


実は!
テント買っちゃいました。
奥さんに内緒で!
テーブルやその他小物も!
先週カミングアウトしたら、
会話がすごくギクシャクした家庭になってしまいました!
怒ってはいないと言われてますが、
奥さんのことば遣いが敬語になってます!
ということで暖かくなったらひとりでキャンツー行ってきます。
いや、この連休中に行っちゃおうかな。
どうせ何しても白い目で見られるんだから。
書込番号:23215428
9点

>多趣味スキーヤーさん
あるあるネタw
テント買ったらリビングや庭で試し張りwww
寝袋買ったらその日は寝袋でwww
ストーブ買ったらお湯沸かしてコーヒー(ラーメンでも可)www
今夜あたりテントにお誘いしたら夫婦仲も元通り!
書込番号:23215442
3点

>('jjj')さん
今日から五連休
初日は良い天気でチョロチョロ走ってきました
去年桜吹雪撮り損ねたので
今年は撮りたい
タイミングが問題ですが、、、
書込番号:23215472
4点

>ktasksさん
雪化粧と泥化粧w
いいですね!
寒いと言ってもそちらと
5〜6℃は違いそうですw
昔、湯沢のスキー場でバイトしたことが有りましたが
九州男児には地獄でしたw
3日でバックレたのは秘密、、、
書込番号:23215491
2点

私はとにかく走りたい!
・・・・・って、それじゃいつもと変わらんね。(・ω・)
愛知は暖かいから一年中バイクの季節です。
そりゃワシだけか?wwww
書込番号:23215545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ヤマハ乗りさん
いーないーなー
最近ちょっとだけまたオフ車に乗りたい気分。
でもまだしばらくは飼えないなぁ。
♪飼えない数を〜
飼ってはいけない〜♪
^..^ にゃ〜
書込番号:23215562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GSX-S125にキャリアとスクリーン付けて下道だらだらツーリングしようと思ってます!
リアブレーキの鳴きがひどいから恥ずかしいっすけど・・・。
書込番号:23215684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今晩は。
明日から家内と松本まで温泉旅行に行ってきます!
雪が心配だったので、電車で行ってきます。
10日は有休を取ったので、バイクの方は天気次第で10日か11日にツーリングに行きたいな。
15日土曜日は仕事なんだけど、天気予報を見たら雨みたいですね。仕事は日曜日に延期かな。
多趣味さん、テント買っちゃったんですね。奥さんにはケーキを買ってあげてください。
書込番号:23216086
4点

>taka1020さん
やっぱり鳴きますか。
R125に乗ってますが、ウチのも鳴きますね。
6ヵ月、7,000km程になります。
仕様だと思って気にしないことにしていますが、
最近は幾らかマシになって来たと思っています。
耳の方が慣れてしまった可能性はありますけど。(^^;)
書込番号:23216430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鉄騎、颯爽と。さん
4回タイヤ交換したら
程度のいいオフ車が飼えるかも?!
書込番号:23216468
1点

>ヤマハ乗りさん
赤のタンクとフレームがかっこいい!
これを逃すともう新車で買えないですもんね。
近所のバイク屋に来ていたファイナルエディションは既に2台共売約済みらしいwww
売れてるようです!
書込番号:23216472
0点

>taka1020さん
冬場のシールドは効果てきめんですよね!
防寒対策していても
じわじわと冷えが染み込んでくるから
休憩の間隔が短くなります。
ちびる前に休憩w
冬も悪くないけど
暖かくなってからのほうがバイクは楽しいですw
書込番号:23216478
0点

>鉄騎、颯爽と。さん
R125もやっぱり鳴くんですね。うちだけじゃなくて変に安心しました(笑)
保証でパット削ってもらっても治らず、パット交換してもらっても同じでした。
鳴きは機能上問題ないからこれ以上メーカー保証は無理だそうなんで諦めました。
やっぱそういうところが海外品質なんですかね?
書込番号:23216481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>暁のスツーカさん
奥様孝行をしっかりやってから
自分も楽しむ。
見習わねば!
書込番号:23216483
0点

>('jjj')さん
ほんと歳のせいか冬はちびりそうになります(笑)
あと、メガネが曇るんでシールド開けてたら顔が凍りそうです(笑)
書込番号:23216490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>taka1020さん
パッチはいてると
取り出しにくいので
2、3滴は覚悟してますw
曇り止めは必須ですw
書込番号:23216523
1点

