


Panasonicが、こんな調査をしたそうで。
「固定電話ってみんな使っているの? 」使用実態調査結果発表。
パナソニックから親機がコンパクト設計の電話機新発売
https://panasonic.jp/topics/2019/12/000000285.html
省スペース機のVE-GDL45DL・VE-GZL40DLを売るための調査の様ですが、
色々と興味ある結果が。
固定電話所有率は全体で78.0%ですが、30代の所有率は48.6%。
スマホでいいや、という割り切りが見られますけど、それでも半数が固定電話を所有。
高齢になるほど所有率は上がり50代で69.6%、60代が88.7%、70代が94.2%。
60代以上は電話帳掲載してただろうから、そりゃ特殊詐欺が流行りますな。
固定電話を使っている理由上位は
・固定電話でしか連絡を取らない人がいる
・FAXが利用できるので
・今まで家にあったから
・書類に携帯電話・スマートフォンの番号を記載するのに抵抗があるため
などが挙がっています。
うちの家族は全員スマホを使っているので、
固定電話同士でしか連絡を取っていない相手は少ないですね。
電話回線の種別は
NTT回線(多分メタル線)が27%、ひかり回線が43.1%、IP電話が18%
となっています。
うちはNTT回線2つにJCOM1回線(JCOMに得だから入れろと言われて入った)です。
ひかり回線はどうしようか… JCOM入っているからJCOMが光化したら…
ひかり回線のうちでは8割がモデムの近くに親機を置いているそうです。
(これが、このアンケートの胆、省スペース親機のアピール)
持っているのがFAXだったら、スペースでかいのは仕方ないし。
FAXしかない機能を電話機にも入れなきゃだめだよね。
迷惑電話は非常に多いが28%、やや多いが39%と、みんな煩いと感じているようで。
それでいて、迷惑電話防止機能付きの電話機を持っていない、知らないが大半で、使っているのは少数派。
Panasonicも、もっとアピールすれば良いのに。一番安い普及機種にも付ければいいのに。
さて、皆さん固定電話使ってますか?固定電話って必要ですか?
そんなことを考えたアンケートでした。
書込番号:23118224
1点


《各社のカケホーダイプラン》
Ymobile:月額1,934円
au:月額2,200円(障害者200円引)
softbank:月額2,480円(障害者200円引)
docomo:月額2,900円(障害者200円引)
softbankとdocomoの旧カケホーダイプラン継続利用者はauと同料金です。
書込番号:23118267
0点

娘の学校の届け出でも自宅の固定電話の番号欄があり自分(私)のスマホの電話番号を知らない親族が多いので固定電話は必要です。
それと夜6時以降はスマホの電源は切っちゃってますので(苦笑)。
書込番号:23118335
0点


>hima2908さん
固定電話は災害時の連絡手段設備として最終的に残るでしょう。
電話→衛星→交換局 etc・・
ちなみにうちはダイヤルパルス式電話です。
まあ停電時にも使えますので、いざというときのために、必要だと思います。
書込番号:23118649
0点

旧来のアナログ式の固定電話は、電源となる送電が停止しても使えるとNTTの人から聞きました。たしかに大停電するとルーターが使えなく、携帯電話も中継所が機能しなくなりました。アナログ回線は使えたそうです。なので、そっちの回線も殺さず、生かしています。AがだめならB BがだめならCという対策は必要でしょうね。
書込番号:23118664
4点

>TWINBIRD H.264さん
ここまで色々な遍歴があったのですね。
それでケータイ回線の固定電話風の機種をお使いと。
何ら問題はないです。
書込番号:23119011
0点

>JTB48さん
昔も今も学校の連絡網には電話番号が必要ですからね。
現在は、FAXの時代からメール・LINEの時代になってますけどね。
書込番号:23119021
2点

>ドッドコムCDさん
うちのNTT回線(メタル回線)の一つはパルス(ダイヤル)式です。
光回線は停電に弱いので、メタル回線が見直されているところがあります。
いつまで続くかわかりませんですけど、
メタル回線は1本残しておいた方が良さそうですね。
書込番号:23119034
3点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
かつての電話は
(今もそうだけど)電話局から電気が供給されていたり
交換を呼び出す時に発電機を回したりして
電気を起こしてから使うシステムだったようですね。
光は両方淵源がいるから災害には弱いです。
メタル線のバックアップは必要ですね。
台風被災地の惨状を見ると、そう感じます。
書込番号:23119052
0点

