


チェーンソー
数年前からエンジン式やらを使用してましたが いつも他人にメンテを任せて伐採するだけでした。
中国製の安ーいのを購入して一度使用して倉庫に放置してました。
今年竹やぶを購入して伐採して宅地にする為 粉砕機「大橋」と充電式チェーンソー「マキタ」を複数購入しました。
そこから チェーンソーのメンテナンス作業が初めて理解出来ました。
伐採において複数の人数でしますので 用途にあわせて 色違いやサイズ違いを購入しました。
充電式チェーンソーはエンジン式までの馬力は有りませんが普段はほとんど使いませんから
混合油やその他のメンテナンスをしなくて良いので 充電式チェーンソーにしてます。
電池が共通で1860の為 電動工具 掃除機・ブロア・草刈り機・インパクトドライバー・ファンジャケットにも使えます。
254枝打ち 18V 3s
256玉切り 36V 4.5s
一般的に これ2つが有れば十分ですが 色違いやらサイズ違いを備えてます。
使用頻度、伐採の用途、電池、替刃 など 考えて購入するのが一番です。
https://www.youtube.com/watch?v=C6ZA6pUJJEA&t=34s
書込番号:23090648
2点

>arifuku002さん
こんばんは。
突然ご連絡失礼します。
マキタの充電式チェンソーを購入予定でして、カタログやクチコミ、レビューをあちこち探し回って色々と情報を集めているのですが、なんせチェンソーになると情報が大変少なくて、、
購入予定なのは254or256
353or356 辺りで検討してますが350ぐらいになるとなかなか重量が重くて、、それに最初に展示してあった353を持ったらとても重く感じました笑
わかる範囲でお聞きしたいのですが、18Vと36Vですと単純にバッテリーのもちが良いだけですか?
それとも36Vの方がパワーも強いんですかね?
とにかく36だと重くて重くて笑
お力添えお願い致します。
書込番号:24533795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「チェーンソー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/03/17 11:41:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/04 20:16:50 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/04 22:42:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/30 9:36:25 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/04 22:26:20 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/01 17:43:59 |
![]() ![]() |
6 | 2023/04/18 8:33:06 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/25 15:00:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/10 9:47:39 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/12 23:38:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
チェーンソー
(最近5年以内の発売・登録)





