


初めて質問させていただきます。
現在ノートPCで趣味でイラストを描いていますが、
以前から興味のあったフォトショップ、イラストレーターの勉強をするべく、
PCの買い替えを検討しています。
今までWindowsを使ってきましたがこれを機にMacへの移行を考えています。
使用用途としては以下の通りです。
・Photoshop(写真の編集)
・Illustrator(デザイン制作)
・CLIP STUDIO(イラスト制作)
・iTunes(楽曲管理)
・Word、EXCEL(資料、請求書作成)
↑こちらはOfficeオンラインのものの使用を考えてます。
・インターネット、動画視聴
予算は20万円以下(15万円以下だとありがたい)で考えています。
現在使用しているPCはLuvBook LB-J321E-S-KKで、
CLIP STUDIOの使用でさえ時々フリーズしてしまいます。
自分なりに調べた結果、MacbookProの16インチ、メモリ8GBでストレージが256GBSSD以上のものが良い、
ということがわかったのですが、予算を少しオーバーしてしまいます。
デザイナーによっては一番安いMacbookAirでも問題ないといった話も聞きますが、
実際のところ問題はないのでしょうか。
大きさは普段から13インチのノートPCでも慣れているので13インチでも大丈夫なのかなとも思ったりします。
この場合ですとどのPCをがおすすめでしょうか。
もちろんMac以外にもおすすめがあればお教えいただきたいです。
書込番号:23223282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>自分なりに調べた結果、MacbookProの16インチ、メモリ8GBでストレージが256GBSSD以上のものが良い、
>>ということがわかったのですが、予算を少しオーバーしてしまいます。
>>デザイナーによっては一番安いMacbookAirでも問題ないといった話も聞きますが、
>>実際のところ問題はないのでしょうか。
>>大きさは普段から13インチのノートPCでも慣れているので13インチでも大丈夫なのかなとも思ったりします。
中間の位置に有るMacBook Pro 13インチはどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001173299_K0001173304_K0001158507_K0001210839&pd_ctg=0029&spec=101_14-1_2-1_4-1-2_1-1-2-3,106_15-1,102_6-1-2-3-4-5,104_8-1-2,103_12-1-2
書込番号:23223327
0点

>>この場合ですとどのPCをがおすすめでしょうか。
>>もちろんMac以外にもおすすめがあればお教えいただきたいです。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 MV962J/A に採用されているCPUは、第8世代2.4GHz4コアIntel Core i5プロセッサー(CPU型番はIntel Core i5-8279U @ 2.40GHz)です。
CPUスコアは、10599。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-8279U+%40+2.40GHz&id=3552
現在Windows ノートPCで使われているIntelのCPUは第10世代へ移行していますが、上記のCPUスコアに似たようなものは第10世代 インテル Core i7 1065G7(Ice Lake) 1.3GHz/4コア。CPUスコアは10479。
Core i7 1065G7を搭載しているWindows PCを並ばてみました。
ただし、安価なPCはディスプレィにTNパネルの採用や、筐体がプラスチックで所有欲が起きないなど、どれなりの出来です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001220787_K0001220789_K0001220786_K0001219378_K0001220788_K0001201571_K0001201572_J0000032234_K0001217522_K0001183834_K0001217519_K0001217518_K0001226105_J0000031431_K0001183835&pd_ctg=0020
書込番号:23223348
0点