>hima2908さん
>さて、皆さん固定電話使ってますか?固定電話って必要ですか?
使ってます、イオ光のネット回線との併用ですけど。
https://www.necplatforms.co.jp/product/vp_ip70/
https://sound-solution.yamaha.com/products/uc/pjp-50r/index
上記の機器でのハンズフリー通話って固定電話で活用してます。
書込番号:23119357
0点

>ヨッシーセブンだ!さん
独特で高そうで難しそうな機種ですねw
ノイズ拾いそうで迷惑がられませんか?
書込番号:23120100
0点

>hima2908さん
>ノイズ拾いそうで迷惑がられませんか?
アンクルサムのNYに赴任してます嫁さん相手に7時間ほどの電話の際に受話器利用ですと負担ですし、地元のFM 802を流しっぱなしですと話の話題でも効果あります。
書込番号:23120125
0点

固定電話使っていますね。ひかり電話は利用せずメタル回線と050電話
特に050は重宝していますね。同じISPまたは系列なら通話料金無料ですから
さらにスマホやタブレット、PCに050アプリを入れてインターネットがあれば通話できますから
NTTの固定電話はIP方式に移行して通話料金全国同一になるらしいですよ。
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20171017_01.html
移行後に再検討しますね。
書込番号:23120489
0点

(1) 基本料
市場環境が著しく変化しない限り、現在の加入電話・INSネットの基本料と同額
(2) 通話料
距離にほとんど依存しないIP網の特性を活かし、固定電話への通話は全国一律3分8.5円(税抜)
国際通話も、ひかり電話と同様、当社が提供(00XY事業者選択も可能)
(3) 契約
加入電話・INSネットをご利用の全てのお客様に対して、切替前に十分な期間を確保し、複数回
お知らせの上、切替後の固定電話に契約を引継ぎ
(4) マイラインの扱い
マイラインの扱いは別途案内
維持管理費が高いよ。
書込番号:23120593
0点

>hima2908さん
>・FAXが利用できるので
FAX機能必須にて、ブラザーのFAX複合機を利用してますけどキャノンやエプソンに比肩して安価です。
家電量販での延長保証加入にて購入してますけどメンテナンスの対応も迅速ですし。
MFC-J6983CDW
書込番号:23120683
0点

>ヨッシーセブンだ!さん
>NYに赴任してます嫁さん相手に7時間ほどの電話
電話代高いでしょ。スカイプなんか使っていれば違うと思いますが。
大阪ですか?FM802流しっぱなしねぇ。
東京だったらJ-WAVE流しっぱなしになると思いますが。
会話のネタには困りませんね。
書込番号:23121327
2点

>次世代スーパーハイビジョンさん
ADSLネットでIP電話でしょうか?
IP電話は使うと安そうですけど、複雑そうで…
将来IP網に切り替わっても、今までと使い方は同じで通話料金は一律なんですね。
書込番号:23121350
0点

>TWINBIRD H.264さん
>維持管理費が高いよ。
そこは不安ですね。
IP網に切り替わっても、現状のサービスが続いてくれれば良いのに。
書込番号:23121358
0点

>hima2908さん
>電話代高いでしょ。スカイプなんか使っていれば違うと思いますが。
ドコモ、au、ソフトバンク、MVNO各社でもそうですけどクレジットカードでは色々抜け道あります。
ってこういう口コミ投稿は禁忌にてこれぐらいで。
>東京だったらJ-WAVE流しっぱなしになると思いますが。
会話のネタには困りませんね。
でしたらFヨコ@FMヨコハマですって
平成では、桑田真紀女史での”ザヴォイス”はレジェンドでした。 http://www.unforum.org/unstaff/82.html
矢口清治氏のGOOD MORNING YOKOHAMA THE MORNING も記録よか記憶にあります。
FMヨコハマでは、ザヴォイスでの公開収録でのみなとみらいランドマークタワーでは馳せ参じた記憶あります。
あの当時のFヨコは、至宝でした、J-WAVEでのグルーブライン ピストン西沢氏と秀島史香女史のペアも良かったですけどネ。
書込番号:23121370
0点

