/27 18:14(1年以上前)

別件?
USB TypeC超高速充電用のACアダプタは電圧が高いので
それ専用スマホでの使用が良いでしょう

以前購入したiPhone6SとiPadmini4のACアダプタはどちらも故障
ファーウェイのタブレットでUSB TypeB品なら電圧に問題ないと思われるので、それを使用中です

i Macの充電式ワイヤレスマウスも故障しました
いわゆる中華クオリティで2年寿命ですね

書込番号:23073238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/27 18:34(1年以上前)

>kockysさん
返信ありがとうございます

なるほど・・クラウドとNASを併用させているのですね。

現時点ではNASとPCはワイファイなのですが、e−onkyo等からのダウンロードの場合

NAS直接だと、ダウンロード中にエラーとなり保存できませんでした。PC経由だと出来るんですが

速度と安定性の問題でしょうね。有線化したら再度チャレンジしてみます。

書込番号:23073269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/27 18:43(1年以上前)

裏表 関係ないです

>インフルエンサーUさん
タブレットの充電器をつなぐ端子は、特殊な端子でCtypeじゃないようなんです。

超高速という名前がいかにも、怪しそうですが・・・

マウスはワイヤレスですが、乾電池入れてます。半年で一本くらいです。

充電池の寿命は2年目安ですか??

書込番号:23073284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/27 18:50(1年以上前)

USB
コネクタ規格(形状)と充電規格

5Vから20V超えまで

なるべく付属品使用で

書込番号:23073295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/27 19:01(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

了解です。付属品しか持っておりませんので。大丈夫です。

ありがとう。

書込番号:23073310

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/27 19:58(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
そういう意味ですか。誤解してました。
私の場合はダウンロード曲を4つのNAS全てにコピーするんですよ。
そこでPC上でダウンローダー使って保存先をNASに指定してます。

https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s19416.htm
エラーが起きるとの事ですが、これに従って設定済みですか?

書込番号:23073412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/27 22:54(1年以上前)

>kockysさん

e-onkyoですが、

PCでログインでしょうか。

4.ページ左の[デバイス]をクリックします。

というのが、ありません。

書込番号:23073834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/27 23:09(1年以上前)

>kockysさん
ちなみに、WMPで、NASをドライブ指定して、

直接保存する方法は、できました。

書込番号:23073866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/11/28 00:10(1年以上前)

マイページ画像

ドッドコムCDさん、こんばんは。

e-onkyoのマイページに入ると、
添付画像のようになるはずですが?
ここに表示される「デバイス」です。

書込番号:23073955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/28 00:19(1年以上前)

>blackbird1212さん

ありました。

取り急ぎ ありがとうございます。

これで進めてみます。

書込番号:23073963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/28 05:14(1年以上前)

おはようございます。

ラズベリーパイ4はCPU爆熱らしいので、SPカテゴリに自作屋の様子をみてから

昨日の日テレ音楽祭、24時間録画機ですから先ほどから観てます。
40歳前後の歌姫、シンガーソングライター目当てですが・・・
50代ドリカム、65歳過ぎの竹内、松任谷などは出演するなら事前告知があるだろうがないので

で、ジャニーズ系スキップに忙しく、スキップしすぎて見逃すことはよくあります。
なお、アイドルは膝下スカートで大人しい感じ
周期でいつかはミニで暴れまわる感じになるかも

書込番号:23074099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/28 07:13(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
おはようございます。

ラズは様子見ですね。

ミニスカは、NKBの件があるので、

まだしばらくは。。。どうでしょう。

書込番号:23074174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/28 17:30(1年以上前)

>blackbird1212さん
>kockysさん

こんばんは

e−onkyoのファイル保存について、設定が無事終わりました。

ありがとうございます。

自動で過去の分もさかのぼって、保存されるのですね。

PCを経由しないようですね。

PC経由でも一応できましたけど、こっちの方が便利そうです。

ダウンロードにかかる時間はどうなんでしょうか。ちょっと早い気がするのは気のせいかな。

書込番号:23075214

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/28 19:51(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
良かったです。ダウンロード時間は気のせいだと思いますよ。
でもパソコン使わないので楽かと思います。
私はパソコン置き物状態なのでどちらでも良いんですが(LINNの環境設定用が1番の目的です)

書込番号:23075463

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/11/28 22:11(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
Laidback2018は、192kHzの方も曲数多くてお得です。聴いてみてください。

書込番号:23075749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/28 23:49(1年以上前)

>fmnonnoさん
情報ありがとうございます

書込番号:23075965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/28 23:54(1年以上前)

>kockysさん
またこの時間に目が覚めてしまうとは・・・

e−onkyoは新規に検索してみてないので、来週欲しい曲が見つかったら
購入かけてみたいと思います。

moraも同じように出来るんでしょうか?

