『インカムでナビアプリの音声コントロールをしたい』 の クチコミ掲示板

『インカムでナビアプリの音声コントロールをしたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ84

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のバイク用品

スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

バイク用インカムでyahooナビやLINEナビの音声指示は使えませんか?

今までyahooナビをバイク用ナビとして使い音声案内はsenaインカム3Sで聞いていました。最近の罰則強化策としてナビ操作を音声で指示したいと思い試行錯誤していますがインカムのマイクからは全く反応しません。音声認識が売りのLINEナビも試しましたが同じでした。
もちろんアプリの音声認識はON。インカムで電話は可能なのでインカム故障ではありませんしスマホマイクに話しかければ反応しますのでスマホ側の故障でも有りません。
考えれば、インカム通信や電話使用はインカムにボタン等で指示しインカムマイクを使いますがそれ以外のスタンバイ時はマイク機能はOFFに成っているのかな?。
他機種なら使えるよとかsenaの裏コマンド等なら大歓迎です。
この機能を使えている方がみえましたら是非教えてください。

書込番号:23150616

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/05 18:06(1年以上前)

アプリ側がBluetoothで接続した時にマイク入力に対応すれば使える気がしますが・・・

今どきのインカムはBluetoothを二つ搭載しているモデルのあり、インカムで通話しながらナビの案内を聞けるものもあります。
その場合だと混乱しそうですね。

書込番号:23150665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/01/05 19:34(1年以上前)

仲間が中華製のインカムのマイクで『オッケー グーグル』が使えるようになったと言ってました。
それでナビの指示も出来るのかわかりませんが、
最近はsrnaやB+COMより中華製の方が使えるような気がします。

書込番号:23150855

ナイスクチコミ!2


スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

2020/01/06 14:02(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
返信ありがとうございます。
現行のナビアプリは車内での使用を想定していてブルートゥース接続は想定外みたいです。
そのうちインカム側かアプリ側がどちらかで設定できるようになるかもしれませんね。

>多趣味スキーヤーさん
返信ありがとうございます。
OKグーグル機能はsenaでも出来るのは解っていました。でも本当にグーグルを呼び出すだけで他への応用が出来ないのです。

回答いただいた方ありがとうございました。
結論は「バイク用インカムでyahooナビやLINEナビの音声指示は使えません」という事みたいですね。

書込番号:23152180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/01/06 16:05(1年以上前)

FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 Bluetooth4.1 強い互換性 連続使用20時間 日本語音声案内 マルチデバイス接続 インターコム 防水 HI-FI音質 Siri/S-voice ワイヤレス 2種類マイク 日本語オペレーションシステム&説明書 技適認証済み(一台セット) https://www.amazon.co.jp/dp/B078HBQ71S/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_hPTeEbV1WW9Q6

仲間に確認しました。
↑これだとインカムのボタン押して「○○までナビして」っていうとナビが立ち上がって案内が始まるそうです。
おそらく行き先変更も出来ると思います。
ただし、ナビはGoogleマップみたいです。

書込番号:23152329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

2020/01/07 12:51(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
情報ありがとうございました。紹介ページ覗いてみました。
Googlemapは今一つで好みではありませんしsenaインカムでも可能でした。

書込番号:23153902

ナイスクチコミ!2


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2020/01/07 15:51(1年以上前)

>nakanotaさん

バイク用インカムでYahoo!カーナビ使えます、当方はSena20Sevoで利用しております。

Yahoo!カーナビを起動して、メニューの「アプリの設定」をタップ、.「音声操作設定」をタップしてオフからオンへ、、、設定済とのこと。
ただGoogleの音声操作は「OKグーグル」で始まりますが Yahooの音声操作は可愛く「ねぇヤフー」で開始です(苦笑
コマンド等参考のURLは下記を参照願います。
https://m.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/10930/a_id/157200/~/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%81%A7%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%88android%E7%89%88%EF%BC%89

ただしAndroid機のみの機能ですので 役に立たない情報でしたら申し訳ありません。


書込番号:23154161

ナイスクチコミ!2


スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

2020/01/07 16:29(1年以上前)

