


SanDisk Ultra microSDXC UHS-1 Card 256GB SPEED UPTO 100MB/sの並行輸入品をアマゾンで購入しました。
現在、パナソニックのおうちクラウドDIGAにCDをFLAC化し、パソコン経由でこのカードにコピー作業中です。
現在、カードには83GB前後のFLAC化したCDを保存でき、スマホにてONKYO HF Playerで再生できておりますが、それ以上のCDを保存しようとしても、保存できません。
現象としては、パソコン上ではコピー作業を終えて、フォルダをチェックすると楽曲すべてがコピーできているように見え、ファイル名が曲名になっているのが確認できます。
しかし、パソコンのカードスロットからカードを抜いて、スマホに入れてスマホのアプリでフォルダを参照できません。
また、同じコピー作業後、一旦パソコンのカードスロットから取り出して、再びすぐにカードスロットに入れて、パソコン上でflacファイルの存在確認を行うと、全て消えています。
また、コピー作業後、パソコン上でそのままカード上のFLACファイルを再生しようとすると、再生できた曲もあれば、再生エラー表示がでたりして、そうなった場合にパソコンでカードの抜き差しをすると、コピーできた曲も消えています。
試しに、保存できていたCDをカードから削除すると、ほぼ同じデータ量分の別のCDはコピーでき、スマホで再生できるのを確認しました。
この現象の原因はどこにあるのでしょうか?
カードが並行輸入品であることにあるのでしょうか?
高額な国内正規品ならそのような現象は発生しないのでしょうか?
高額な国内正規品を購入して同様だったらショックなので、どなたかご存じありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23136199
0点

>日本海側のけんちゃんさん
H2testw というソフトで実容量をチェックすることをお勧めします。
テストすると、ファイルは全て消えてしまうので、必要なファイルはバックアップを取ってください。
https://www.heise.de/download/product/h2testw-50539
https://www.softantenna.com/wp/review/h2testw/
書込番号:23136489
1点

容量偽装品の可能性が大きいですね。
あさとちんさんの確認方法で結果が出たら、返品しましょう。
書込番号:23137304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





