『窓の外とか天井から音がします』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『窓の外とか天井から音がします』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信29

お気に入りに追加

標準

窓の外とか天井から音がします

2020/02/14 16:59(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:75件

音はあえていえば「ちゅるちゅる」といった小鳥の鳴き声みたいなものです。
私はオーストラリア住まいですが、最初小鳥かなと思いました。あるいはポッサム(ネズミみたいな小動物)ではないかと。
その後、オーストラリア国内で何度か旅行しましたがいつも同じ音がついてきます。
いま日本に一時帰国中ですが、東京滞在中のホテルでも同じ音が窓の外から聞こえました。東京以外の場所でも同じです。
とうとうこれは小鳥ではないなと確信しました。
じゃあなにか。いつも持って歩いているモバイル(携帯)あるいはタブレットが関係しているのではないかと思うに至りました。
携帯はiPhoneでタブレットはASUSです。
ひょっとして「位置情報オン」が原因かなと思いすべてオフにしてみました。
それでも音は止まりません。
ノイローゼになりそうだというほど気にしているわけではありませんが、気持ち悪いことはたしかです。
「コイル鳴き」などという話も知りましたがどうもそれとは違うようです。
いちど録音しようかとも思いましたがいつ鳴るかは予測できないので未だ実現していません。回数は一日に数回程度です。
いったいなんなのでしょうか。

書込番号:23230424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:151件

2020/02/14 17:12(1年以上前)

機種型番を書かないとコメントできない...

書込番号:23230445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1060件

2020/02/14 17:19(1年以上前)

窓の外とか天井って部屋の窓の外とか天井の話?

書込番号:23230450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27947件Goodアンサー獲得:252件

2020/02/14 17:28(1年以上前)

ちょい板ちがいでありましょう(笑)

貞子 ||-_ 板でもあればよかったかな。

書込番号:23230465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2020/02/14 17:39(1年以上前)

回答できない人はスルーしてください。
わけの分からないコメントは無用です。
なお、いくら口コミ掲示板とはいえ、言葉遣いには気をつけてください。
日本人ならきちんと他人に敬意を払うように。

書込番号:23230483

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:313件

2020/02/14 17:43(1年以上前)

幻聴じゃないの?

日本人ならとか嫌ですね〜

書込番号:23230491

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2020/02/14 17:47(1年以上前)

誠に失礼な意見で申し訳無いけども、それ、お話聞く限り耳鼻科的な話か、精神的な疾患とかを疑いたい話ですよ。
実は私もPCから聞き慣れない「ちゅるちゅる」音を聞き付けておや?と思っていた次第ですがこれは新PC組んだばかりで音源は簡易水冷の水流音と判別できましたので問題はないのですが、スレ主さんの居る所に音がついてくると言うのは、ちと、おかしすぎるお話です。
何か近い話なかったかな?と省みますと鬼籍の父が耳悪くて耳鳴り持ちでした。
昔の人でしたから原因究明するほど熱心に病院行きませんでしたけども。
話がずれましたが、身近にいる人に音が聞こえたら、一緒に聞いてもらい自分にしか聞こえないことを確認する。
2 スマホを手放し(バック等に保管して身に付けない)音が聞こえても手持ちの機材のせいではないことを確認する
3 耳鼻科で相談
4 ダメなら(私ならば)精神科にて似た事例がないか相談してみる。

スレ主さんはパソコン機材のせいにしたくてPC板で相談していますがそれは貴方の願望です。
小鳥のさえずり音が、のべつくまなくするようなPCは普通ありませんから。

ちょっと200歩譲って考えると、スレ主さんの耳、聴力に何か不具合あって携帯の音を聞き間違えてるってのならば
携帯の音全てオフにするか、バッグにつめて時間毎に確認すれば済みますよね?

書込番号:23230498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1785件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2020/02/14 17:48(1年以上前)

内容的にコメント出来ないでしょう?
機種名がないと。
一日に複数回はなるのですよね。
完全に触らずに電源切って切り分けては?

書込番号:23230500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19649件Goodアンサー獲得:3998件

2020/02/14 17:49(1年以上前)

>モーリッシュさん

〉じゃあなにか。いつも持って歩いているモバイル(携帯)あるいはタブレットが関係しているのではないかと思うに至りました。

不便になると思いますが、複数お持ちの機器を全て電源OFFにしてから、1台ずつ電源ONにすることで、原因となっている機器を絞ってください。

原因機器を1台に絞れれば、その機器がなぜ音を発するのか、さらに原因を絞りましょう。

書込番号:23230503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2020/02/14 17:54(1年以上前)

私一人が音を聞いているわけではなくて、妻もまったく同じ音を聞いています。

書込番号:23230509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2020/02/14 18:00(1年以上前)

みなさんにお願いですが、私の質問に対して「心当たりのある人」だけが回答をしてください。
心当たりのない人は回答なさらないでけっこうです。

書込番号:23230516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/14 18:06(1年以上前)

書こうと思ったことが皆さんで書かれてるので、皆さんが言っていることで解決しないのであれば、端末を交換するとかでしょうか。

書込番号:23230525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2020/02/14 18:07(1年以上前)

