


自作PCで現在の現在使用しているFHDモニターを4Kモニターに換装したいと考えております。
現在のPC本体の構成でそのまま4Kモニターに接続できるでしょうか?
PCの構成
OS Windows10
CPC AMD Ryzen5 1600
MB MSI B350
VC なし
ディスク OS用に240GBSSD データ保存用に4TBのHDD4個ほど
なお、使用目的は主に写真、動画の編集・鑑賞
ゲームはやりません。
予算5万円以内でお薦めの機種があれば併せてお教え願います。
書込番号:23181841
0点

「VC なし」?
そのCPUとMBにGPUはありませんが?
書込番号:23181894
1点

>Kou@(KOYO)さん
ご返信ありがとうございます。
ご指摘の件、表現が適切でなかったです。
単独のVCを設置していないという趣旨です。
CPUに内臓されているVCが働いています。
書込番号:23182152
0点

RyzenのCPUはIntelのように内蔵GPUを搭載していませんので、何らかのGPUが必要となると思いますが…
現状で動作されているなら、少なくとも何らかのグラボは挿さっているのではないでしょうか?
(CPUの書き間違えで、実はAPUを使っているというようなオチかもしれませんが)
4Kが行けるかどうかはそのグラボ次第ですかね。
書込番号:23182220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Asta_hさん
ご指摘ありがとうごあざいます。
確かにRyzenはGPU機能はないようですね。
このPC、組んでから相当期間が経ちますので記憶が定かでないですが、逆にMBの方にはグラフィック機能はついてないですよね。ご存じの方教えていただければと思います。
MBのPCI拡張スロットがHDDの受け口で一杯ですのでもしグラボを付けるとするとMBごと交換しないといけないです。
4Kモニター購入前提でMBとグラボも購入するとすればお薦めはどれになりますでしょうか?
ゲームはしませんので出来るだけ安く上げたいです。
書込番号:23182316
0点

>α成人さん
いくつのPCIeスロットに何が差さっているのか分かりません。
最初の構成の書き込みが抽象的なので、具体的に構成全ての品番と詳細を教えて下さい。
書込番号:23182340
1点

>α成人さん
RyzenはG付きでなければどうやってもグラボ必須なので、マザボどうこうはあまり関係無いですかね。
Kouさんも仰っていますが、詳細な構成があった方が他の皆さまも提案しやすくなるかと思います。
まぁ、ゲームせず4Kが…ということであればGT710とかGT1030が上がって来そうな気がしますが。
書込番号:23182367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kou@(KOYO)さん
お待たせしました。
CPU-Zの資料そのまま掲載した方が早いのですが、リスクもありますので要約したものを記載します。
@ CPU AMD Ryzen 5 1600 Six Core Processor
A MB Micro-Star Ins. B350 TOMAHAWK(MS-7A34)
B Memory DDR4 8KB×2
C GB AMD Radeon HD6450 ・・・ 済みません!付いていました。(相当昔のものを付けっぱなしです)
D ドライブ PH6-CE240-L1(インテルのSSD)・・OS他メインアプリ専用
WDC WD40EZRX 3本、WD30EZR 2本
E PCIスロット SATAコネクター増設用PCIスロット・・これはCPU−Zにでてきません。
今PCの箱を開けられないので型番は不明です。
以上のとおりです。
宜しくお願いします。
書込番号:23182397
1点

電源の品番か出力は分かりませんか?
書込番号:23182565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kou@(KOYO)さん
電源は玄人志向は、KRPW-N600W/85+です。型番通り600Wです。
押入れの中に元箱がありましたので、それで確認しました。
書込番号:23182625
1点

あとは予算ですね。
MBは替えなくても良いですよ。
書込番号:23182705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MBは替えなくても良いですよ。
グラボもAMD Radeon HD6450で行けますでしょうか?
予算的にはTotalで5万円以内と考えています。
つい最近カメラを買い換えて多額の出費をしたのでカミさんの機嫌があまり良くないです。
新しいカメラにしたものでモニターも奇麗に映る4Kにと思った次第です。
書込番号:23182733
0点

>α成人さん
やはりグラボは積まれていたんですね。
HD6450はWQHDまでしか行けなかったと思いますので、先に上げたGT710やGT1030がいいのでは?と思います。
GT710は接続規格が古めのもの(DVIとかDsubとか…)が多いと思うので、DPやHDMI接続が出来るGT1030を買うのが良さそうな気がします。
GT1030は1万円もしないので、4万ちょっとがディスプレイの予算ですかね。
書込番号:23182784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グラボもAMD Radeon HD6450で行けますでしょうか?
4Kはさすがに・・・・・・デュアルリンクDVIがついてると思うのでWQHDまではいけるんだけれど、4Kだと30Hzでも表示できたらラッキー、まあ大抵は無理じゃないでしょうか、といったところです。
書込番号:23182789
0点

>Asta_h さん
>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。
Radeon HD6450は、時代物ですものね。
買い替えが必要な旨、承知いたしました。ご推奨いただいたGT1030を候補といたします。
書込番号:23182854
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月9日(木)
- お薦めスティック型掃除機
- カメラを水場で扱う注意点
- DAP充電時の起動について
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