>zop_qroさん
返信ありがとうございます。
え!マジですか? sena20SEVOなら可能なんですね!早速20SEVO発注します。
「ねーyahoo」や音声コマンドは存じておりました。スマホに向かって音声指示すればちゃんと指示どうりに動いていましたので。
いざメットをかぶりインカムマイクに話しかけても全く反応しなくて諦めていたところです。
貴重な情報ありがとうございました。20SEVO配達されたら早速試してみます。

書込番号:23154221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/07 16:49(1年以上前)

>zop_qroさん
B+COM SB4Xでも音声で操作できた。
試しに家にあるBluetooth説毒のスピーカーでも行けるし、カーナビでも音声操作が出来た。
良い情報ありがとうございました。

>nakanotaさん
出来ないとかいい加減な情報でごめんなさい。

でも機器にかかわらず操作出来たのはうれしい。
なんでこんな良い機能を使わなかったのだろう。反省!!


書込番号:23154249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/07 16:53(1年以上前)

説毒って(笑
接続の間違いです。ごめんなさい。

書込番号:23154259

ナイスクチコミ!3


スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

2020/01/07 18:56(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
B+COM SB4Xでもできたとのご報告ありがとうございます。
私のsena3sがヘボ過ぎたようです。これを機に買い替えます。

最近LINEナビアプリがリリースされてこちらの方が音声指示に特化しているようですが何せナビソフトが未完成なのが玉に瑕 今後の改善に期待する所です。

書込番号:23154443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/01/07 19:03(1年以上前)

わっ!
もしかしてうちのへっぽこインカムでも出来るのかな!?
明日試してみよう

書込番号:23154458

ナイスクチコミ!2


スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

2020/01/11 17:25(1年以上前)

senaの上位機種S20EVO買う予定でしたが見に行ったバイク用品店でSRLを見てNEOTEC共に衝動買いしてしまいました。
機能はS20と同等との事で早速いろいろ試していますがやっぱり音声操作出来ません(泣き)
ナビからの音声案内は聞こえますし電話もOKなので故障ではありません。
>zop_qroさん
何か設定が有りますか?スマホから数メートル以上離れたところからインカムマイクに指示出せばちゃんと反応しますか?近くだとスマホのマイクが直接拾って反応しますので。
>マジ困ってます。さん
B+COMで出来たそうですね。という事はインカム側のメーカによる仕様違いなのかな? 何だか余計に解らなくなりました。

書込番号:23161462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/11 19:22(1年以上前)

>nakanotaさん。こんばんわ。
ヤフーカーナビの音声操作設定はオンになってますよね?

書込番号:23161675

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

2020/01/11 20:01(1年以上前)

>マジ困ってます。さん こんばんは
>ヤフーカーナビの音声操作設定はオンになってますよね?
もちろんONに成っています。
近くにスマホを置いておけばスマホのマイクが声を拾ってちゃんと反応してくれますし・・・・
隣の部屋にスマホを置いておけば全く反応なしです トホホ

書込番号:23161752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/11 20:57(1年以上前)

確信はないですけど

お持ちのスマホとの相性問題な気がします

わかりやすく言うと

OS側で用意しているBT外部マイク用の命令セットに
適合した命令を使うアプリ(電話は組込アプリなので当然)は問題ない

拡張命令など一部違う命令を使うアプリで問題が起きる
あるいはsenaインカムのデバイスドライバが特殊なのか


だれか他の方のスマホで試してみては?

書込番号:23161865

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

2020/01/11 21:21(1年以上前)

>アハト・アハトさん
返信ありがとうございます。
>だれか他の方のスマホで試してみては?
手持ちのタブレットで確認済みです。スマホ=ファーウェイ タブレット=ASUS
両方ともダメでした。
senaには問い合わせ中ですが回答は連休明けです。

書込番号:23161930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/11 21:37(1年以上前)

Yahoo!カーナビで音声操作出来た機種です。
インカムだけではなくで他のBluetooth搭載の機器で出来ました。

インカム B+COM SB4X
https://sygnhouse.jp/products/bcom/bcom-sb4xlite/

スマホ HUAWEI P20 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-pro/

スピーカーMXSP-BT03JBluetooth搭載ポータブルスピーカー
https://www.maxell.jp/consumer/mxsp-bt03j.html

ストラーダ 7V型200mmワイドモデル 美優ナビ CN-RS01WD
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2014/09/jn140909-2/jn140909-2.html

HUAWEIのHonor 8でも大丈夫でした。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/honor-8/

書込番号:23161968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/11 21:48(1年以上前)

