


PC何でも掲示板
なんというか、 Edge」の自動配布、日本は遅れる見込み 〜4月1日以降順次開始(1月17日更新)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1229496.html
↑のこの件は解決していないのかな、たぶんしていないな
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1234226.html
だとするとこれ使っていないから、インストールしないのが吉かな?
皆さんインストールした方はいますか? オプションのあれも危険だし、、、
した方でどうですか?
書込番号:23222024
0点

うちのは既にv80.0.361.48になっていますよ。
書込番号:23222028
0点

>JTB48さん
レスサンクスです。
今のところ不具合は全くないですか?
書込番号:23222041
0点

>1991shinchanさん
書込番号:23175233
に書きましたが、Chromium Edge を手動インストールして快適に使えています。
Google のChrome 拡張をインストールできる点も良いです。
まだ、e-Taxの推奨環境に加えてもらえず、今年の確定申告ではIE11を使いましたが、来年は国税庁もChromium Edge を確定申告に使えるようにしてくれると期待しています。
金融機関の中には、Chromium Edge のChrome 拡張の利用に対応しているところもあります。
書込番号:23222068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1991shinchanさん
わたしがWindows10PCにChromium Edgeを入れたのは、その時、Windows10をS modeで使っていて、Google Chrome Browserをインストールできなかったため(Microsoft アプリストアにGoogle Chrome Browserが登録されていないため)、Google Chrome Browserの代用品としてChromium Edgeを使いたかったからです。
Google Chrome Browser に対応しているウェブサイトを閲覧する目的でしたら、Google Chrome Browserを使えば良いので、Chromium Edgeをインストールする必要はありません。
Chromium Edgeのみに対応するウェブサイトにアクセスする必要が生じるまで、手動インストールは不要だと思います。
書込番号:23222157
1点

右上のお気に入りですと幅が広すぎますので(左図)、左側にお気に入りを持ってきました。(右図)
Chromeの拡張機能のブックマークサイドバーというものです。
Chrome用でも新Edgeに入るものなんですね。
あと、「ホーム」ボタンが右にも移動できると良いですね。IEの癖ですぐ右上を探してしまいます。まっ左側に慣れれば済むことですが。
Chromeを使い慣れた人には使いやすいでしょうが・・・
お気に入りの整理をしなくっちゃ・・・・・ (*^^*)
書込番号:23222214
1点

>papic0さん
レスサンクスです。
1月度のやつをインストールしましたが、⇒「Windows 10 バージョン 1903/1909」向けのオプション更新プログラム「KB4532695」これを同時に入れたのでどっちが悪さをしていたのか記憶になくて、もうどっちもインストールしていません。
やっぱりオプションはインストールするべきではないと痛感・・・
今のところFirefoxで間に合っています。不自由は全然していないので、しばらく様子を見ることにします。
>uechan1さん
レスサンクスです。
今のところFirefoxがメインです。そのうち新edgeもアップしようかと、1月にひどい目にあったので今はインストールする気になれません(苦笑)
ホームボタンはFirefoxでは右にも中央にも左にも移動できます。慣れ親しんだものがいいですね。
edgeでは新タブや新ウインドウで開くのが1手間かかるし、、、私にとってはこれが一番のネックです。
書込番号:23222282
0点

マウスカーソルが左枠を横切る度お気に入りが出るので見苦しく、やめちゃいました。
書込番号:23244000
1点

みなさんへ
1月のオプションアップデータと 2月の定期更新をやったら、トラブル続きです。
復元や修復などしたりしましたが、良くならず、
3回もインストールし直しです。 途中でマウスも壊れて踏んだり蹴ったり(怒)
マイクロソフトは信用ならん(怒怒怒)
UEFIバイオスにWindows Boot・・・の項目があり、こいつが妨害?しているようです。
この忙しいときにっ
で kakakucomから催促が来ましたので、閉めさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:23244024
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)