『風魔弐静香仕様はNH-D15を越えれるのだろうか?』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『風魔弐静香仕様はNH-D15を越えれるのだろうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:4045件

風魔弐 4ファン仕様(未来図)

本日 4790K機の電源交換する予定(あくまで予定)

出来の悪い 似非二重反転の風魔弐を、静かで〜きっちり冷えるようにしたのが〜
風魔弐二重反転トリプルファン仕様 (静香・・静か仕様)

必死で回ってsilent設定でも1000以上で回転の落ちなかった素の風魔弐
そもそも 薄いフィンをトップ側で風量の非常に少ないファンがトップで・・って????

私はおかしいって思うんで、本来の後ろ側 フィンの厚い方をトップ側にして〜
二重反転仕様にして 真ん中にファン付けてトリプルファン仕様。

このスタイルだと まだ後ろの付けれるんで〜4ファン仕様も可能。
効果? わかりませんけど、凄い気がする(見た目がね)
多分軽くR1以上には冷やせると思う。

一応今手持ちのPCで、一番低い回転数でCINE15を冷やしきっております(MAX300RPM以下)
ファンの回転数の余力は 十二分にある。

ケースがフルタワーで重いので、手っ取り早く1.5Kg程度ある風魔弐静香仕様は一番に取り外す。
で、そのまま 他のPCに移転して 風魔弐静香VS忍者5 風魔弐静香VS R1 風魔弐静香VS NH-D15
なんてね やってみたい気がする。
無限5は押し入れの中・・

元はね 一番冷えない 一番うるさい ゴミクーラー。

果たして これらの強豪を押しのけれるのでありましょうか?
NH-D15はね、土台から外さないといけないので・・面倒です。
R1と忍者は サイズの土台なんで 比較的取り換えが楽。

NH-D15と直接対決しなくても 比較で答えはわかりますんで。
果たして 忍者5二重反転トリプルファン仕様を倒せるのだろうか?
倒せたら NH-D15より冷えるってことで。

まぁ 暇人のやる事でして、誰も知りたくないでしょうが〜
誰かの参考になれば・・って やってみようかなぁ〜って話です。





書込番号:23144234

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28063件Goodアンサー獲得:5414件

2020/01/02 16:52(1年以上前)

>キンちゃん1234さん

これは、人気投票系なやつ?
どっちが冷えれば良いのか当たる系?

書込番号:23144287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件

2020/01/02 17:07(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

当たる系ですけど・・。
どう考えてもね〜忍者5より冷える訳はない・・。

普通に元が-4℃なんで R1には当選確実で冷える。
って訳でして・・まぁ 考える余地がね 余りないんですよ。

なもんでクイズにもならんと思って、何も出してませんでした。

@R1にも勝てない(ファン増やしただけ無駄)
AR1もは〜余裕で勝つ(-3℃以上の差をつける)
B忍者には負ける (5℃程度の差・・これだとNH-D15と同等?)
C忍者に圧倒的に負ける(5℃以上の差、これだとNH-D15にも負ける)
D忍者にもかつ(微差でもあり)

私もね〜CPUクーラーにファン4個接続ってのは見たことが無いんですよ。
って アホの極致で、だれもやらんでしょうし。
あとで 外す前に 4790K機で4個目をつけてデーター見てみますけど〜
多分 フェイク状態かと予想。
まぁ
遊びなんで対決は派手に決めて登場の方が楽しいだろうから4ファンで行きます。

@とDはまず、あり得ないんで・・ABCですかね?
正解は・・・って やってみないと分からんですけど。
意外に健闘するかもね 風魔弐静香仕様(大笑い)

書込番号:23144307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28063件Goodアンサー獲得:5414件

2020/01/02 17:12(1年以上前)

Dに100クルゼーロ

書込番号:23144313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2020/01/02 17:39(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

なるほどDですか?

無限5トリプルファン仕様でね、R1を軽く振り切っていたんですよね。
8700K機でのテストですけど。

これね 直接対決じゃないけど・・R1基準だとねNH-D15に匹敵してるんですよね。
R1 VS NH-D15で 4〜7℃以上R1が負け。

基本的に 少しですけど風魔弐が無限より冷えるはずなんで〜
まぁね〜 ファン4個なんで もしかたしたら?

あのペラペラのフィンの超天ですら、二重反転化で-4℃にはなった・・
フィンがダブルであるし、ファンも両方のフィンをサンドイッチの4ファン・・もしかした?