設定途中でmoraも選択画面で出てきてましたけど。とりあえず。。ラックを
購入ですね。ポール組み立て型と箱型とあるのですが、
この辺りは、見栄えでしょうかね。。

書込番号:23075973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/28 23:57(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
こんばんは

動画?音楽?

どっち?

書込番号:23075977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/29 01:23(1年以上前)

ドットコムさん

何でございましょう
コンテンツですか
以前買ったクラシックのボックスセット 
DECCA (LONDON)のCD、バイオリンマスタークス30枚+THE DECCA50枚+DECCA アナログ50枚と
ドイツヅラモホン111:50枚聴き終わりましたので・・・2/3は眠っていた
マイルス・デイビスのボックスセット聴いて言います。

J-POP:歌謡曲は、TVで懐かしの昭和歌謡番組も多数観ていますので
昭和高度経済成長時代〜現在中学生の聴くモノまでおよそは把握しています。

書込番号:23076102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2019/11/29 01:48(1年以上前)

雑誌み読み、見放題サブスクリプションを利用したこともありますが、WEBで情報収集できるのでやめました
dマガジン、楽天BOOKSなど

動画サブスクはネトフリ、hulu、U-NEXTは試しましたが現在はamazonプライムのみ
目が疲れるゲーム機プレステ4と24時間録画HDDレコーダでコンテンツは豊富

書込番号:23076121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2019/11/29 01:57(1年以上前)

たけしの報道番組で六曜(大安、仏滅)はデタラメ、不人気で影響力がないから後世に伝えられたのだ・・・と

風習、常識は全てではないけど
それ+金を使わせるために採用、伝承が行われているのかも

書込番号:23076129

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/29 04:43(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
ラックの選択肢は決まりましたか?

書込番号:23076175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/29 09:31(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
おはようございます。

クラシック制覇おめでとうございます。
幅広く聴いているのですね。昭和高度成長期辺りでのお気に入りはなんでしょう。

雑誌も動画もましてゲームも・・この辺りは私は遠ざかっている部類ですね。
ゲームは何か良い物ありましたか?20年くらい前ですがRPGに嵌ってた頃があります。

たけしの報道番組?見たことありませんね。まあ金の力はあったのかも。。

今日もよろしくお願いします。

書込番号:23076385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/29 09:35(1年以上前)

>kockysさん
おはようございます。

ラックは木製のポール式を一応考えております。

12月に入ってからですけど、テレビも並べようと思ってます。

最近ネットラジオの調子が良いです。

寒いせいか、音がすごく固いです。装置のせいか、耳鳴りのせいかはわかりませんが。

本日もよろしく願いします。

書込番号:23076389

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/11/29 11:52(1年以上前)

ドッドコムCDの旦那

ラックならこれですぜっ  http://www.quadraspire.jp/

ちと高いけど、ポールと棚板を買い足せば増設、組み換え自由自在。

書込番号:23076582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/29 12:20(1年以上前)

>YS-2さん

半年前なら・・・行ってたかも・・

Q4D VENT TWIN欲しいなあ・・

中古ないかな、、、

ありがとうございます。

書込番号:23076627

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/11/29 12:33(1年以上前)

時々ここで出てきます。要チェック。

http://shopafroaudio.com/
https://www.audiounion.jp/

私 Q4D Vent 使ってます。これの前はTAOC 重量級でしたが、重いだけで使い勝手は決して良く無かったです。

書込番号:23076653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/29 12:41(1年以上前)

>YS-2さん

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

オーディオ〜〜〜〜〜〜〜



要チェックします。

書込番号:23076666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/29 18:17(1年以上前)

>satoakichanさん
>YS-2さん


やられたあ。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23077115/#tab

書込番号:23077122

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/29 18:18(1年以上前)

テレビまで並べるならQAVXが良いのですけどね。
一度使ってみると分かるのですが、組み立て安い、ばらすと軽い、音も良い、値段はちょっと高いが長く使える。コスパ最高だと思います。ハヤミは安いが音に影響あり、重すぎですね。
ヤフオクで定期的に出てくるので手を出してみるのも良いのですが。

書込番号:23077123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/29 18:18(1年以上前)

ラックの選定って難しいですね!
希望に合ったラックが見つかるよう祈っております。

一瞬のスレ板 抹消! 
  と同時に 皆の建設的意見板が抹消!

         新スレ板 出来たらお願いいたします。

書込番号:23077124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/29 18:21(1年以上前)

注意力の不足でした。

   残っていましたね!!!

書込番号:23077130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/29 18:21(1年以上前)

>satoakichanさん
>YS-2さん


避難場所

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23077115/#tab

書込番号:23077131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/11/29 18:39(1年以上前)

デタラメ君以外にSPカテゴリで「ばう・忘れよ」氏の様な理屈君がいますね
まあ、閑散としているよりいいか

書込番号:23077167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/29 18:41(1年以上前)

>kockysさん
出せる限界は、今のところ4万まで・・・

これでテレビとアナログプレイヤーを置きたいときたもんです。

中古で・・いいのがあればなあ・・

書込番号:23077170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/29 18:44(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
相変わらず 鋭い目線ですね。

しかし、彼は三刀流ですよ?

