


一週間前にヤナセでフロントのみドライブレコーダーと、
駐車監視システムを付けたのですが、
帰宅してエンジン切ってから青色点滅して6時間録画されていましたが、その後なぜか点滅しなくなりました。
アプリをリンクして確認すると駐車監視録画はされているようです。SDカード容量は充分にあります。
点滅しない理由が知りたいのですが、まさか故障でしょうか?
書込番号:23093857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリ電圧が低下して駐車監視モードが中断したような気がします。
駐車監視モードの設定を確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23093881
0点

回答ありがとうございます。
申し訳ありません、全く無知なので教えて頂けますか?
設定をどう変更したら良いでしょうか?
駐車場と部屋が近いのに簡単にアプリと接続が切れてしまうのもナゾです💧
書込番号:23093911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に車内で使うこと前提で電波も強くないので部屋まで届く方が稀です。
純正品ならマニュアルくらいありますよね、読みましたか?
書込番号:23093973
3点

アプリは車の近くで使うようにとは書いてあるから質問しました。
車内のみだったらアプリで現在画像を部屋で確認できるなどウソですね
書込番号:23094137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノエル雪さん
『駐車場と部屋が近いのに簡単にアプリと接続が切れてしまうのもナゾです』
電波が弱いだけ。基本的に車はシールド空間でガラスを通してしか電波の出入りはないが、最近の車のガラスは通しにくい。
『帰宅してエンジン切ってから青色点滅して6時間録画されていましたが、その後なぜか点滅しなくなりました。』
タイマー設定がそうなっている⇒設定を変更すればもっと長時間できるかもしれないが、今度はエンジンがかかるかどうか分からなくなる。いずれにしても、取説を見てご自分で設定できなければヤナセへ。
書込番号:23094290
0点

>ノエル雪さん
> 帰宅してエンジン切ってから青色点滅して6時間録画されていましたが、その後なぜか点滅しなくなりました。
駐車監視モードの最大録画時間は6時間です。
よって6時間で終了する事が正常です。バッテリー保護の為の仕様だと思います。
http://www.mercedes-benz.jp/myservice/home/accessory/drive-recorder/
> 車内のみだったらアプリで現在画像を部屋で確認できるなどウソですね
「現在画像を部屋で確認出来る」という説明はどのように得ましたか?
取説などに無線LAN出力仕様の明記が見つかりませんので電波到達範囲の推定は出来ません。
しかしこの種の装置の無線LAN送信出力は基本的に車室内利用が前提の設計でしょうから、社外からの受信は元々考慮されていないでしょう。車輌近傍では漏れてくる電波で使えると思います。
http://www.keiyoeng.co.jp/MBJ/M0008294010MM/manual/date/M000(222)8294010MM_manual.pdf
書込番号:23095062
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