って ありえんと私は思う。
有ったら 空冷最強に風魔弐がなってしまいますがな(大笑い)

書込番号:23144363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2020/01/02 22:31(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

とりあえず4790K機から風魔弐取り外しましたよ。
フルタワーでもグラボが邪魔でファンのピンを外す指がはいらん・・
グラボ外してから・・風魔の取り外し・・以外に面倒。

どうやら 予想者が=一人ですんで〜
 
風魔弐との直接対決が〜揚げないかつパンさんの予想に一発で答え出る。
あれやこれや 付け替えるのは面倒なので〜

無理矢理に3800Xの4400MHz設定で電圧を大盛りにして無理矢理に〜 爆熱仕様で 風魔弐4ファン VS 忍者5トリプルファンで〜
一発勝負と行きます。

安物マザーなんで 4400MHzを越えて設定すると 起動すらしない。
石的にも、温度的にも 余裕の状態からあげれないので・・多分 マザーの仕様なのでしょう(勝手に予想)
廉価版のマザ購入者が無理できない・・ってか 無理しないだろうって前提で安全策を取っているのかもね。

まぁ 4400MHz固定で常用できれば十分なのでマザーの買い替えはしません。

大体 予想は付きますが〜 風魔弐 以外に健闘するかな? しないかな?
乞うご期待
(自分が一番 期待は密かにしてるのであります)

書込番号:23144852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1060件

2020/01/02 22:58(1年以上前)

どうでもいいかもしれませんが、わたしは工藤静香と木村拓哉夫妻はあんまり好きじゃない。
なので、静香仕様というのもイマイチと思った。


マジどうでもいいな(^_^;)

書込番号:23144910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28063件Goodアンサー獲得:5414件

2020/01/02 23:11(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

えっ?あの夫妻好きじゃ無いんですか?
ごめんなさい、自分は割とどーでも良い夫妻だったのでびっくりしました

>キンちゃん1234さん

風魔弍は期待を込めて、面白そうと言う理由以外に何も無いんですが

書込番号:23144940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2020/01/02 23:32(1年以上前)

可愛い? 4ファン仕様 風魔弐 しずかちゃん仕様

>クールシルバーメタリックさん

あああ〜そっちの 静香ですか。
私は ドラえもんの静香ちゃんイメージ。

本名 源静香 であります。

こっちなら かわいいでしょ?
って 取り付け完了。

一応 画像を。

取り付けてベンチ回す前に・・すでに負けてる・・。
3800Xで4400MHz とりあえず電圧はもとのまま〜
低負荷状態で・・すでにファンが550RPMも回っております。
忍者5は ベンチ時でも350RPMで収まるんですから・・・
あ〜 すでに 勝負あり。

なんだかね〜ベンチ回す気力がなくなってきた。
忍者5相手は・・無謀であったか・・????
少し グリスが安定するのを待とう。
って グリスなくなった〜〜〜〜〜〜で 若干薄かったか?

新品が実はもう一個ある(追加注文した)
再度塗り直しもありか?

風魔弐にハンデで・・一応 サイドパネルとトップと 開けてまな板状態にしても・・
すでに 負けてる・・忍者5 「おまえはすでに・・まけている」って言ってそう(大笑い)


書込番号:23144979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2020/01/03 00:14(1年以上前)

忍者5トリプルファン仕様

しずかちゃん 大健闘

>揚げないかつパンさん

あなたが 大正解〜ピンポーン。
勝ちましたがな・・風魔弐 しずかちゃん。

若干 八百長気味で正確なデーターじゃないけどね。
サイドパネルと、トップを外しております。
ハンデであります(ってか クーラー取り外しと取り付けのために 外さないとできないの)
で、面倒なので開けたまま。

忍者5は きっちりケース締めてのデーター その他は同じ。
同じ場所で ほぼ同じ時間 室温も同じ。

忍者5 CINE20 4400MHz 全コア固定 MAX62℃
しずかちゃん 同じ条件で  MAX58℃。

大金星であります。
まぁ 忍者5は CPUファンをスタンダードか、アクティブにすれば もっと下がる要素はある(400RPM以内 限りなく無音)

しずかちゃんは〜 結構回っております 800RPM台でベンチ終了(若干 かすかに音が聞こえる)
ファン設定は・・どちらもサイレント設定。(忍者5のはMAX800RPMのファン)しずかちゃんは〜1200RPMのファン。

 どっちもね〜NH-D15 ぶっちりですね。

いや〜 空冷最強は しずかちゃんであります。
揚げないかつパンさんに グッドアンサー 大正解。

まぁ 忍者もしずかちゃんも・・・冷えるけどね。
やっぱりね 9900Kは NH-D15使い続けますよ。
高いんだから・・目立ちますしね。
サイズのは地味だ・・・。

しかし手を入れれば 空冷最強になる これは事実です(誰も信用しない 未公認データーです)
これにて終了。



書込番号:23145062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2020/01/03 00:19(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

大正解 おめでとうございます。

ってね 誰も風魔弐を二重反転4ファン仕様になんぞしませんよね。
下手なケースだと入らない。

風魔弐も 忍者で取付方向を変えてるので・・背の若干高いメモリーがギリギリの高さでクリアー
2〜3mm程度しか隙間ない・・。

しずかちゃん よくがんばりました たいへんよくできました。

誰も真似もしないだろうし、参考にもしないだろうが・・おもしろかった。

書込番号:23145072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2020/01/03 08:16(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

