『オートソック(タイヤソックス)がチェーン規制に適合』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『オートソック(タイヤソックス)がチェーン規制に適合』 のクチコミ掲示板

RSS


「タイヤチェーン」のクチコミ掲示板に
タイヤチェーンを新規書き込みタイヤチェーンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤチェーン

国土交通省の公式アンサーです。

Q:チェーン規制のチェーンはどんなチェーンでも良いの?

A:タイヤチェーンは、様々な種類の製品が販売されています。チェーン規制中に通ることのできるタイヤチェーンは、 自動車用品店などで販売されているものであれば問題ありません。ただし、スプレーのように薬剤を吹き付けるタイプのものでは チェーン規制中に通ることはできません。
【参考:タイヤチェーンの種類】
(1)金属チェーンタイプ      : 金属製のチェーンやワイヤーの製品
(2)ウレタン&ゴムチェーンタイプ : ゴムなどの樹脂製の製品
(3)布製カバータイプ       : アラミドなどの特殊繊維製の製品

https://www.mlit.go.jp/road/bosai/fuyumichi/tirechains.html#Q6

どたばたした昨年の発表からの既出事項ですが、いいんですかね、本当に・・・

書込番号:23136515

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/29 19:49(1年以上前)

まあ緊急用だな、無いよりマシだし積載促進には意味があるかもな

書込番号:23136586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2019/12/29 19:57(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
昨年はオートソックはだめでしたが、今年からよくなりた。
耐久性はともかく、一時的には使えるでしょうが、コストパフォーマンスが悪いですね。

書込番号:23136602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/12/29 19:58(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん

積雪状況や高速道路によっては、NGの可能性もあるような気がします。

緊急脱出用には、良さそうですけどね(^^;

書込番号:23136608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/12/29 20:03(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
こんばんは。

緊急用で、チェーン規制はグレーゾーンなのかと思っていましたが、認識が追い付いていませんでした。
情報ありがとうございます。

調べてみたところ、今年のレスポンスの記事でも適合と書いてありますね。

↓2019年10月22日のレスポンスの紹介記事
布でできたチェーン『オートソック』に大ブレイクの予感? 装着も簡単
https://response.jp/article/2019/10/22/327851.html

冬タイヤ規制からチェーン規制に強化されたタイミングで、金属/ゴムのチェーンだとクリアランス不足で取り付け不可能な車もいそうなので、そこの救済という面もあるんでしょうかね?

これまで非降雪地域の人のお守り用かと思っていましたが、降雪地域でチェーン規制の発令の可能性がある道路を通る人向けのお守りにもなってくるんでしょうかねぇ。

書込番号:23136615

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/29 20:26(1年以上前)

ちゃんとしたスタッドレスを履いてるとして、
それより制動も登坂も劣るオートソックがOKなチェーン規制ってのはどんな状況なんでしょうね?

http://movie.jaf.or.jp/details/199.html
http://movie.jaf.or.jp/details/204.html

それともオートソックで走れないような状況だと通行止めにしてしまうのかしら?

もしかしたら深雪はオートソックの方がいいの?

登坂の方は↓で参考動画ってリンク貼ってあるんだよね。

https://www.mlit.go.jp/road/bosai/fuyumichi/tirechains.html#Q3

お役所のやることは分からん。。。。

書込番号:23136663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:824件

2019/12/29 20:50(1年以上前)

>seikanoowaniさん
>funaさんさん

大雪時に通行止めを実施する場合でも、チェーン規制を実施し、タイヤチェーンを着けていれば通行できるようにすることがチェーン義務化規制の趣旨です。

しかし、緊急用であったとしてもノーマル+布チェーンであれば、AWDスタッドレスでは通行禁止のチェーン義務規制経路を法令上は通れるのが不可解です。

書込番号:23136715

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:824件

2019/12/29 20:55(1年以上前)

>でそでそさん
>トラ運転手さん

NEXCO東日本 高速道路大雪対策に「布製タイヤチェーン」活用 立ち往生車を素早く移動

高速道路における大雪時の「車両立ち往生」対策として、布製タイヤチェーンが活用されます。軽量で取り付けもかんたん、というメリットを生かし、立ち往生を素早く移動させるために使用するそうです。
https://trafficnews.jp/post/92302

ネクスコも公認というか緊急時のお墨付き・・・
大丈夫なんでしょうか・・・

書込番号:23136731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:824件

2019/12/29 20:57(1年以上前)

>九連宝燈さん

現場の事情と乖離している気がしますね・・・
チェーン装着確認地点で、布チェーン ハイOK!であっても、走行途中でちぎれやすいですし>布チェーンは。

書込番号:23136742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/29 21:11(1年以上前)

>ノーマル+布チェーンであれば、AWDスタッドレスでは通行禁止のチェーン義務規制経路を法令上は通れる

そもそもノーマルタイヤぢゃそこまでたどり着かないだろ

書込番号:23136777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/12/29 21:49(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん

緊急時(主に大型車)に邪魔にならない所までの移動手段としての活用であって、規制時にチェーンとして認めるかは別問題かと(^^;

国交省が認めても、高速道路は管理するNEXCOに決定権があると思うので、NGも有り得るかと思います。

書込番号:23136866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2019/12/29 22:14(1年以上前)

ネクスコ東日本のイベントに行ったら

オートソックスのチラシもらいましたよ。

もちろんオートソックスを持っているだけどはだめで
装着していないとチェーン義務化規制をパスできない。
と、ネクスコ東日本の方の説明がありました。

書込番号:23136937

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/30 06:06(1年以上前)

普通のチェーン規制はともかく、大雪時のスタッドレスだけではNGのチェーン規制はどうなんですかね?

また乾燥路での耐久性に難があるから、乾燥路では速攻外さないと破れて次や帰りのチェーン規制では通れないって事もありそう。

書込番号:23137351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/30 10:35(1年以上前)

>普通のチェーン規制はともかく、大雪時のスタッドレスだけではNGのチェーン規制はどうなんですかね?

チェーン規制はチェーン規制なのでは?

スタッドレス履いてればOKなのは、冬タイヤ規制と呼ぶのでは?

スタッドレスより走行性能が劣ると思われるオートソックが
チェーンとして認められることに違和感を感じるというスレだと思うけど。。。。

スタッドレスでチェーン規制に出会う ⇒ そのままでは通行不可 ⇒ スタッドレスにオートソックを付けると通れる

どう思います?

書込番号:23137661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2019/12/30 12:53(1年以上前)

だから、
それ劣るんだって。
私も体験したけど、
当時iG20だったけど、
その上から履かせたけど、
むしろだめだったよ、、、

登りで、薄い雪で、
みんなでかきまくって、
ツルツルになったところ。

スケートリンクなど氷は、
布の方が良いかもしれないけどね。

書込番号:23137908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/31 13:51(1年以上前)

本日の記事でこんなのがあったよ。
やっぱ使えそうにないなあ。
https://www.autocar.jp/news/2019/12/31/458222/

書込番号:23140208

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/12/31 21:53(1年以上前)

いくらケブラー製でもトンネルなどの舗装路になってしまえば外さないとだめでしょう。

書込番号:23141205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)