追加です。

Bluetooth オーディオ。GH-BHRBシリーズ
https://www.green-house.co.jp/products/gh-bhrb/

書込番号:23161991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/11 22:09(1年以上前)

>近くにスマホを置いておけばスマホのマイクが声を拾ってちゃんと反応してくれますし・・・・
>隣の部屋にスマホを置いておけば全く反応なしです トホホ

Yahoo!カーナビ「スマホ」をBluetoothで接続した時点でスマホのマイクは無効化されて、繋がったBluetoothのマイクに切り替わります。
なのでスマホのマイクが無反応になるのはある意味正常。

書込番号:23162037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

2020/01/12 09:25(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
いろいろご検討ありがとうございます。
>Yahoo!カーナビ「スマホ」をBluetoothで接続した時点でスマホのマイクは無効化されて、繋がったBluetoothのマイクに切り替わります。
なのでスマホのマイクが無反応になるのはある意味正常。

そうそう!こうなってくれれば全く問題ないのですが今は逆の現象なので困っています。私の文章が下手くそでうまく伝わっていなかったのならすいません。

書込番号:23162649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/12 14:10(1年以上前)

>nakanotaさん。こんにちわ。
あれから数人にお願いしてYahoo!カーナビの音声操作を試してもらいました。
マイク入力付きのBluetooth機器だと使えるとの返事をもらいました。

その中の一人が、マイクの利用権限の許可「Yahoo!カーナビに音声の録音を許可しますか?」を拒否して使えない知人が居ました。設定を許可するに変更したら使えたと言ってました。
参考まで・・・

https://map.yahoo.co.jp/blog/archives/20181220_carnavi_onsei.html


書込番号:23163158

ナイスクチコミ!2


スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

2020/01/12 16:41(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
いろいろご検討ご協力ありがとうございます。
yahooカーナビを一度アンインストールし再度インストールして初めから再設定してみました。
案内どうり設定項目を設定しましたがやはり改善されません。ブルートゥース接続したインカムマイクに話しかけても反応なし!直接スマホに話しかければちゃんと反応します。
あ〜残念なことに私の周りにはインカム持った人が居ないので試して貰えません。

書込番号:23163488

ナイスクチコミ!4


スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

2020/01/18 17:22(1年以上前)

皆さんからいろいろなご回答いただきありがとうございました。
yahooやsenaに問い合わせて結論が出ましたので後日参照される方の為に記載しておきます。

結論は「インカムからはナビアプリの音声認識は使えない」です。
但しsiri 又は OKGoogle 経由 でのスマホへの音声指示は出来ますがナビアプリ自体の音声認識は出来ない。
ブルートゥース接続してもマイクがスマホ→インカムへ切り替わらない仕様である。
アプリメーカーは今後の開発課題として挙げてくれました。

ベストアンサーは正解を教えて下さった多趣味スキーヤーさんとします。有難うございました。

書込番号:23176327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/18 19:28(1年以上前)

ショボいサポート。
嘘つき呼ばわりされたので一応動画を上げます。

スピーカーMXSP-BT03JBluetooth搭載ポータブルスピーカーと接続した状態で音声操作を行いました。
音質、音量からBluetooth搭載ポータブルスピーカー方の音声だとわかる筈でず。このまま10メートル離れても操作が可能なのでスマホのマイクではなくて、ポータブルスピーカーのマイクで音声操作出来てます。

これで納得が行かないならB+COM SB4Xでつないだ動画を上げようと思いますが、うまく伝えられる自信がないですね。

声が悪いのは無視してください。

書込番号:23176570

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

2020/01/18 21:41(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
動画まで作成頂きありがとうございました。
yahooカーナビからの返答音声は間違いなくブルートゥース接続スピーカーから出ていることが解ります。
しかしながら「ねぇyahoo」等の音声指示は貴殿の声そのものがスマホマイクに届いているのでは?
折角ですのでスマホをふすまの向うのお部屋に置いて完全に貴殿の声が届かない環境でお試し頂けませんか。
画面は見えなくても反応すればスピーカーから返答音声は聞こえるはずです。

だんだん本題がずれてしましました。もしよろしければ明日にでもバイクに乗って走りながら応答するかお試し頂けますと幸いです。

書込番号:23176869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/18 22:20(1年以上前)

スマホ本体は隣の部屋でタオルにくるんでスマホ本体のマイクで音が拾えなくしてます。

>だんだん本題がずれてしましました。もしよろしければ明日にでもバイクに乗って走りながら応答するかお試し頂けますと幸いです。

上でも書きましたが既にB+COM SB4Xでヤフーカーナビの音声操作を使ってます。

>nakanotaさん。とりあえず、安いBluetoothのイヤホンを買って自分で試すか、家電量販店に行ってそこで試されてはどうでしょうか?