書込番号:23077174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/29 20:03(1年以上前)

タブレットの充電不具合

あれから二回充電してみましたが、今のところ不具合は

発生してません。

なんだったんでしょね。気温が関係しているのかな。

書込番号:23077320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/29 20:20(1年以上前)

core i
2,3,5,7,8

なんで4,6はないんだろう・。・

書込番号:23077347

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/11/29 20:36(1年以上前)

”過去の書き込み放置ですか。”  だって・・・

一言 書き込んでおきました。

書込番号:23077369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/29 20:45(1年以上前)

>YS-2さん
なんか罠っぽいよ?

書込番号:23077384

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/29 21:28(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
ラック厳しいですね。。ここでもたまに登場するとこですが。。

https://www.aqua-fancy.com/

使えそうな構成ありますか?

書込番号:23077466

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/30 07:44(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
https://afroaudio.jp/products/detail.php?product_id=15166
そこまで安くないですし少しオーバーしてますが悪い選択では無いような。。

書込番号:23078036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/30 07:57(1年以上前)

おはようございます

タオック、ADK、クアドラ
四隅丸支柱タイプは高価ですね

ディナウディアさんが木材加工屋を紹介していましたが
時々しか出てこないので

書込番号:23078053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 08:45(1年以上前)

>kockysさん
おはようございます。

ラックの紹介ありがとうございます。

参考に拝見させていただきます。taocってこれ中古ですかね。

ちょっと足がでっますが・・これはお買い得かも・・・

書込番号:23078105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 08:51(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
おはようございます。

一流メーカー四隅丸支柱タイプはどうしても・・・高価になります。

ホームセンター物でもそれなりにしますからね・・

需要が少ないんでしょうね。


ラズパイは見送りですか??

書込番号:23078113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/11/30 09:24(1年以上前)

>ドッドコムCDさん

2年ほど前にTAOCの1列5段で10万のラックと35万のラックを比較試聴しました。
35万のラックの圧勝でした。 値段だけのことはありました。

10万のラックは棚板の強度不足で、2万のTAOCオーディオボードを各棚板に設置すれば、35万のラックと同じ音になると、TAOCの説明員が言っており、実際そうしたところ、同じ音になりました。

このデモをやると35万のラックが売れなくなる、と笑っていました。

書込番号:23078160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/30 09:38(1年以上前)

ラズパイは自作スレに挨拶なしで、投稿してきました。
ネットワークプレーヤ構築は一からですから、D&M、YAMAHAのネットワークプレーヤ買った方が安い。

私のラックはドットトコムさんのラック横にある様なメタルラックの木製天板です。
天板も響き、支柱が共鳴管の様な余計な音が鳴る感じになりますね。

書込番号:23078178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/30 09:43(1年以上前)

200件近い

ところで、軽井沢の別荘買ってくださいらしいです。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6343949

気温が低い方が外来種の虫とか少ないかな

書込番号:23078183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 09:54(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
ネットワークプレイヤーは、回線品質が大事かも・・

早かったり遅かったりの回線は、音がよく途切れます。

あらメタルラック見えました?この共鳴が良かったりする場合もあるんですけどね。
最近は音量上げてないんで、どうなのかは、不明です。

山に囲まれてゴキブリは昔は出なかったけど。。
最近は近郊からの引っ越しについてきているようで、
出始めているようですよ。
軽井沢にも不況の吹雪ですね。

書込番号:23078199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 10:05(1年以上前)

>Minerva2000さん

こんにちは。

組み合わせで売れなくなるのは、困りますね。

まあかなりのオーディオ機器なんでしょうが・・

書込番号:23078222

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/30 11:54(1年以上前)

お買い得かは、、元の価格考えると微妙デスが。。中古美品ですしね。
このクラスのクアドラスパイアは10万超えますから。

本当はラックこそ金貯めて買うべきと思います。

書込番号:23078395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 12:21(1年以上前)

>kockysさん
最後の切り札に。。。

しておきたいですね。

書込番号:23078445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 20:54(1年以上前)

>bebezさん
>blackbird1212さん
>fmnonnoさん
>Minerva2000さん
>cantakeさん


お世話になりました。

またよろしくお願いします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23079382/#tab

書込番号:23079389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 20:55(1年以上前)

>satoakichanさん
>YS-2さん

またよろしくお願いします。


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23079382/#tab

ペコリ(o_ _)o))

書込番号:23079391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 20:56(1年以上前)

>kockysさん
色々とありがとうございました。

引き続きよろしくお願いいたします。



https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23079382/#tab

書込番号:23079393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2019/11/30 20:57(1年以上前)

>インフルエンサーUさん

いろいろ多部門でお世話になりました。

引き続きよろしくお願いいたします。


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23079382/#tab

書込番号:23079396

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング