


自分はSDカードはどの銘柄も
画質は同じだと思ってます。
でも SNSに東芝のSDカードは
キレが良くダイナミックレンジが広い画像
と言う人がいるのです。
よーく考えたら
オーディオの二進法のデジタル信号を転送するに
同軸とオプティカルケーブルでは音質が違う。
二進法のバーコード符号を送り
理論的にはバーコードが読めさえすれば同じ音質なのだが
同軸とオプティカルでは
確かに音質が違う事実は有りました。
機器に二通りの端子をつける意味も無くなるし
これを思うと
SDカードの銘柄が違えば
画質も変わる。
と言う気がしてくるのです。
書込番号:23091927 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それが本当だとして、区別出来ないのにどうしょうとするのですか。
それを言っている人が、いいと言っている物を買って、納得して使うのですか。
一時期東芝とサンデスクは同じ敷地にありました。
どうなんでしょうね。
わからないのに無理にわかろうとしてもね。
書込番号:23091954
6点

>カメラ初心者の若造さん
こんばんは。
オーディオ知識が乏しいので的外れかもしれませんが…
オーディオに例えるのでしたら、同一の音楽ファイル(MP3やWAV)であってもSDカードの銘柄によって音質が変わるかどうか、を論じるべきなのではないでしょうか。
書込番号:23091961
5点

こんにちは。
“問題提起” と “それに対する自身の仮定” まで出したのだから、あとはご自身で多数のメーカー、及び、各グレードの SDカード をそれなりの数だけ揃えて、イコールコンディションで実験して、結論までご自身で出したら如何でしょうか?
日頃、真面目に質問されている方のスレに対して、神経を逆撫でする様な、冗談とも本気ともとれない面白くもないレスを繰り返しておいて、自身のたてたスレは 皆さん参加してね! って…、そういうことですか?
それとも、夜中に大きな独り言!? 寝言!?
書込番号:23091991 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ゅぃ♪さん
まさに、仰るとおりだと思います。
ここは、実験結果が出てくるのを待ちましょう。
(真面目に実験するとは思えんけど・・・)
多分、また妙齢の女子の写真しか出て来ないんでしょうけどね。
撮れた写真がどうのこうのよりも、どんな顔して撮っているか?を考えると
あ〜、NGワードしか出て来ない!
書込番号:23092005 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>カメラ初心者の若造さん
デジタルデータなのですから普通に考えて同じじゃないでしょうか。
そんなこと言ったら、パソコン本体によって取り込まれた画が違ってきたり、同じパソコンでもHDDのメーカーによって違ったり、そうなるのでは。
書込番号:23092035
7点

>同軸とオプティカルケーブルでは音質が違う。
>SDカードによる違い
全然別の問題でしょう。政治家的すり替えだわ。
同軸云々は、システム違い。
SD云々はシステムは同じで使う媒体が同じで、メーカ違い。
今一度、脳内洗浄を奨めますよ。
半世紀以上のオーディオマニアだけど、都市伝説多すぎ。
書込番号:23092048
9点

自分に酔いしれている、スレ主なんだから
自分で解決すれば?
書込番号:23092054 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>SNSに東芝のSDカードは……
トンデモ科学とかトンデモ療法とかって、こうやって拡散していくんですかねぇ??
ゴクゴク初歩のデジタルデータの構造とか仕組みを理解していない人なら、『もしかして…』って思うかも……。
『みるみる写真が上手くなるSD』とか通販に有ったりして……。
書込番号:23092368
5点

カメラ初心者の若造さん、こんにちは。
> でも SNSに東芝のSDカードは
> キレが良くダイナミックレンジが広い画像
> と言う人がいるのです。
これは間違いです。
コンピューターについての基礎的な知識がある人であれば、鼻で笑ってしまうような、拙い意見ですね。
> よーく考えたら
> オーディオの二進法のデジタル信号を転送するに
> 同軸とオプティカルケーブルでは音質が違う。
オーディオの場合、転送中にエラーがあっても、いちいち訂正はしませんからね。
そのため転送品質に優れたケーブルを使った方が、劣化が少なく、音質も良くなります。
ただSDカードに保存するときは、きちんとエラー処理をしますので、どのメーカーのSDカードであっても、同じデータが記録されます。
書込番号:23092390
8点