妻帯者で奥さんも聞いている、ならば一応お二人でそれぞれ携帯やらお持ちでしょうから、電源切るのりして、それらが原因じゃないことを確認するのが先では?
身に付けてるはずの携帯電子機器の音声を窓の外や天井裏?と位置を聞き間違える時点でスレ主さんの耳の性能について信用度合いがゼロ!なんですよ。
なので携帯類からの音じゃ無い事を確認してお二人とも耳鼻科行きじゃないかな?と。

携帯類が原因と判別出来たとしても耳鼻科で聴力テストは最低限行っておくべきかと思います。

書込番号:23230527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11358件Goodアンサー獲得:3022件

2020/02/14 18:31(1年以上前)

使っている製品から聞こえるのであればともかく、離れた窓の外などから聞こえると言われても使っている製品が悪いと言える人はいないですよ。
共振とか言えるほどの振動を出せるわけでもないですし。
それにそんな現象が出るなら、他の製品でも出る事例が検索すればどこかに見つかると思いますけど。

書込番号:23230580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8069件Goodアンサー獲得:1405件

2020/02/14 18:42(1年以上前)

短波放送(国内外の放送局問わず)を、いつも持ち歩いている電子機器や
ACアダプタ等が拾って、音として聞こえているのかも知れません。
昼夜問わずに短波放送を聞いたことがある人には、理解できると思います。
AM/FM放送と違って条件が良ければ夜だと地球の裏側の放送が入ることも。
聞こえ方は波打った感じです。
これを電子機器等が拾って音になると、波打った発信音となり
発信周波数によって、叩くような音や鳥のさえずりのように
聞こえることもあります。

自分にしか聞こえない場合は、自律神経や認知症による幻聴、難聴に伴う
耳鳴り等が考えられます。
こんな場合は、心療内科、精神科、耳鼻科がある総合病院で診察を受けてください。

書込番号:23230604

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36493件Goodアンサー獲得:5223件

2020/02/14 18:42(1年以上前)

突発性難聴では?
早めにステロイド治療しないと、残りの人生ずっと音が聞こえる羽目になります。

書込番号:23230605

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31905件Goodアンサー獲得:5566件

2020/02/14 18:45(1年以上前)

iPhoneとASUSのタブレットがどれだけあると思っているのですか?
貴方の持っているものがそれで判るということはあり得ません。

窓の外や天井から音がするのに、何故窓の外にも天井にもないものに疑いの目を向けるのでしょう?
天井からの音なら空調や上下水道のパイプの方が疑わしいです。
窓の外も古い建物ではそういったパイプが外に這わされていることもあります。

もし日本のホテルなら貴重品としてフロントにでも預けて部屋で過ごせば簡単に判ることでしょう。
海外のホテルではお薦めしませんが...

書込番号:23230613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8069件Goodアンサー獲得:1405件

2020/02/14 18:56(1年以上前)

正確な比率は知りませんが、難聴の方は耳鳴りも伴うことが多いそうです。

私は数年前に突発性難聴になり、症状を認知した翌日から入院治療を
始めましたが、回復しませんでした。
片耳が特定周波数帯だけ聞こえません。
日常会話やスピーカーで音楽を聴く際は、聴こえる耳がカバーするので
問題はありませんが、ヘッドホンやイヤホンで聴く場合はモノラル(L+R)
でないと、気持ちよく聴くことができません。

幸いなことに、耳鳴りは併発しませんでした。
耳鳴りが酷い人は、耳を引きちぎりたくなる衝動に駆られることもあるそうです。

書込番号:23230643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:151件

2020/02/14 19:45(1年以上前)

そんなに難しいことではないと思う。

音が出ていると思われる機器の電源を切っても音が

聞こえるようでしたら、別の原因があると思います。

書込番号:23230725

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:102件

2020/02/14 22:10(1年以上前)

ASUSかiPhoneのタブレットに内蔵されているラミネート型リチウムポリマーバッテリーが劣化する毎に
ガスを発生させます。その時に似たような音を出します
https://ne-np.facebook.com/OMFD.119/videos/1980340438909077/

劣化するという事はもう使用期限の五年を過ぎているか、車のボンネットや太陽熱等保管環境の悪い所で
充電量50%の維持をせず、長期間放置していたり、充電しながら使用するというバッテリーへの酷使をするとそうなります。

書込番号:23231026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2020/02/14 22:44(1年以上前)

kitoukunさん

ご回答ありがとうございました。
私のタブレットはASUSのME173Xというもので、もうかれこれ7年ぐらい使用しています。
考えてみると行く先々で現象が起きた時にはいつもこれを使っていたような気がします。
手ごろなサイズでベッドの中で使いやすいからです。
おっしゃるようにこれが原因かもしれませんね。
いずれにしろ、なにか新しいものに買い替えようかと思います。

書込番号:23231109

ナイスクチコミ!2


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:102件

2020/02/14 23:33(1年以上前)


>私のタブレットはASUSのME173Xというもので、もうかれこれ7年ぐらい使用しています。

あら?てっきりモバイル端末のX202Eだと思ってました。確か持ってらしたよね?
もしまだ残っているなら、家電量販店で無料で廃棄処分できるので持っていってくださいな。

携帯にしろパソコンにしろパッドにしろ量販店に持っていく場合は
個人データの初期化とかは自分でやらなきゃいけませんけどね・w・`
大手ITメーカーに持っていくとちゃんと初期化までやってくれます(壊れていても外部から接線して消去してくれます)

基本的には0円です。(ただしパソコンの大きいディスプレイは除く。ありゃテレビと同じ扱いです)

リチウムポリマーバッテリーは劣化すると危険なので、できる限りお早めに〜

書込番号:23231213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/15 06:12(1年以上前)

>モーリッシュさん
電磁波の影響でしょうか?

