


AMDBristolRidge A10 9700E
ASRock AMD Ryzen AM4 対応 A320 チップ搭載 MicroATXマザー
シリコンパワー デスクトップPC用メモリ DDR4-2133(PC4-17000) 4GB×2枚 288Pin 1.2V CL15 永久保証 SP
MSI GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OC グラフィックスボード
この構成で虹6を低設定で60〜80fpsで遊びたいです。
OSやHDDは持っているので大丈夫です
書込番号:23141442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。これで遊べますかという質問です。
書込番号:23141451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作環境
>RECOMMENDED
>Operating System: Windows 7 SP1 64 bit / Windows 8.1 64 bit / Windows 10 64 bit
>Processor: Intel Core i5-2500K @ 3.3 GHz or better / AMD FX-8120 @ 3.1Ghz or better
>RAM: 8 GB
>Video Card: NVIDIA GeForce GTX 670 (or GTX760/ GTX960) / AMD Radeon HD 7970 (or R9 280x (2 GB VRAM) /R9 380/ Fury X - See supported List*
https://store.ubi.com/jp/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B8/56c494ad88a7e300458b4d5a.html
Core i5-2500K @ 3.3 GHz と AMD FX-8120のCPU PassMarkは、約6500。
AMD A10-9700EのPassMarkは、4747。
最小スペックは満たしているようですが、推奨スペックに達しておりません。
一応、低設定で遊べるかと思います。
書込番号:23141473
0点

今から、その構成で組むと?
それとも、GPU追加などの相談?
CPUが弱すぎるので、Ryzen5に変更をオススメします。
書込番号:23141546
0点

R6Sですか。。。
うーん。同なんでしょうね。
最低:
OS: Windows 7, Windows 8.1, Windows 10 (64bit versions required)
プロセッサー: Intel Core i3 560 @ 3.3 GHz or AMD Phenom II X4 945 @ 3.0 GHz
メモリー: 6 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 460 or AMD Radeon HD 5870 (DirectX-11 compliant with 1GB of VRAM)
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 61 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX® 9.0c compatible sound card with latest drivers
推奨:
OS: Windows 7 SP1, Windows 8.1, Windows 10 (64bit versions required)
プロセッサー: Intel Core i5-2500K @ 3.3 GHz or better or AMD FX-8120 @ 3.1 Ghz or better
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 670 (or GTX 760 / GTX 960) or AMD Radeon HD 7970 (or R9 280x [2GB VRAM] / R9 380 / Fury X)
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 61 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX® 9.0c compatible sound card 5.1 with latest drivers
CPUがRyzen9 3900X グラボ RADEON RX 5700XTでやってみた感じで言うと、この構成で低設定にするとフレームレートが出すぎるのでちょっと変な感じになったのですが、CPU使用率は大体40%弱ですが、フレームレートが130FPS以上になってしまい変な感じですね。
※ フレームレートが出すぎてしまい、CPU負荷がかなり上がってしまったようです、
3900Xと9700EだとCPUの性能が約15くらいしかないわけですが、実際にはきちんとした検証にはなりませんでした。
ゲームの推奨までは届かないですが、最低の Phenom II X4 945よりは若干速い感じなのでゲームできない訳では無い様です。
グラボの方は問題ないのですが、はっきりとは分かりませんでしたが、若干、速度が足りないケースも発生するかもという感じかな?とは思います。
書込番号:23141576
0点

>kain0827さん
こんばんは
質問内容を読ませてもらいましたが要は激安構成でR6Sなどゲームやりたいってことですよね?
とりあえずE系ではなく性能的に大差無いA10-9700の方ですがR6Sなら全然やれます。
Rainbow 6 siege | A10 9700 | gtx750ti | charlybt
https://youtu.be/YBBb9RMoG84
たぶんA10-9700Eが安く出てるんで選んだと思いますが現時点で売り切れです。
今激安構成で組むならAthlon 200GEにして格安のグラボ付けた方がいいですね
Athlon 200GEにA320ならマザーのBIOS更新が必要です。
書込番号:23141581
0点

このようなセットもあるようです。
ASRock AMD Ryzen AM4 対応 A320 チップ搭載 MicroATX マザーボード A320M-HDV R4.0 & AMD CPU Athlon 200GE
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QLYRG9L
一応上記セットのマザー、A320M-HDV R4.0はBIOS更新不要です。
書込番号:23141584
0点

アスロックで調べてもよくわからなかったのですが、Athlonをつけるとしたらメモリの規格はどのタイプをつけるべきですか?
書込番号:23142221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DDR4 2666 4GB 2枚とかですかね?
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=37&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=4&pdf_so=p1
書込番号:23142230
0点

>kain0827さん
Athlon 200GEのメモリサポートは2枚だと2667MHzですのでこれ以下のメモリで選べばいいかと思います。
上記クロック以下ですと問題の起きるケースは初期不良以外結構レアなので好みで選んでいいかと思いますよ。
心配ならメーカーQVL Raven Ridgeが近いのでここで2667MHz以下を参考にした方がいいかも
あとは外部レビュー等を見るのも手ですね
A320M-HDV R4.0 メモリーサポート一覧表 (Raven Ridge)
https://www.asrock.com/MB/AMD/A320M-HDV%20R4.0/index.jp.asp#MemoryRR
書込番号:23142258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