サポートの答えが絶対に正しいと決めつけない方が良いですよ。

書込番号:23176967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/01/18 22:55(1年以上前)

>nakanotaさん
>マジ困ってます。さん

現在はNAVITIMEドライブサポーターを利用していますが、
以前はYahoo!ナビを利用していました。
その当初はBluetoothヘッドセットからの音声入力に(成功率は余り高くはないが)反応していましたが、
幾度かのアップデートを経るうちに反応しなくなりました。
どの時点でそうなったかは不明です。
(NAVITIMEも同様でした。)

試しに再度Yahoo!ナビをインストールして以下の製品を使ってテストしてみました。
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-PAR150BK.html
因みにNAVITIMEも同様にテストしています。

以下、結果。

《Yahoo!ナビ》
・同室内(出来るだけ離れて)→低い成功率ながら認識。
・別室から試行→全く反応無し。

《NAVITIME》
・Yahoo!ナビと同じく。

結論として、残念ですがスマホ本体のマイクからしか音声入力に反応しない仕様と思われます。
同室内でたまに成功したのはスマホ本体のマイクが声を拾った結果と思われます。
そもそも四輪の車内での使用を前提とし、バイクでの使用を想定していないと言うことでしょう。

どこかしらに注意書きがあったと記憶していますが、
「カーオーディオなどの音声がある環境では認識しない場合がある」
としてあったはずです。

因みにバイクでの使用に特化したNAVITIMEツーリングサポーターに至っては、
音声入力自体が実装されていません。
風切り音やエンジン音の影響を考慮した結果、実装を断念したものと推測します。

書込番号:23177051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/18 22:58(1年以上前)

音声操作が出来るできないのは別にして、誰からもアナウンスが無いのはなんか寂しいね。 


書込番号:23177057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/01/18 23:01(1年以上前)

ただ、マジ困ってます。さんの二回目の検証結果は確かにBluetooth端末からの音声入力に反応していると思われますので謎ですね。
ヘッドセットのマイク性能に依るところも可能性として充分に考えられるところでしょう。

書込番号:23177067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/18 23:10(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
検証ありがとうございます。

なんか、感なんですがスマホ側の仕様、もしくわ設定って気がしてきました。

とにかく自分と自分の嫁、あと数人の知人はヤフーカーナビアブリで音声操作出来てるんですよね。

それが不思議で仕方ない。

家にスマホがあと2台「故障した時の予備機」あるので暇な時にでも試して見ます。


書込番号:23177097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2020/01/19 06:20(1年以上前)

気になって寝れないので・・・・

予備機で試したら2台とも全く反応しません。いろいろやってみたけどダメです。

Yahoo!ナビを再インストールしたら今まで使えていたスマホも反応しなくなりました。
全く意味が分かりません。

>nakanotaさん
間違った情報を流してしまいごめんなさい。

>鉄騎、颯爽と。さん
協力ありがとうございました。

少しでもここを見ている人のお役に立てればと思い参加してきましたが・・・これでは書き込んでる意味がないです。
これが最後の書き込みとします。いままでありがとうございました。


書込番号:23177477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/01/19 09:13(1年以上前)

私も夕べへっぽこ中華インカムでやってみました。
まずはオッケーグーグルからですが、
インカムのマイクではダメなようです。
スマホのマイク部分を指で塞ぐと反応しません。
Yahooナビも同様でした。

私のはそもそもインカムが対応してないようです。

でも、そもそも音声操作はインカム通さなくてもスマホのマイクに向かって喋れば済むような?
音声はインカムからちゃんと聴こえるので。

Yahooナビが音声操作に対応してることを知れただけでもすごく参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23177713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/01/19 10:49(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
>そもそも音声操作はインカム通さなくてもスマホのマイクに向かって喋れば済むような?

