


DVD DecrypterやImgBurnでDVDを使用して書き込みをしてベリファイ設定をすると
書き込み後のベリファイが開始しない時があります。
その後は、BDドライブは使用できず、再起動もできず、リセットボタンで再起動しないとPCが起動しません。
何が原因でしょうか?
OS:WIN10 PRO 64bit
BDドライブ::PIONEER BDR‐209JBK
書込番号:23223740
0点

メディアを変えてみましょう。
https://review.kakaku.com/review/K0000905023/#tab
自分もこれに変える前は酷くて50枚中20枚近くを失敗するメディアでした。
書込番号:23223758
1点

BDのプロテクト外しとか、そういうBDへのアクセスに割り込むようなソフトを常駐させていませんか?
書込番号:23223772
1点

返信ありがとうございます。
メディアの相性ですか…、WIN7の時は問題なく使用していたメディアだったんですが。
「BDへのアクセスに割り込むようなソフト」
例えばどのようなソフトでしょうか?
書込番号:23223820
0点

>例えばどのようなソフトでしょうか?
BDのプロテクト外しとか、
書込番号:23223887
0点

再生はできますか、DVD DecrypterやImgBurnで書き込みをしているようですが、
DVD Decrypterで書き込み終了後に再生できませんか、できなければ書き込み
失敗しているのでは...
書込番号:23223937
0点

BDのプロテクト外し系のソフトは入れていません。
普通に読み込んで再生とか可能なので、書き込みは成功しているようです。
書込番号:23224036
0点

書き込みは、できて再生できるんですね、
ベリファイができないだけでしたら、ハードは
異常なくて、ソフトの問題かも...
私は再生できれはベリファイは不要だと思い
していません。
書込番号:23224236
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





