


フレームサイズ悩みます。
6年前にロードバイク買って
2台目を検討しています
身長176p
股下84p 
メーカーのサイズ表を見ると 56なんです
販売店Aに聞くと 股下から 判断しているようで サイズ58を進めてきました
販売店Bに聞くと 身長、股下 どちらも該当範囲に当てはまらない サイズ54を進めてきました
ちなみに、 ハンドルステム一体なので ステムで合わせずらいです。
ハンドル情報 サイズ54, 56: 420mm/100mm  サイズ58cm: 440mm/110mm
今まで、 BH RC1 サイズ50 (トップチューブ543・シートチューブ509)に乗っていましたが
ステム長さ130で 乗っていました。自分的には サイズ小さく感じていました
自分的には 54か56で 迷っています
メインレースは ツールドおきなわ カテゴリー100kmです
先輩方アドバイスお願いします
書込番号:23103343
 1点
1点

一台目ならネットに頼るのも仕方ないかも知れませんが、
二台目で、レースにも出ていて、かつ今のフレームサイズに問題を感じているなら、
ご自身で考えるのが一番かと思いますが如何でしょうか?
書込番号:23104528
 0点
0点

54はないです。56か58の2択、結論としては56。
>今まで、 BH RC1 サイズ50 (トップチューブ543・シートチューブ509)に乗っていましたが
ステム長さ130で 乗っていました。自分的には サイズ小さく感じていました
BH50が小さく感じていたとのことなのでBH53くらいがベストかなと思います。
BH53に一番近いのが56です。アップしたジオメトリ表赤枠。
BH RC1は攻めたジオメトリで機敏に動きますが、最近こういうジオメトリ減っていて、この新車は少しモッチリしている感じです。ゆったり乗るにはいい感じ。ステム130で小さく感じてたとのことなので58も捨てがたいですが、またいでハンドルの距離を現物確認しないと全然ダメかもしれません。56が無難。
書込番号:23110261

 0点
0点

ディープ・ インパクトさん
コメントありがとうございます
質問投稿してからも あれこれ考えて 自分的にも 56に決めました
ディープ・ インパクトさんと意見も一致して 安心しました
ありがとうございます!
書込番号:23110289
 0点
0点

ほぼほぼ私と同じ感じですね。
私はサイズは、シートポストとハンドルバーつけ根までの距離で決めます。
ディープさんの表でいうところの「B長+ステム長」です。
私の場合、56+11センチでドンピシャ。
最終的にはステムで調整できるので、56で間違いないんじゃないですか?
58っつーと結構かまえちゃう大きさですよね(おれ、そんなにでかかったっけ?)。
54は論外だし、あまり長いステムつけても見栄張ってるみたいだしさ。
(注)長いステムで見栄張る:ステムの長さといちもつ長さは比例します。どぶろっくさんのおかげで価格コムでもいちもつが解禁になりました。ありがとう。
書込番号:23144893
 2点
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ミヤタもそうですが | 0 | 2025/08/27 9:06:08 | 
|   とはいっても | 3 | 2025/07/31 23:31:12 | 
|   ツールドフランス2025 | 2 | 2025/07/11 18:25:14 | 
|   自転車は詳しくないから知らないけど | 1 | 2025/05/08 13:08:50 | 
|   メリダのロードバイク | 24 | 2024/11/13 10:58:54 | 
|   クロスバイクがロードバイクより安いのは何故でしょうか? | 8 | 2024/08/24 16:28:45 | 
|   どんなチェーンガード使えますか? | 1 | 2024/08/08 6:12:57 | 
|   メガニウム584備忘録:Shimano 5アームクランク編 | 4 | 2025/02/15 13:32:48 | 
|   メガニウム584備忘録圧入型BBからみる相関図編 | 18 | 2024/11/12 6:05:20 | 
|   メガニウム584備忘録自転車修道会 立ち上げ編 | 12 | 2024/11/04 20:41:26 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)








 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 









 
 
 
 
 

 
  
 