仰るように保存されているデーターはデジタルなのでどのSDカードでも同じはずですが、確か話はそこじゃなくて、オーディオ用SDカードはなるべく回路からノイズが漏れないように注意して作成されていて、なのでカードが接続された機器に対してノイズ源になりにくい、という事だったと思います。
カメラについてもアナログ回路はどこかにあるはずで、デジタル回路のノイズは少ないに越したことはないはずです。
ただSDカードで差が出るかというと正直疑問ですが、でも折角思いつかれたのだし、試してみる価値はあるのでは?
書込番号:23092696
3点

>secondfloorさん
同意です(^^)
例えばCD-Rも、オーディオ用程度のエラー訂正ではPC用には全然使えないので、何倍どころか何桁もエラー訂正仕様を大改革する必要があったようですし(^^;
オーディオ用のデジタル化は、基本的に40年ほど前の技術で「アナログ的な不安定さを色濃く残した状態のまま」になっていますし、
再生途中にエラー訂正で止まって再生再開とか論外ですからね(^^;
仮にデジタル段階で「完璧」と言える状態になったとしても、音質上の本当のラスボスは「アナログ段階」というヲチがまだまだ続きそうです(^^;
書込番号:23092716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まぁ、消費電力とそのバラツキが極めて大きいSDカードがあるとすると
連写のような、メモリーカード書き込み中に撮影すると
アナログ出力のイメージセンサーや、ADコンバーターが不安定になって
画質が変わる
なんてことがあるかもしれない。
なんて仮説をたてると、
内蔵フラッシュ充電中は画質が変わるってことになる。
あほらし・・・。
いかん、同じ空気を吸ってしまった。ずっと避けてたのに。
書込番号:23092981
5点

キラキラ光るお空の星よ
と書いたtxtファイルを東芝のSDに書いたら
キレキレ光るお空の星よ
と書き換わってしまいました。
なんてことはないです。
メディアによってデータが書き換わったら大変だと思います。
書込番号:23093214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソニーが音の良いSDを出したときに、AMAZONのユーザー評価の欄が凄いことになりましたよね。今でも残っているのかな?
書込番号:23094161 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>カメラ初心者の若造さん
>画質の良いSDカードって有りますか?
デ-タを入れる入れ物ですから、撮ったもの次第ですよ
書込番号:23110532
0点

どのSDカードを使用しても動画の画質は変わりません。
撮影してSDカードに保存されているのはデジタルのデータファイルなので、画質が違ったら別物のファイルになってしまうのでは?
保存したSDカードによって違うものになったら、ワードとか保存したら文章やレイアウトが変わってしまう・・・
書込番号:23141027
0点

>カメラ初心者の若造さん
こんばんは。
カメラを使い始めて数あるSDカードを使用してきました。
SDカードって機種によっては不具合が出てしまう場合があります。
相性という言葉が出てくると思いますが、SDカードや使用機種によって使えない場合も出てきます。
一般的にサンディスクやトランセンドは相性はいいほうですね。
価格が高い=保証料みたいなものです。
どちらかといえばメーカー品よりも、格安カードノーブランドなどは相性という点で可能性としては高いです。
ただそれだけ価格も安く手に入りリスクが伴うものです。
メーカー品は保証もありますが相性は保証適合外とされる場合もあります。
ショップによっては保証を付ければ交換可能なお店も存在しています。
書込番号:23242764
0点

オーディオとの比較で考えると、オーディオでの音質劣化は@デジタル信号の読み取りエラー AD/A変換時の変換精度B変換後のアナログ転送系での音質変化の3要素が絡み合っていると言えます。
同様に映像について考えると、@はメディアへのデータの読み書きの安定性。Aはモニターの質Bは該当無し。となります。
@に関しては、エラーが発生すると、露骨にブロックノイズが出て判別されるので、画像の場合は画質云々の範疇を超えます。AとBは撮影側も含めて考えると、レンズの良し悪しがBに、センサーの性能がAに該当しますよね。
ですから、写真に於いては、レンズ、センサー、モニターが画質を決定し、SDはデータの持ち運びの安定性に関係していると言えると思います。
書込番号:23420863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





