


PC何でも掲示板
持ち運びに便利だと思い,小さめのノートPC(FMVWC2S18)を富士通ショッピングサイトから購入.
最初からちょっと変だと思っていたが,電源コードとの接続部を触ると,画面の明るさが変化するので修理を依頼.
これは,電源コードを差し込んだまま,その接続部を何かにぶつけたのが原因ではないかとの事で,PC本体側の修理代として6万5千円かかると言われた.
確かに富士通の修理代をネットで確認すると「5万・・・」とかあった.
あまり記憶にないのだが,ノートPCに電源コードを接続させたまま,移動させる時は十分に気をつけなければならないという事を思い知った.
購入して1年も経っていないのに,今回の富士通のノートPCの修理代は高いと思い,投稿させていただいた.
書込番号:23165478
0点

6万5千円は普通か安いですね。
8万くらいでもおかしくないです、メインボードの交換なんですから。
社外の修理屋なんかでは、はんだを再加熱して復旧させたりしますが、
これは電源回りですから結構怖いです。(いつ発火するか...)
ですから メーカーはメインボード交換しかやりません。
電源コネクタ接続状態で移動なんて厳禁ですよ。
必ず抜いてください。
書込番号:23165626
4点

USBメモリなど、端子から飛び出しているものを抜かずに持ち運ぶと、落下させた時の損傷は大きいです。
書込番号:23165723
1点


使い方に問題があったかも知れませんが,もともと接続部が少しグラついていたような気がしました.
以前はATXタワーで自作していたPCだったので,接続部が弱いのは分かりますが・・・・
ご意見ありがとうございました.
書込番号:23165933
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)