


パソコンの購入を考えているのですが、パソコンの表記されているどの部分に注目すればいいのか分かりません…よろしければ教えていただけると助かります。
パソコン利用目的
・動画編集、動画視聴。特に動画編集が多いです。
現在のパソコン
・Gateway DX4860
Corei7-3770 cpu3.40GHz
メモリ8.00GB
Windows7 HomePremium
約10年近く前の物なので動画編集などしていると色々固まったり重くなったりする場合も度々あります。
動画編集などする時はCorei7以上がいいと聞いたのでそれ以下にはしないように考えています。
ちなみに、世代とかが新しいとやっぱりいいのでしょうか?
現在のパソコンは3世代というのは分かったのですが、世代が新しくなるとやっぱり変わるようなものなのでしょうか?
予算は10万は考えていますが、前後してもいいと考えています。15万以上はキツイのでなにかオススメのパソコンなどあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:23084768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ちなみに、世代とかが新しいとやっぱりいいのでしょうか?
>>現在のパソコンは3世代というのは分かったのですが、世代が新しくなるとやっぱり変わるようなものなのでしょうか?
マルチコア化による動画エンコードの短縮化でしょう。
書込番号:23084816
1点

なるほど、つまり世代が新しいものになればなるほどエンコード時間などが短くなるという感じですね…ありがとうございます!
書込番号:23084819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画編集はどのようなソフトを使用しているのでしょう?
世代が進めば単純に各コアの処理性能も上がりますけど、コア数が増えた分の恩恵を受けられるかはソフトによっても異なるかと思いますが。
書込番号:23084836
1点

編集に使ってるのはゆっくりムービーメーカーとAviUtlですね!それだけだとそこまで必要ない感じですかね
書込番号:23084843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はグラボ積んだPCでAviUtil、HandBrake - NVEnc 使いです。
グラボなしのPCで同-QSV 使用です。
同じPCで QSV < NVEncが40%ほど早いです。
書込番号:23084861
1点

現在使ってるのがx264ってやつですかね。どれがいいのか分からず使い続けてますね
書込番号:23084866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/12/15 15:13:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/15 0:44:16 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/15 3:04:29 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/14 7:50:16 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/12 20:20:08 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/12 23:04:49 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/11 22:13:27 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/11 19:27:46 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/11 18:37:31 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/10 22:27:13 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