>('jjj')さん
おすすめの曇り止めあります?
昔、色々試して全然駄目で諦めてました。
書込番号:23216561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taka1020さん
ショウエイなのでPINLOCKを使ってます。
シールドを二重にして曇らないようにする仕組みです。
コンビニで売ってるシートタイプの曇り止めもまぁまぁ効きましたw
書込番号:23216599
1点

>('jjj')さん
すいません言葉足らずで、シールドじゃなく眼鏡の曇り止めなんです。
しかしみなさんねオフロードバイクカッコいいですね!
今のバイク買う時にKLX125の程度のいい中古があったんですが、値段がほぽ新車当時位高かったんでやめました。
書込番号:23216682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>taka1020さん
シールドの曇りなら('jjj')さんのおっしゃるピンロックシート(私も使ってます)が有効ですが、
メガネとなるとなかなか良いのが無いですね。
シールドの曇り止めに以下の製品を使ってみたことがありますが、
しばらくすると水滴が付いて流れてしまうので効果無しでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GI7O4VA/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_p2FpEb9FQRGMW
ヘルメットはフルフェイスですか?
ジェットなら通気性が良くなって曇り難くなりますよ。
冬場は顎の辺りが冷えてちょっとキツいですが、
シールド全開にしてるよりはマシです。
余りにキツいならフェイスウォーマーかマスク併用ですかね。
書込番号:23216705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>taka1020さん
メガネ屋さんで売っていたスプレータイプの泡になるやつが良かった
名前忘れた、、、
メガネが冷えてるとどんな高性能な曇り止めでも水滴はつくのので
私はファンヒーターでできるだけ温めて外出します
書込番号:23216873
2点

>taka1020さん
>鉄騎、颯爽と。さん
>ktasksさん
ジョーズでリチャード・ドレイファスが
唾を曇り止めにしてたのが印象に残ってます。
風呂場で本を読むときやってみましたが効果はイマイチのような気がします。
濃いほど良いらしいので鼻水すすって、、、、失礼しましたw
ご存知だろうと思いますが、
洗剤・石鹸などなど
界面活性剤なんかもいいみたいです。
USB給電の電熱線メガネがあれば曇り知らずなんでしょうけど、、、
書込番号:23216883
1点

>('jjj')さん
お風呂なら
湯船につけて暖かくする方が早いかも?
ツバは昔ラグビーボール磨くのに使いました
レモンだと白くなり
バナナの皮だと黒くなります。
書込番号:23216898
1点


>α77ユーザーさん
以前にも書きましたが
わざとなら問題ないんですが
色、変じゃ無いですか?
書込番号:23216975
4点

>ktasksさん
今は専ら
湯船につけてますw
唾っていろいろ便利!
眉につけたりwww
書込番号:23216995
0点

>α77ユーザーさん
先月は異常に暖かく楽にバイクに乗れたんですが
今週に入って急に冷え込んだので
家で縮こまっていますw
空が近いですね!
書込番号:23217008
0点

>鉄騎、颯爽と。さん
ありがとうございます。アライのフルフェイス使ってます。
昔からフルフェイスなんでジェットは怖くてかぶれないんです・・・。
メガネクリンビュー試してみます!
書込番号:23217270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ktasksさん
スプレータイプの泡のでるやつ調べてみます。ありがとうございます!
書込番号:23217277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>('jjj')さん
唾はちょっと抵抗ありますね(笑)
スノーモービル用のゴーグルだったかシールドだったか忘れましたけどヒーター付のがあったような。
書込番号:23217285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>taka1020さん
ムム、すでにありますか、、、
特許で大儲けの皮算用がwww
書込番号:23217459
1点

>ktasksさん
CRFじゃんと思ったらCRFでしたwww
(αさんのCRF250だと思ったらktasksさんのCRF450じゃん)
3枚め、やりすぎ!目が痛いww
書込番号:23217467
2点

>taka1020さん
https://www.monotaro.com/p/3771/7075/?yclid=YJAD.1581151485.HoUFLUudcq3GT5EitB68Bo.n8AbVq4EcVmUDtOYCaGPYo4ECbcc9e8xVU6eBRQ--
これでした
また買おう( `▽)/
書込番号:23217746
1点

