『ドライブの読み書きランダムアクセスベンチ?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ドライブの読み書きランダムアクセスベンチ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:11799件 私のモノサシ 

最近思うのですが、
ここではドライブのベンチマークではCDM が人気のようですが、
ランダムアクセスベンチマークってあるのでしょうか?
ファイル位置のランダムではなく、
読み取りと書き込みが入り乱れてランダムという意味合いです。

ランダムでなくても、
交互や比率設定してなどどちらかが一方的なアクセスではない状態で、
速度がどう変化するか分かるようなベンチマークってあるんですかね?

調べましたが見つけられませんでした。

デフラグって遅いよねと感じながら、
気になった素人のふとした疑問です。

書込番号:23090240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2019/12/06 10:28(1年以上前)

CrystalDiskMark通常版にMIXってのがあるじゃないですか。
あれがそれに該当するんでは、と思うんですが、でもそういうのってベンチの設定っていうかテスト内容いかんでどうとでも結果が変わるんでほぼ意味ないですよ。

書込番号:23090255

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11799件 私のモノサシ 

2019/12/06 12:31(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん、こんにちは
情報どうもです。
そんな機能が追加されていたんですね。
通常板久しく使ってなく知らなかったです。

数値が安定しないならしないで、
一番低い数値を見たいです。

要はそのドライブが一番ビジーな時どのくらい速度を維持できるのか?
ピーク性能より弱点時の数値を見たい感じです。

帰ったら試してみます。

書込番号:23090475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11799件 私のモノサシ 

2019/12/06 20:41(1年以上前)

SMRの弱点露呈?

ST8000VN004(非瓦)

走らせてみました。
知りたかった情報でした。
瓦書きの弱点が見れることが確認できました。

雫バージョンにもぜひ載せてほしい機能ですね。

書込番号:23091377

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ユーティリティソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る