>ヨッシーセブンだ!さん
>MFC-J6983CDW
https://kakaku.com/item/K0001121639/
最安で38923円、ヨドバシで47080円の複合機ですね。
ちょっと大きそうで置き場所に困りそう。
うちはKX-PZ710DLなので、それなりの大きさですが、
邪魔とは言えない大きさだと思います。
ちなみにプリンタはキャノンピクサスTS8030です。
書込番号:23121376
0点

>ヨッシーセブンだ!さん
>クレジットカードでは色々抜け道あります。
抜け道とは?興味ありますけど、禁忌ですね。
>でしたらFヨコ@FMヨコハマですって
FM横浜は開局当時聞いてましたね。
今朝の朝日新聞の神奈川版に来年開局35周年だと全面広告出てました。
丁度高校生ぐらいで洋楽バンバン聞いていました。
>J-WAVEでのグルーブライン ピストン西沢氏と秀島史香女史のペア
HMV渋谷がFOREVER21だった場所にあったころにあったJ-WAVEのサテライトスタジオ、よく見に行ってました。
J-WAVEにしては世俗っぽい番組でしたけど、ピストン西沢氏ピンになった今もあんまり変わっていないようで。
それにしても、FOREVER21の跡地、何になるんでしょうか?ヨドバシカメラになったりして…
書込番号:23121414
1点

>hima2908さん
>抜け道とは?興味ありますけど、禁忌ですね。
世知辛い世相にて、正義感丸出しで糾弾してくる勘違いが数多にて
>FM横浜は開局当時聞いてましたね。
大学のキャンパスが神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1 にて明瞭にFヨコが講義の合間でも聴取できてました。
書込番号:23121431
1点

結局、光ケーブル網が整備されなかった地域限定で「ナンバーディスプレイ廃止」と書いてありますね( ;∀;)
書込番号:23121800
0点

>ADSLネットでIP電話でしょうか?
いいえ、ひかりファイバーです。
メタルの固定電話回線を残している主な理由は停電でも使えるからです。
しかし、最近の天災を考慮すれば無駄かもしれませんね。
書込番号:23121933
0点

>ヨッシーセブンだ!さん
複合機ならではの使い方ですね。
クリスマスのイベントは盛り上がったのかな?
書込番号:23122229
0点

>TWINBIRD H.264さん
>結局、光ケーブル網が整備されなかった地域限定で「ナンバーディスプレイ廃止」と書いてありますね( ;∀;)
どこ?ナンバーディスプレイは迷惑電話識別に使う重要な機能だから、なくされると困る。
書込番号:23122232
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
ひかりネットとは別個にメタル回線残してあるのですね。
今年は台風で災害に強いローテクが脚光を浴びましたけど、将来は不安ですよね。
書込番号:23122239
0点

>hima2908さん
資料読み間違ってました「ナンバーディスプレイ」は継続でした<m(__)m>
書込番号:23122563
0点

>TWINBIRD H.264さん
>資料読み間違ってました
あらあら。継続で良かった。
書込番号:23122879
0点

変な理由の一つとして
電話で使ってないADSL回線があっていつも電話番号を忘れるので
その確認用に確保しています
[その固定電話機をつなげてから携帯にかけて固定電話番号を見るため]
書込番号:23124272
0点


>かながわんなさん
>電話で使ってないADSL回線があっていつも電話番号を忘れるので
>その確認用に確保しています
そんなに簡単に電話番号って忘れちゃうものなんですか?
…と言っても、私もJCOM回線は暗記していないわ。
原則使っていませんからね。
書込番号:23124814
0点

>TWINBIRD H.264さん
PHSが接続出来るコードレス電話機、使ってました。
使わなくなったPHS端末を有効活用する為に、ヨドバシで探して
サンヨー製の電話機を4〜5年使ってました。
今もPanasonicのFAXでスマホを繋げられるものがありますよね。
使いずらいってレビュー上がってますけど…
書込番号:23124832
0点

まぁ、電話線口にメモ貼っとけばいいだけなんですけどね ^^;
支払いとか何か変更しようとするたびに番号なんだっけとなるんですよね
NTTに聞いても住所からは電話番号は追えませんと言われてこうしてます
書込番号:23128058
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電話機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/22 21:21:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/09 16:33:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/30 8:50:15 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/23 10:27:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/27 8:52:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 16:37:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/12 10:40:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/26 8:08:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/23 20:34:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/07 18:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





