


PC何でも掲示板
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
https://bbs.kakaku.com/bbs/01503010582/
上記のキーボード・マウスセットを中古で買ったのですが、専用レシーバーが無かったのです
箱には、Bluetooth2.0+EDR対応と書かれていますが、市販のレシーバーで作動可能でしょうか?
書込番号:23123371
0点


>TOMO00_さん
市販のもので可能ですよ
書込番号:23123408
1点

通信くらいならこれで十分です。
https://kakaku.com/item/K0000896652/
オリジナルのものはBIOSから弄れるらしいですが、それは出来ないでしょう。
書込番号:23123414
0点

>choco111さん
ありがとうございます
ちょっと調べた感じでは、カテゴリーの高低にかかわらず互換性が薄いけど
1レシーバーの中にいくつもの規格を内包してるから、わりと汎用的に使用可能みたいですが、
市販のレシーバーを適当に買っても大抵の場合、使えるものなのでしょうか?
それとも、一応対応かどうか調べないと、規格外れが多いとかでしょうか?
書込番号:23123419
0点

>あずたろうさん
ありがとうございます
現状レシーバーを持って無くて、もしかしたら自前ノートPCにBluetoothが内臓されてるかも?
と思っていますが、Bluetoothが内蔵されてるかどうかの確認方法が判りません
恐らくコントロールパネル辺りから何かを探すのでしょうが、どこを見れば確認できるでしょうか?
書込番号:23123431
0点

>TOMO00_さん
Bluetoothが内蔵されている場合は、以下の操作でBluetoothをオンにできます。
Windows 10でBluetoothを有効/無効に設定する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019289
書込番号:23123454
0点

>papic0さん
いい忘れて、後からすみません
自前ノートは、Windows7でした
まあ、似たような場所に有るのかな?
久々に開けて、古すぎて、あまり操作を覚えてないですが、、、
書込番号:23123474
0点


>TOMO00_さん
キーボードやマウスなどが接続しやすいように作られているはずですから、Bluetoothアダプタは安価なもので十分です。
わたしは、以下のBluetoothアダプタでロジクールのトラックボールを使っています。
PLANEX Bluetooth USBアダプター Ver.4.0+EDR/LE(省エネ設計)対応 BT-Micro4
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0071TE1G2/
書込番号:23123496
0点

>TOMO00_さん
ノートパソコンなんですね。
あずたろうさんが回答されているように
Bluetoothがあればデバイスマネージャーで確認できます。
BluetoothなのでOSが起動してからペアリングなので
純正品でないならBIOSには入れないです。
機種名型番で検索すればBluetooth内蔵かわかると思います。
書込番号:23123508
1点

>TOMO00_さん
ご紹介した
〉PLANEX Bluetooth USBアダプター Ver.4.0+EDR/LE(省エネ設計)対応 BT-Micro4
〉https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0071TE1G2/
は、Windows7/8.1/10 で使ってきました。今は、Windows10で使用中です。
書込番号:23123511
0点

>TOMO00_さん
Windows7 Bluetoothデバイス追加方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/881487
内蔵かなければpapic0さん仰っているような市販品を挿して
Bluetoothデバイス追加で。
書込番号:23123513
1点

Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500を使ってますので
IODATAのアダプターで試しましたがOKです。
USB-BT40LE
https://kakaku.com/item/K0000506410/
書込番号:23124164
0点

みなさんありがとうございます
ところではじめに書いてるEDRって何でしょうか?
Bluetoothの規格名かなにかですか?
書込番号:23124284
0点

>TOMO00_さん
Bluetooth 2.0から登場したEDR (Enhanced DATA Rate)
転送速度が3 Mbpsだったはず
うろ覚えですみません。
興味があればググってみてください。
書込番号:23124302
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)