全くの蛇足でありますが〜
右横のパネルですが〜締めてみようと思ったら・・・閉まりません。
風魔弐のフィンの方向を逆にしてるんで〜前に長い(右パネル側に長くなる)

本来の方向なら 閉まるはず

そこに二重反転仕様のファン二個連結ですので〜ケースから微妙に飛び出しておりました。
まぁ 間もなく 忍者5に戻しますんで〜閉まるようになりますけどね。

一応 報告を。

書込番号:23145374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2020/01/03 12:09(1年以上前)

MAX 300RPM台

取り付けファン 間違えたか? 回転高い

>揚げないかつパンさん

一応ね 忍者5に戻しました。
念の為に トップとサイドのパネル外して計測。
何も変わらんかった(大笑い)

これで 間違い無しに しずかちゃんの圧勝であります。
丁寧に塗り直し、取り付けしても 温度データーは 前と同じでありました。

でもって 戻すときにファンを間違えたか?
回転数が 低負荷で500RPM ベンチ時 800RPMオーバーになった。
ファンをいっぱい 並べて付けたり、外したりで・・・忍者5専用の800RPMのファンじゃないのをリアにつけたかも?
でも 温度は変わらず。

一応ね〜報告を。
連休なればこそ、こんな しょうもないデーター取りができます。

誰も真似しないでしょうけど(大笑い)

書込番号:23145811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:28063件Goodアンサー獲得:5414件

2020/01/03 12:19(1年以上前)

まあ、よかったじゃ無いですか?
最強決定して暇つぶしにもなって
あたしゃ替わりのSSD待ち
よりにもよって正月に壊れるとは、宅配が混んでて午後からになるって連絡が来てる
2日も動作しないとか前代未聞!!

書込番号:23145838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2020/01/03 14:35(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

SSDの突然死だけは予測不能ですんで〜
どうしようもないですね。

ショップに初もうで〜

近場のショップの初売りに行って来た。
データー移転で6TのHDDでも安くなっていたら・・・
って行ったら〜3T以上のが置いてない・・って売れたのかもしれないけど。

CPUコーナー見てきた・・
価格によってはね〜 Ryzen2700と3800X下取りにだして3900Xでもって思っていたんだけど〜
Ryzenの高いの一切置いてない。
3700Xすらない。

Intelは在庫豊富だった。

発売当初は 3800X置いてたんだけどね〜 田舎のショップは安い物しか置かなくなったか・・?
何か安いのもでも お賽銭代わりに=買おうかってね〜
グリスをのぞいても 猫グリスはない・・・あれば 買っておいたのにね〜

電源は〜顔ぶれが結構依然と結構かわっていた。
クロシコだらけだったのが〜Corsairがメインになっていた。
この二つのメーカーだらけ・・紫蘇とか高いのは一切無くなっていた。

全体的に相場よりも結構高い(当たり前ですけどね)・・あれじゃ 誰も買わないがな・・

目新しいのは・・
ベンQのTN 4Kモニター置いてた〜
やっぱり 隣のIPSと比べると・・・色が白っぽくて薄い感じだ・・やっぱりTNはダメだ。

ついでに
グラボとか見たけど・・あれじゃ 誰も買わないでしょ 初売りであの価格じゃ‥普段は・・・。
5700とか2060クラスまでしかなかった もう価格の高い商品は置かなくなってきてる感じがする。

う〜〜ん 古参の詳しい店員も誰もいなくなったし、 もう長くないのかもしれないな・・・寂しい気もします。

って スレを外れすぎですね。
おそがけながら 新年おめでとうございます(ってSSD壊れて何がめでたいのか?)

さて 今後続々と出てくるであろう 多コアの高クロック 爆熱?CPU。

何が何でも 空冷で!
そんな あなたに しずかちゃん おすすめします(大笑い)






書込番号:23146105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2020/01/04 00:20(1年以上前)

ファンはいらなくなりましたとさ。

>揚げないかつパンさん
>クールシルバーメタリックさん


4790K機ですが(風魔弐しずかちゃんの住処)電源交換終了で〜
本来の場所に戻しました。

で? グリスもシミオシグリスに塗り直し。
結果 
冷えすぎであります。
室温12℃ CINE15ベンチでMAX33℃ですって(大笑い)
これはファンを回すだけ電気の無駄なのでファン止めました。

Ryzenでは忍者5でファンレスは何度も試しましたが・・
Intelでは初であります。
シミオシグリス冷えますね!
しずかちゃんも 活躍ができませんよ。

ゼロファン仕様 でのCINE15ベンチでMAX 46℃ほど。
しずかちゃん…失業であります(大笑い)

書込番号:23147070

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)