


【使いたい環境や用途】
単機能レンジ、トースターのみを持っていましたが
今回、引越しを機に、新しく買い換えることにしました。
どれを買おうかネットや家電屋でみたりすると、新しい機能があるものが沢山でいまいちついていけません。
調べた所、オーブンレンジ1台にするか、単機能レンジとコンベクションオーブンにするか、オーブンレンジ、ノンフライヤー、トースターを買うか
迷っています。全くの初心者で自分で1から調べた結果ですので
新しく案があればぜひアドバイス頂きたいです。
【重視するポイント】
欲しい機能は、
まず@温め機能が欲しいこと、Aご飯や、お肉を冷凍するので、解凍機能が欲しいこと
Bお菓子作りをしたいので、ケーキやクッキーが焼けることC揚げ物は片付けが面倒なので、最近は一切してません。サクサクでジューシーになる揚げ物を家電でしたいこと。Dたまに食パンが焼くE調べてるとオーブンレンジのみだと使用し終わったあと熱が冷めるまでまたないといけないためすぐに使用できないと記載してあるのをみました。料理は効率よくしたい派です。
【予算】
全て揃えて6万以内ぐらいで、機能が1つにまとまってるものでもいいですが上記のEがありますので、2台以上になってもかまいません。
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
詳しい方、アドバイス下さい。
書込番号:23196465
3点

>ぽに21さん
こんにちは。
オーブンレンジは魔法の調理箱ではありませんので、スペックを過大に期待するとがっかりしますよ。
具体的に、ご希望で?と思った点を解説します。
>解凍機能が欲しいこと
これ、冷凍の温めなら結構出来ますが、生解凍は難しいのです。
>サクサクでジューシーになる揚げ物を家電でしたいこと。
サクサクはともかく、ジューシーは結構厳しい。ヘルシオぐらいなら出来るかも???
>たまに食パンが焼く
これ、トーストという意味かな?文字通り型に入れてパンを焼くのかな?
最上位機種と比べても同じことが言えますが、トーストはトースターでやったほうが圧倒的によいです。
>調べてるとオーブンレンジのみだと使用し終わったあと熱が冷めるまでまたないといけないためすぐに使用できないと記載してあるのをみました
レンジ機能のこと?
手動温めだったら可能ですよ。
以上を考えて、以下に記載する点等で妥協できる点等を再検討しましょう。
レンジ温め機能→超楽な方じゃないと駄目のか?
レンジ解凍機能→自動解凍がすごく得意な方式にこだわるのか?
オーブン機能→回数を作るか?多く作るか?高温が必要なものを焼くか?
カセット式水タンク式スチーム→それを使って何をする?
複数同時に調理できるものじゃないと駄目?
トーストはオーブンレンジで焼かないと駄目?
最上位機種でも全部を完璧には満たせませんが、それに近づけるためには予算オーバーですが最上位機種を選ぶほうが無難です。
あとは使わないであろう機能にお金を払うのが勿体ないと思うかどうかです。
書込番号:23198724
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子レンジ・オーブンレンジ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 13:09:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 10:45:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 22:38:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 14:16:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 13:39:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 11:08:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:17:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 16:20:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:40:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