ヘルメット越しにですか?
走行中或いは信号待ちなどの停車中にハンズフリーで操作するのが目的だと思うので、
その方法は現実的ではないような気がします。
主観としても(音声入力が利用可能なら)そうしたいと思いますし、
道路脇に停車中の操作なら手でやった方が早い。とも。

ご意見を述べられるのはご自由ですが、
もう少し想像力を働かせて頂けると宜しいかと存じます。

書込番号:23177942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/01/19 11:36(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

想像力働かせてもこの様です。
頑張って努力はしてみます。

書込番号:23178039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/30 08:13(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

>少しでもここを見ている人のお役に立てればと思い参加してきましたが・・・これでは書き込んでる意味がないです。
>これが最後の書き込みとします。いままでありがとうございました。


このスレッドだけの話だと思ってましたが
これ以降書き込みされてないですよね?

引退されてしまったんでしょうか

結果として間違った情報だったかもしれませんけど
そんなの誰にだってあることですよ
私なんて何回やったかわからないw

騙すために虚言を弄したなんてならともかく
そんなに自分を責めなくていいと思いますが・・・

これまで数々の有益な情報を提供されていたお一人ですので
いらっしゃらないのはマジ困ります

戻ってきてくださいよ

書込番号:23199456

ナイスクチコミ!4


銀時472さん
クチコミ投稿数:1件

2020/11/21 19:57(1年以上前)

中華製のインカムを使っていますが、部屋では音声認識ができます。
フルフェイスでも、ジェットでもできます。
もうこの上なくばっちりできます。

しかしバイクで運転中は無理でした。
走っているのはもちろん、信号待ちでもダメでした。
どんだけ叫んでも、声色を変えても反応しやしません。

車と違ってノイズが多いので無理なのかなと。

書込番号:23801962

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

2020/11/21 20:32(1年以上前)

>銀時472さん
約1年まえのスレッドに書き込みありがとうございます。
新しい情報かと期待しましたが残念!

スレッド全般を読み直してください
室内では可能なことがバイクでは不可能なことが詳細にレポートされています。

書込番号:23802037

ナイスクチコミ!0


Fkatsさん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/19 12:23(1年以上前)

最近ここにたどり着いたので解決済みかも知れませんが・・・

当方の使用環境がどなたかの参考になればと投稿しました。

インカム   MIDLAND BT NEXT Pro
スマホ    iPhone 8
地図アプリ  カーナビタイム

カーナビタイムのボイスコントロールをONにすれば
走行中にインカムからの音声でルート検索や地図の拡大縮小などのコントロール可能。
アプリの起動も音声起動をONにすれば可能(音楽再生中は不可)
ボイスコントロールは近接センサーが装備されているのでスマホのカメラ前に手をかざせば
発話待ち状態になりインカムマイクからの指示でコントロール出来ます。
iPhone の siri からカーナビタイムを起動すると近接センサーが機能しません。

あと、カーナビタイムの無料版ではボイスコントロールが出来ないのでプレミアム会員(月額¥550)に
入会しなければなりません。当方はバイクに乗る月だけ入会して乗らない冬場は退会して使っています。

書込番号:23975755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:76件

2022/03/21 18:18(1年以上前)

スマホ側で音声認識使えるなら、インカム関係なく使えますよ。
SENA 50S、ビーコムSB6X、ONEと使ってます。

走りながら音声認識でナビ操作ってどのくらいの頻度で使われますか?
私はソロでもマスツーでも、事前に目的地、寄り道を設定し、
仲間と揃えておくので、音声認識は100%使いません。
電話はごく稀に使いますが…

インカムで使いやすさ機能性能からビーコム製品が一番いいです。
SB6XはBluetoothチップ2つありますし。
バッテリーの持ちも良いです。

SENAはバッテリーの持ちが悪い、Bluetoothチップ1つ、メッシュ1つなので全然ダメです。
メッシュ接続した場合、バッテリーの減りがはんぱないです。
Bluetooth接続した場合は結構持ちます。
が!
例えばゴールドウィングとBluetooth接続した場合、ソロならいいですが、
2台以上だとユニバーサル接続できなくなりますね。
相手がSENAでメッシュ接続なら空いたBluetoothでゴールドウィングと接続できました。
相手がビーコムの場合、Bluetoothを使ってビーコム機器とユニバーサルインターコム接続するので、
ゴールドウィングとせつぞくできなくなりました。
ゴールドウィングと接続するとビーコム機器と接続できないし…

その点、ビーコム機器(SB6X)はBluetoothチップ2つなので、
1つはゴールドウィング、スマホとペアリングしつつ、1つは他社インカムと接続ができます。
ノイズも他社インカム1〜2台ならそんなに酷くありません。

両機使ってみて、ビーコムが1番良いなと思いました。
SENAは操作も面倒だし、音量MAXでの耳元でのビープ音が最悪です。
鼓膜破れるわ!