>('jjj')さん
はじめまして
あと数ヶ月で還暦になります。
去年の台風被害 きっかけで大型2輪免許取得しました。
台風と免許の関係はおいておいて・・・
取得中にトライアンフ スラクストン900買っちゃいました。
数年前にスラクストンを知って「いいな〜」と思っていましたが
42年ほど前にとった中型(普通2輪)免許で年齢的なこともあり で諦めていましたが・・・
免許・バイク 逝っちゃいました(^o^)
長野北部在住なので低温過ぎて この時期は乗れません。
この冬はそこそこ温かいので、少しだけ乗りましたが・・・・近場にお昼食べに行ったのみ
少し遠くへ行ってみたい
息子も去年の春 普通2輪免許取得 ドカティ モンスター400乗ってます。
一緒にツーリング行ってくれるかな〜?
とにかく春が待ち遠しいです。
オフ車じゃなくてすみません。
あと10年乗れるかな?(体力的に)
書込番号:23217929
2点

>ktasksさん
すいません、わざわざありがとうございます!
なんか眼鏡用品で聞いた事がある様なメーカーです。
書込番号:23217994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

暖冬だったんですけど
ここにきてグッと寒くなりましたね
屋外作業できず部屋でやってます
はよ乗りたい
書込番号:23218100
1点

春になったら…
桜の下で酒が飲みたいです(^.^)
書込番号:23218482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すっぽいさん
羨ましいです!
素晴らしいバイタリティ。
息子さんも大型取得目指しそうですねw
経費節減の折、今試験場での大型取得を目指してます。
昨年11月に初トライ、見事に散りましたw
来月半ばに2回目に挑戦できればなぁと考えてます。
ほしいバイクを買うための貯金が追い付かないのでのんびり取得を考えてます!
体力的に厳しくなったら
ハンターカブをラストバイクにしようと思ってます。
書込番号:23218943
1点

銘柄忘れましたけど、山たっぷりの普通のオフタイヤ履いてるんで
とりあえずそれで行きます 部品代で金がないw
ひとつひとつはたいしたことない金額だけどチリツモで、、
まずは走れるようにして
メドたったらツーリスト履きたいな
書込番号:23218965
1点

>アハト・アハトさん
不動車を買ったんですか?
すごいなぁ!
今日は久しぶりに長距離乗ってきました。
サスのおかげか疲れが軽い!
書込番号:23220381
0点

お疲れ様でした
寒くなかったですか? こちらは一日雪です〜
>不動車を買ったんですか?
不動車じゃないのですが
ヤフオクあるあるの「気づいてないだけで色々ダメ」なヤツでした
なかなか歯ごたえあります
書込番号:23220442
1点


春、憂鬱だなあ。
花粉症なもんで。
いいなあ、春が楽しみな人たちは。
春なんて大っ嫌いだあー。
今冬は雪国なのに雪がなくて、いつもは冬眠のバイクも通勤や買い物に活躍しています。
さすがに遠乗りは無理。
氷点下でもバイク通勤してくるので、周りからは変人扱いされています。
書込番号:23220991
1点

>アハト・アハトさん
朝イチは寒かったです。
10時過ぎて、ちょっと日が高くなってからは
快適でした。
楽しそうで何よりですw
闘志を奮い立たせてくれる
落札品に感謝ですね!
書込番号:23221120
0点

>ktasksさん
中判カメラもってお出かけとはさすがです!
それにしても寒そ〜w
軟弱な自分は
冬場は専らジェットヘルですw
首元さえしっかりすれば風は入ってきません。
フェイスウォーマーも
鼻水でバッチくなるので
あまり好きじゃありませんwww
書込番号:23221124
1点

>たいくつな午後さん
それは大変ですね。
姉が最近なって、自分も戦々恐々としていますw
早く良い治療法が出来ないかなぁ、、、
筋金入りの ですねw
寒い日は長距離乗らないので
今冬はまだグリヒとハンカバ付けてませんw
書込番号:23221130
0点


>BAJA人さん
スキーと言えば見栄講座を思い出しますw
なんだかんだでバイブルでしたw
書込番号:23221551
1点

今年は暖かいから冬でも走ってます。
春になっても走ってます。
夏になったら富士山登る
書込番号:23223200
1点

>ktasks さんもフジクロームベルビア風に盛っちゃいます?
https://shunsanpo.com/velvia100-first-review
そーですよねーバイク写真は盛ってナンボですよねー
書込番号:23224251
2点