>キハ65さん
ご丁寧な回答ありがとうございます!
今のところMacBook Proの13インチが第一候補です。
次点MacBookAirになります。
ここ2点の違いがいまいちわからず…
もしAirでも充分なら安いほうがいいなと思ったのですが。
まとめていただいた一覧、とてもわかりやすくて参考になります。
見た目はやはりMacの方がいいのですが価格は魅力的ですね。
イラストを制作する上である程度ディスプレイが大切になってくるかと思うのですが、MacBookのディスプレイとお教えいただいたPCのディスプレイとはやはり違うものなのでしょうか。
書込番号:23223709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今までWindowsを使ってきましたがこれを機にMacへの移行を考えています。
違うOSは使い勝手が悪いですし。Macだと値段あたりの性能はWindows機より落ちますし。Windowsのままの方がよろしいかと思いますが。周囲に使っている人がMacばかりというのならともかく。
>CLIP STUDIOの使用でさえ時々フリーズしてしまいます。
LuvBook LB-J321E-S-KKは、そもそも性能が低すぎます。今どきの6万円くらいのPCの1/4程度の性能。
Windowsだからフリーズすると言うことはありませんし、今どきの15万円のPCなら遙かに快適になるでしょう。
>、MacbookProの16インチ、メモリ8GBでストレージが256GBSSD以上のものが良い、
扱う絵のデータにもよりますが、デザイン関係でメモリ8GBは少ないかなと。16GBは積んでおいても良いでしょう。
ストレージは256GBでも足りると言えば足りますが。作成したファイルを溜める場所は、別途HDDに用意したいところです。
>13インチでも大丈夫なのかなとも思ったりします。
よりよいものがあることを知らなければ幸せというパターンかなと思います。27インチWQHDモニターに慣れたら、もう戻れないでしょう。
たたき台ではありますが。
>TSUKUMO G-GEAR GA5J-A194/T
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA5J-A194T.html
カスタマイズで、メモリ16GB(8GBx2)、SSD NVMe500GB、HDD 2TB追加として、12万円台。
IPSパネルのWQHDモニターが、3万円くらいから。Wacomの液タブも安くなりました。
書込番号:23223811
0点

>>ここ2点の違いがいまいちわからず…
>>もしAirでも充分なら安いほうがいいなと思ったのですが。
違いはCPUの性能です。
Appleの悪いところは、第8世代 Core i5 1.6GHz/2コア、第8世代 Core i5 1.4GHz/4コア、第8世代 Core i5 2.4GHz/4コ、第9世代 Core i7 2.6GHz/6コアとCPU型番を明らかにせず、コア数、周波数だけでは、素人には性能差が分からないことでしょう。
ネットには、MacのCPUのベンチ比較したサイトが有るので、参考にされた方が良いでしょう。
例えば、
>MacのCPUベンチマーク、全モデルを比較してみたぞ
https://www.appps.jp/332993/
MacBook Air (Late 2018)
Intel Core i5-8210Y @ 1.6 GHz (2 cores) シングル 4008 マルチ 7395
MacBook Pro (13-inch Mid 2019)
Intel Core i5-8257U @ 1.4 GHz (4 cores) シングル 4664 マルチ 16746
Intel Core i5-8279U @ 2.4 GHz (4 cores) シングル 4860 マルチ 17635
MacBook Pro (15-inch Mid 2019)
Intel Core i7-9750H @ 2.6 GHz (6 cores) シングル 5254 マルチ 23003
※MacBook Pro (16-inch Late 2019)については、MacBook Pro (15-inch Mid 2019)と同じCPUなので、こちらを挙げました。
書込番号:23223845
0点

>KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます!
今までお仕事したデザイナーさん方がみんなMacを使用していたので、使いやすいのかな、と思っておりました。
今使用しているPCはそこまで低スペックのものだったのですね…
おすすめのPCもお教えいただきありがとうございます!
諸事情によりデスクトップは考えていなかったのですが、こちらを参考に考えて行きたいと思います。
書込番号:23224009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます!
数字で見ると結構差があるものなのですね。
やはりMacを買うとしたらMacBook Proになりそうです。
Windowsのものも気になっているのでもう少し検討してみます。
色々ご丁寧にお教えいただきありがとうございました。
書込番号:23224017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>諸事情によりデスクトップは考えていなかったのですが
ノートPCに外付けモニターをHDMI接続とかいう手段もありますし。液タブならノートでもという手段もあります。
ただ。小さなノートで快適な作業環境は無理筋ですし。同じ値段のノートPCとデスクトップPCでは、ノートPCの方が低性能とは思っておいた方が良いでしょう。
書込番号:23224023
0点

横からすみません。個人的におすすめは
AERO 15 OLED SA-7JP5020SH
https://s.kakaku.com/item/J0000031990/
4k hdr400搭載の15インチディスプレイで
cpuが9750h、256ssd、1660tiです。
20万円台macのスペック並でややグラフィックが上です。
短所、19万円と予算ぎりぎり、8gbメモリ
只、メモリとssdをあとから追加すれば長期間使えるスペックですので、20万円台macを安く買え、解像度が4kになったと思えばコスパは良いかと
書込番号:23232067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