書込番号:24661081

ナイスクチコミ!0


C62-22さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/24 22:49(1年以上前)

yahooカーナビでインカムの音声認識使えないか探したらここに行き着きました。
色々試しましたが結論は
 google MAPは音声認識する(タップ2回の動作必要)
 yahooカーナビは全く音声認識しない→スマホのマイクのみ認識する
yahooに問い合わせても一向に返事来ませんが仕様のようです。
この結論に行き着く前に中華2社、B+COMと買い換えましたがダメでした。
スマホは室内ならよっぽどマイクをテープでグルグル巻きして密閉して遠くに離さないと声を拾います。ある意味優秀です。なので室内で試すとインカムの音声を認識したつもりになりますが違います。
 色々コメントを参考にさせて頂きましたが、結局yahooカーナビはbluetooth接続してもマイクはスマホから切れません。

つまり、yahooの開発者がインカムのマイクに切り替わるように仕様を変更しないと使えないと思います。
何回もインカム買い換えて損しました。

書込番号:25193882

ナイスクチコミ!1


C62-22さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/25 15:43(1年以上前)

上の書き込みで追記です。
B+COMは2つのBluetothのプロファイルで登録できますが、
 デバイス登録1( AVRCP)
 デバイス登録2(HFP/HSP)
いずれも音声で反応しませんでした。

尚、アマチュア無線の「ピーナッツ」も全く同様で、サードパーティーはgoogleやsiriの部分の割り込みを仕様上許されてないということでしょうね。
どうしてもインカムの音声で操作したかったら、インカムの音声を受信するスピーカーをスマホのマイクに貼り付けるみたいな冗談のような手しかないでしょう(笑)

書込番号:25194738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/06/11 05:33(1年以上前)

解決済みの古いスレッドですが、同じ悩みを持ってここにたどり着き、書き込みを読みながら試行錯誤して一つの答えに行き着いたので、情報共有させてもらえればと思いIDを初めて取得しました。どなたかの参考になれば幸いです。
※当方のテスト環境はAndroid(Galaxy)、カーナビタイム、デイトナDT-E1です。

まず、Bluetooth接続ではマイクの常時入力ができないのはこれまでの議論の通りです。
しかし、有線のヘッドセットであれば、この問題がクリアできることがわかりました。
そこで、USBヘッドセットとして認識するBluetoothトランスミッターがあれば音声コントロールが使えるのではないかと思い
試しにCreativeのBT-W3を使ってみました。

スマホのUSBタイプCジャックに差し込むと電源が入るのでBT-W3をインカムとペアリングし、ボタンを2回押してHFPモードに切り替えます。
そうすると、問題なくカーナビタイムでインカムからボイスコントロールが認識されるようになりました。(もちろんフルフェースでスマホに直接音の届かないところからテストしました)

一応これで問題解決ではあるのですが…
HFPモードではモノラルで音質が悪いので音楽を聴きながら…というのは少々厳しいです。
これはスマホとインカムを別途A2DP(AVRCP)で接続して、Spotifyなどのアプリの出力先をBluetoothにしてやれば解決します。
ただし、DT-E1で試すと、2系統同時入力状態では音楽(A2DP)側の音量調節ができず、再生・停止などのコントロールもできない、もしくは不安定になりました。
PCに接続して設定ツールを使い、初期設定20%だったA2DP音量調整を100%にしたところ、ひとまず実用レベルの音量にはなりました(使用中に調節はできませんが…)。

いろいろ癖はあるものの、ツーリング中にナビ音声と音楽を聞きつつボイスコントロールをする、ということに限れば私の環境ではある程度満足いく結果が得られました。(私の場合ワイヤレス充電なので問題ないですが、USB充電しながら使いたい場合はもう一工夫必要そうです)

書込番号:25296595

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)