


私の車のグローブボックスが奥行きがなく高さもないので、
車検証もユーザーズマニュアルも入れられません。
で、数年前、PRS-T1というリーダーにPDF化して入れて
使おうとしましたが、ページの切り替えが遅く、検索も遅くて
使えませんでした。時間も経ち、そろそろ性能もよくなって、
良い物はないかと思い、質問させていただきました。
一般的な使い方ではないですが、条件は、サイズが、
PRS-T1と同等で、PDFが読めて、ページ切り替え、
検索がそれなりに速いことです。それと、電源OFFのまま
数ヶ月置いていても、すぐに使えることです。
何か良い物はありますでしょうか。
書込番号:23117158
3点

動作が速いとは言えませんが、Kindle Paperwhiteはいかがでしょう。
数か月スリープで電源が持つのは電子ペーパーになりますが、ページめくりが遅いのは電子ペーパーの特性なのである程度は我慢が必要です。
車内にUSB電源があるなら適当なタブレットを常時充電しながら使う手もあります。
書込番号:23117462
3点

車検証は現物を所持していないと、まずいんじゃないですか?
筒型のペンシルケースにでも入れれば、グローブボックスに入るのでは。
取説等のPDFはスマホに入れて、Adobe acrbat等のアプリで見れば良いのでは。
他人が運転するときに取説が必要と考えるなら、microSDカードとUSBメモリに
PDFを入れておき、スマホに挿せば見られるようにしておくとか。
microSDカードスロットが無いスマホもありますので、OTGケーブルも用意して
おくと良いでしょう。
microUSB用とType-C用を用意するか、どちらかと変換アダプタでも良いでしょう。
運転される方には、事前にPDFリーダーを入れておいてもらいましょう。
スマホを持っていない人には、諦めてもらうしかありませんが。
取説を見ないと運転できない人がたくさんいるとは思えませんが。
あと、シートの背中にエプロン状のものを付けて、そこに車検証や取説を
いれておけば、グローブボックスの狭さは関係なくなります。
書込番号:23117598
4点

×:Adobe acrbat
〇:Adobe Acrobat
書込番号:23117620
4点

> | さん
回答、ありがとうございます。
私も最初に見つけたのが、Kindle Paperwhiteでした。サイズ的にも、
今持っているPRS-T1と同じくらいなので良いのですが、電源(バッテリ)が
気になりました。スリープでなくて、電源OFFで3か月持てばOKです。OFFでも
リーク電流が0ではないですから、気になりました。
USB電源は12Vのシガーソケットから変換すればできます。使うのは一時的
なので、少し面倒ですが、USB電源も有りです。
書込番号:23125268
3点

>猫猫にゃーごさん
車検証の原本は、下の画像のような付属の「保証書入れ」に入れてあります。
これをグローブボックスに入れられたら嬉しいんですけど、全く入りません。
トランクの上部の奥に、収納目的ではないスペースがあるので、そこに入れ
ています。でも、取り出すには手間がかかります。車検証の原本を見せること
なんて、これまでに一度もありませんでしたけど、内容(重量とサイズ)をだけ
必要になることはたまにありましたから、簡単に見られるだけでもよいのです。
グローブボックスに入れておきたいのは、
・車検証のコピー
・任意保険の内容のハガキ
・自車のオーナーズマニュアル
・自車のワークショップマニュアル
・ナビのマニュアル類
です。普段使わない機能の有無や内容、操作方法やボタンやスイッチなどの位置が
わからないことがあるので、マニュアル類は年に1,2度は必要になります。実際、
ナビの使わない機能とかは忘れますから。
スマホは気づきませんでした。スマホでメールもwebも数行しか読まない私には思い
つかないですね。実際に、スマホで他のPDFを見た経験はありますが、小さすぎると
屋外では反射して見えないのが問題です。でも、大きいと持ち運びが面倒ですから、グ
ローブボックスに入れられるサイズが良いです。
車内に余計な物を装着したりするのは不可です。車内、外ともに美しい車で、それが
購入動機の一つでもあるので、それを壊さないことが重要なので。
書込番号:23125294
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子書籍リーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/02/19 18:32:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/01 13:27:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/15 19:22:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/14 5:02:26 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/07 2:44:28 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/26 19:44:51 |
![]() ![]() |
4 | 2023/09/08 9:25:56 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/11 17:01:53 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 15:27:01 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/09 1:14:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
