


macbookproの13インチと認定整備品の15.4インチで悩んでます。13インチの方はメモリなど増やして18万円弱、15.4インチは申し分ないスペックで19万弱です。
今使ってるのは2キロ近い重さの13.3インチのmacbookpro 2012なので、どちらに変えても環境は良くなります。
ここからまた8年は使いたいです。
音楽編集や動画編集(どちらも軽め)に使ったりしています。
海外に持ち運んだり、外出先に持ち運ぶこともたま〜にあります。(カフェや飛行機ではなくホテルや家の中で使用)
サイズ感がネックにならないか懸念してます。
16インチをお店で見た時はデカくて重く感じ、13.3一択!と思いましたが、15.4は16インチより多少軽いし小さいので、諦める決定打にはならず。。。
15.4はキーボード周りのスペースが幅広で、キーボードが打ちにくいと書いてありましたが、いかがですか?
皆さんならどちらを買いますか??
書込番号:23185409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あおリンゴ2212さん
価格差は気にしない。スペックもディスプレイサイズ以外は気にしない。
持ち歩く際の事は考慮したい。
この前提ならば小さい方にします。
私の場合、ノートパソコンは4kディスプレイとキーボードを外付けにして据え置きで使用してます。
家の中で持ち歩く事もほぼ無いのでこの方法が使い勝手が良いのです。
書込番号:23185496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>16インチをお店で見た時はデカくて重く感じ、13.3一択!と思いましたが、15.4は16インチより多少軽いし小さいので、諦める決定打にはならず。。。
>>15.4はキーボード周りのスペースが幅広で、キーボードが打ちにくいと書いてありましたが、いかがですか?
重量は13.3インチが1.37kg、15.4インチが1.83kgと約500g違います。
CPU性能は13.3インチが4コアCPUと一昔の13.3インチMacBook Proに比べ、マルチコアのベンチコアを含め性能は一新しています。
15.4インチのCPUは8コアと思われますが、重たい動作処理をしないので有れば、13.3インチの4コアCPUで十分かと思います。
また、古い2012年製のMacBook Pro 13.3 Retinaと2016年製のMacBook Pro 15.4インチを持っておりますが、キーボードサイズそのものは同じで、スペースキーの幅はどちらも同じです。(どちらもJISキーボード)
幅広のスペースキーが使いにくいと言うレビューは、USキーボード使用者ではないでしょうか。
「海外に持ち運んだり、外出先に持ち運ぶこともたま〜にあります。」とスレ主さんが書いて有りますが、「たま〜に」と言うのが曲者で、やはり移動には軽いPCが正義です。
15.4インチ、16インチより、13.3インチのMacBook Proをお勧めします。
書込番号:23185632
1点

キハ65さんが言われるように軽いのは良いですよ!
私も躯体の厚さが違うだけで同じ13.3インチクラスで1.8kgから1.2kgのPCへ買い替えましたが、
重さだけでなく携帯性も全く違ってきましたよ!
15.4インチの液晶が必要ないなら携帯性に優れてる13.3インチをお勧めします。
書込番号:23185692
2点

>あおリンゴ2212さん
持ち運びなら小さいほうが邪魔にならなくていいな
家で据え置きなら見やすい15インチ
極論ならこんな感じじゃないかな
書込番号:23185749
1点

大きいのに未練を感じるのはとてもわかります
ですが500gの差はちょっと無視できないですね
ペットボトル一本分と考えるとイメージしやすいでしょうか!?
だいぶ重く感じますよねそう考えると。リュックならいいけど
手持ちカバンではだいぶ重く感じます。出先で使う可能性があるなら
絶対軽いは正義です。出先でモニタがあれば画面はでかくできるので!
ケーブル一本のがまだ軽いと思います。
書込番号:23185795
2点

みなさん、ありがとうございました!
みなさんの13.3のご意見が多かったことと
>キハ65さん
こちらの方の返信を見て、13.3でスペックが充分であれば軽量コンパクトに越したことはない!と思うことが出来ました。
なので、Appleの方に詳しい使用内容と13.3のスペックを照らし合わせていただき、13.3を購入することに決めました。
ありがとうございました!
書込番号:23186121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