>スウイッシュさん
この冬はほんとに暖かいですよね!
真冬用のジャケットまだ使ってません!
夏用のジャケットそろそろ新調しなければ、、、
書込番号:23225321
1点

>('jjj')さん
セロー欲し,ファイナルエディション,欲しい。
買えませんが,無理,無理
春になったらセローを買いたい。買えないけど・・・
夢だ〜。
書込番号:23227364
1点

>スウイッシュさん
考えてみてください。
今なら意志さえあれば買えるけど
終売となったら、どんなにお金があっても
もう二度と新車では買えないんですよ!!!
原二下取り出して
R3とセローで完璧バイク生活!あこがれます!
オイル交換も自分ですればかなり節約できるしw
書込番号:23227617
1点

>('jjj')さん
そんな、誘惑やばい!!
ファイナルエディションヤバい響きです。
でも,GSX−R125も僕,アイしてます。
なんたってスズキ車ですから
3台持ちはヤバすぎです。オフ車の誘惑はヤバい!!
書込番号:23228711
1点

>スウイッシュさん
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
ファイナルエディション
書込番号:23228892
2点

スウイッシュさんには猛プッシュの意味でGA献上ですw
この暖かさはもう春?
書込番号:23229795
2点

>('jjj')さん
ファイナルエディション,こんなに押して下さっていたとは・・・
いつかは乗りたいって思ってた名車が,いっぱい無くなってくみたいで・・・
セローしかり,SR400(SR500)もしかり・・・
他の人は思ってないと思いますが・・・
50ccの原付も案外面白くて・・・
意外と走る原付も欲し・・・
モンキーじゃなくても
普通のでもいいんです。
バイク自体,そんなとこあるような,無くなって欲しくないもの・・・・
書込番号:23233538
1点


いいですねぇ、おにゅうのタイヤ。
書込番号:23265967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>('jjj')さん
製造年月日は?
自分のRタイヤも2000kmもつのか?ってぐらい減ってきた
タイヤ交換時にモタード化を目論んでたので
ホイール物色中、、、
マルケor BST or TRG or アルピナ(▽´ )ツ
この春散財ダー
EOS-R5も気になる
ソレに悪魔のタイミングベルト交換も、、、ヾ( ;▽;)/
書込番号:23266251
2点

>BAJA人さん
長持ちして欲しい!
形状からオンのコーナリングは苦手そうですw
純正より径が大きく
リアスプロケ大径化してるので
チェーンのコマ数増やさないとハマらないかも、、、
>ktasksさん
製造年月日は確認してませんが
死ぬほど苦労したあの時よりは
かなり経験値を得ているので
なんとかなるとは思ってますがwww
ホイール交換とサスのセッティングで
モタードとオフ2台分楽しんじゃってください!
(それでも1台あたり75万円相当www)
書込番号:23266937
2点

>('jjj')さん
硬いは、取り付け懸念だったのね)^o^(
追々ですが
ブレーキ強化にスリッパークラッチ
幾らかかるやら(°▽°)
書込番号:23267198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>('jjj')さん
こないだ借り物のTL125で荒れ道ツー行ったんですが、
リエゾンの舗装路コーナーもぜんぜん違和感かなったですよ。
聞いたところによると、コーナーではタイヤが変形するから
大丈夫なんだとか。
それよりキャンバー(深いわだちの肩とか)でもズルっといかない
トラタイヤのグリップの良さに感動しました。
これは低回転で粘るトラ車のEG特性もあるんでしょうけど・・・
WRにも履いてみたくなりました(^^)
書込番号:23267293
1点

>ktasksさん
ビードがかたいw
爆発ビード上げも動画で予習バッチリ!
キャラメルブロックはフニャッとしてますw
最近はフジのカメラが気になってますが
カメラ替えても撮れる絵はそんなに変わらないと
自分に言い聞かせてます。
マウント替えは危険な香りw
書込番号:23268474
1点

>BAJA人さん
空気入れると多少は丸みも出るし
心配しなくても良さそうですね。
http://south373.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/post.html
WRにもなんかいい感じみたいですよw
でも、やっぱここは増車で!
ポンポコポンw
書込番号:23268477
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





