


ソニーが背面ボタンつきコントローラーの特許を出願したそうですわ。
「DUALSHOCK 5」に導入されるのか気になりますの。
https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-28-ps5.html
書込番号:23135889
3点

wiiリモコンにも、背面ボタンがあったのぅ。
スイッチ用の中華コントローラにも、
背面ボタンついとるのぅ。
今更 特許申請しても、来年末のPS5の発売まで、間に合うかのぅ。
お役所の仕事、遅いもんでのぅ。
書込番号:23137357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふーん、この記事にも出てくるDS4用のギミックはPS5とのマルチゲームでコントローラーに互換性を持たせる為だったんでしょうかね。
それで、中指で操作するのかな?誤操作が多くなりそうにも思うのですが。
書込番号:23137606
1点

ソニーは
カメラもそうなんだけど
余分な機能をつけて、単価を上げようとする。
DS4のスライドパッドしかり、VITAの背面
パッドしかり。
書込番号:23137795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神山 誠十郎さん
特許取得についてはあまり詳しくないのですが、「WIPO」のデータベースに登録されており、海外メディア「Polygon」は特許取得と伝えていますわね。
>cymere2000さん
「DUALSHOCK4 背面ボタンアタッチメント」の位置づけ(発売時期や役割)は他のスレッドでも書かれている様に謎ですが、新たな機能を設けたボタンの追加では無くて既存ボタンの入力方法の追加ですので、今回出願した特許と互換性を持たせる必要があるのかは微妙なところですわ。
SIEさんはもう少し商品のコンセプトについて案内した方が良い気がしますの。
なお、記事に記載されている様に背面ボタンは「トリガータイプ」の様ですので、少し触れたら誤入力されてしまう類では無い気がしますわ(逆に押し辛いという話もありそうですが・・・)。
書込番号:23140055
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゲーム周辺機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 16:29:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:29:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 9:48:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 21:38:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 13:04:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 8:00:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 8:35:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 18:36:29 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/24 20:04:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/20 21:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





