『保護フィルター各種をテストする』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『保護フィルター各種をテストする』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 保護フィルター各種をテストする

2020/02/05 09:43(1年以上前)


レンズフィルター

クチコミ投稿数:1599件

中国製 安物 MCコート無し

ケンコー MC 普及品

中国製 安物 16層MCコート

ケンコー 高級品 ZETA

保護フィルターのテストをしました。
照明の電灯を反射させてみました。
反射が濃くハッキリ映るほど
反射が多い=通過率が低い
反射が少ない=通過率が高い
となります。

@中国製の安物です
マルチコート無し
反射が強く映り込みます

A国産 ケンコー MCの普及品です
1より遙かに反射は薄くなりました

B中国製 WAKA Digitl UV 16層マルチコートです
2より安いのに反射は薄いです

C国産 ケンコーの高級品ZETAです。
さすがに1番反射が薄いのは
さすがです。
しかし価格が非常に交換なので
悪ければオカシイとなります。

まとめ
自分は
カールツァイス85mmF1.4ZA様と
ソニー135mmF2.8STF様には
ケンコーのZETA様をつけてます

残りのレンズには
中国製 WAKA16層をつけてます
アマゾンで67mm径が
送料0円で899円でした。
フィルター厚は3.0mmでも
キチンとレンズキャップはできます
金ラインまで入ってます

国産 普及品はもう買うこと無いでしょう
スペックに通過率99.2%とか書かれても
実際にイルゴ53の厳しい感性で
確認しないと納得いかないタチです。

書込番号:23210761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2020/02/05 10:52(1年以上前)

>イルゴ530さん
テストお疲れ様です。
保護フィルターのレビューは有用な情報だと思います。

ウチでは上げられた中ではケンコー MC 普及品使ってます。
性能は満足しているのですが、でもこれちょっと汚れを拭きにくくないですか?

書込番号:23210856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/05 11:01(1年以上前)

こういうスレは大歓迎!
マルミはどうなんかなぁ?

書込番号:23210869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2020/02/05 11:23(1年以上前)

>ネオパン400さん
拭き取りの容易さは銘柄別では
差は体感した事が無いです
フィルターが汚れてるとフレアやゴーストが出やすいのは経験してます
フィルターが無ければ前玉が汚れる訳ですから
撮影現場での拭き取り易さは重要です。

500mmレフレックスレンズで
○フィルター無し
○MCで無い中国製フィルターを前にあてがっただけ
で拡大してみると
解像度の違いも確認してます

書込番号:23210905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2020/02/05 11:28(1年以上前)

>松永弾正さん
全銘柄をテストする訳にはいかないので
所有のフィルター
隣り合わせのAB比較で
どっちが反射が少ないか?
は判ります

通常はMCコートは緑がかって反射するのですが
ある銘柄は紫ぽく反射するのです
するとベージュに対して
色調が変わるのでそのフィルターはオークションで売却しました

書込番号:23210913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2020/02/05 11:38(1年以上前)

このテストは
レンズコーティングにも言えます
○カールツァイス85mmF1.4ZA
○サムヤン85mmF1.4
を電灯の下に置くと
反射が全然違いますね
サムヤンはもう手元には有りません。

書込番号:23210937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/05 11:41(1年以上前)

アサヒカメラの2018年1月号に保護フィルター特集があって面白かったのを思い出しました。

ケンコーだとzetaよりzxとPRO1D Lotusの方が透過率や反射率が良かった気がした。
MCも全然悪くなかったです。

マルミはexus系がやっぱり数字上は良くて、
お馴染みのレンズプロテクト(名前うろ覚え)は透過率と反射率はそこそこだけど、平面性が若干悪かったような。

結局、実際の使用で私ごときが差を感じる事はなさそうなので、
汚れに強い(拭きやすい)のが良さそうです。

書込番号:23210944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/05 11:55(1年以上前)

そこまで反射に神経質になるのなら、付けなきゃイイじゃん?w

書込番号:23210963

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/05 19:32(1年以上前)

それが画質にどう影響するんだろう? 斜め光の反射具合を見てるんだよね。それが評価方法として妥当なんだろか?

書込番号:23211669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「レンズフィルター」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング