『バックアップからの復元に関する質問』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『バックアップからの復元に関する質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac ノート(MacBook)」のクチコミ掲示板に
Mac ノート(MacBook)を新規書き込みMac ノート(MacBook)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バックアップからの復元に関する質問

2019/12/16 14:21(1年以上前)


Mac ノート(MacBook)

スレ主 媚男2215さん
クチコミ投稿数:10件

当方、2012mid MacBookProを利用しており、NAS(バッファローのLS210Dシリーズ)へ定期的にバックアップを取っていました。
諸事情あってMacを一度クリーンインストールしたのですが、その後クリーンインストール前の状態にしたく、データ移行アシスタントで復元しようとしていますが、

ドライブの検索からその先に進みません。
何度かトライしている中、フォルダには行き着きますがその先のバックアップデータ(ファイル)が見つからないとエラーメッセージが出てしまいます。

どういうことが原因と考えられるでしょうか??

書込番号:23110447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8531件Goodアンサー獲得:1489件

2019/12/20 05:57(1年以上前)

回答が付きませんね。

私はMacに触ったことが無く、どんな機能やソフトがあるのかも知りません。

Windowsのエクスプローラーに相当するソフトがあるなら、それでNAS
バックアップが存在するか確認しましょう。

Windowsの場合でもあるのですが、バックアップ作成時のOSやソフトの
バージョンが、復元時より新しいと復元できないことがあります。

そのへんを調べられると、解決策が見つかるかも知れません。

Macユーザーからレスが付くと良いですね。

書込番号:23117719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14419件Goodアンサー獲得:2934件

2019/12/25 22:46(1年以上前)

>当方、2012mid MacBookProを利用しており、NAS(バッファローのLS210Dシリーズ)へ定期的にバックアップを取っていました。

定期的にバックアップってのがどういう方法でのバックアップだったのか分からないけど、データ移行アシスタントは言ってみればMac/PCをそのまま復元するみたいなもんだから、相手側がMac(Time Machine含む<外付けHDDの場合はTime Machineでバックアップを取る>)かWindowsPCじゃないとダメなんじゃない?

もう随分やってないけど、社外品のNASをTime Machineとして使うってのも出来たけど今は(というかかなり前から)Time Machine対応って書いてないとダメだったかと…

書込番号:23129069

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング