


ノートパソコン > ONE-NETBOOK Technology > OneMix2S
本日、秋葉原のヨドバシカメラにて本物と対面してきました。
UMPCという製品は、還暦間近のおっさんには厳しいようで、若者向けの製品ですな。
我々には、もう一回り大きくても。。。と思うと、10インチでも小さく感じなすゎ。
同じ並びのスペースに、ASUSのTransBook Mini T103HAFが鎮座しており、意外にヌルサク。
Lenovo Ideapad S130 もそれほど重くもなくと。
あえて、こちらのシリーズを使ってみたいなとはなりませんでした。
やはり商品選びには、実機を触って判断しないといけませんな。
書込番号:23123734
2点

性能さえ満足なら、外付けモニターとキーボードを用意すれば、問題ありません。
旅行などで持ち出すのも便利です。電子手帳にしたり、小説を読んだり、地図で旅行計画を立てたりします。
虫眼鏡もあると便利です。
小説家なども愛用しているようです。
書込番号:23123942
3点

>ガラスの目さん
コメントありがとうございます。
そういう使い方があるのですね、奥深いです。
書込番号:23124002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

眼鏡をかけているなら、眼鏡に取り付けるクリップ式の拡大鏡が便利です。
私は100均のセリアで買った1.8倍のものを使用しています。
※跳ね上げ式なので、使用時のみレンズを下げます。
※拡大鏡ですが、実際は3〜3.5の老眼鏡の感じで、拡大感は無いです。
先日、ガラケーからスマホに機種変したときに、遠用と近用の眼鏡を
かけ替えるのは面倒(特に外出時)なので、これにしました。
※眼鏡を作るときに遠近両用にするか迷いましたが、別々にしました。
あと、Windows 10には拡大鏡機能があるので、物理的な拡大鏡が
無くても操作できます。
※私は、常用しています。
書込番号:23124059
3点

この性能でWindowsタブレット出してくれれば…とは思いつつ。10万円ならSurfaceGo買うかな。
書込番号:23124143
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONE-NETBOOK Technology > OneMix2S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/10/06 22:39:16 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/09 13:27:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/23 16:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/01 18:45:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