人によっては、通信機器の電波で

耳鳴りがする とか 幻聴が聞こえる人

いますよ。

書込番号:23231539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2020/02/15 07:49(1年以上前)

神山誠十郎さん

ご回答ありがとうございます。
幻聴の可能性はないと思います。妻と二人で何度も聞いておりますから。
「あ、また鳴ったね」、「鳴ったわね」
という会話を日に何度も繰り返してきました。
私が一番危惧したことは、位置情報によるプライバシーの侵害です。
どこかで監視されているのではないかということです。
しかし、位置情報をオフにした後も電子音は止まりませんでしたのでその可能性は排除しました。
他の方(kitoukunさん)のご指摘により、試しにASUSタブレットの電源をオフにしてみたところ、昨夜来電子音を耳にしておりません。
やはりそれが原因だったのかなと思っています。
なお、これまでもタブレットは使っていないときはオフにしていましたが、長押しでのシャットアウトではありませんでした。



書込番号:23231624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:28件

2020/02/15 10:50(1年以上前)

>窓の外とか天井から音がします

なんて書くからヤジが飛ぶんですよ(苦笑)
質問するときはちゃんとした文面で書きましょう。

書込番号:23231915

ナイスクチコミ!7


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:102件

2020/02/18 01:41(1年以上前)

>タブレットは使っていないときはオフに

スリープモードってやつですね
休止状態に近いけど、CPUを極省電力で動作させたり(大半がCPU切り替え)
ディスプレイの電源をOFFにしたりというものです

iPod 4G(2010年購入)はもう既に電池がなく、すっからかんです
できる事といえばディスプレイOFF状態でMP3垂れ流すぐらいです
ディスプレイの映像はきれいなのに、CPUしょぼいし、カメラゴミだし、電池劣化やばいし
そろそろ持っていくべきかなと思ってます。ディスプレイ部分だけホシイ


半導体の寿命は10年です。昔のものはサイズが大きくそれなりに長持ちしますが
最近のものは細く潰れやすい構造です。どちらにしろ壊れます(30年前動いてたカシオの
電子楽器がもう電源すら入りません)

気合を入れて、古いものから順番に処分していきましょう。ちなみに「燃えないゴミ」では出せません
ご注意ください。(家電量販店、電気店に持っていって下さい)

書込番号:23237970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2020/02/18 08:40(1年以上前)

kitoukunさん

おはようございます。
昨日、ASUSタブレットを廃棄する前にイニシャライズしておこうと電源を入れてみました。
するとすかさず例の「ちゅるちゅる」が聞こえてきました。
音の発生源が特定できたのはよかったのですが、窓の外から聞こえてくるというのはなんなんでしょうかね。
窓の外の上の方から聞こえることが多いのですが、東京のホテル滞在中には天井の方から聞こえました。
なにかに共鳴しているのでしょうか。
まあ、もう廃棄するのでこれ以上は詮索する気もないですがね。

新しいタブレットが送られてきました。
アマゾンのタブレットで5,980円でした。税金・送料込みでこの値段とはちょっと驚きですね。
私の用途、メールチェックとゲームの「四川連勝」には十分な機能です。
ASUSのタブレットで300連勝していたのが途切れたのがちょっと残念ですが、まあまたゼロから出直します。

廃棄はきょうヨドバシかビックカメラに持って行く予定です。

私のiPhone11は昨年12月に、オーストラリアで購入しました。
日本で買うより若干高いのですが、海外渡航前の購入ということでGST(消費税)がリファンドされました。
今回購入したアマゾンのタブレットも私が海外在住者ということで免税で買えるのですが600円ぐらいのことですからそのままネット購入しました。

オーストラリアではすべての家庭ごみ、商業以外の不用品という意味ですが、無料でダンプできます。
昨年11月に私も古いiPadを廃棄しましたが、ビン(Bin、ごみ入れ)に入れて出しました。
各家庭には大きなビンが二つ無料で配られていますが、大人が楽に隠れることができるほどの大きなものです。
何を入れようと外からは見えません。
個人情報の問題さえなければパソコンでもダンプ可能です。
一方的にオーストラリアがいいとは言いませんが、日本の方が不用品の廃棄が面倒なようですね。

書込番号:23238172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/18 11:35(1年以上前)

>モーリッシュさん

もしかして、その音

タブレットの起動音だったりして。

書込番号:23238371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2020/02/18 20:16(1年以上前)

神山誠十郎さん

タブレットの起動音というのがどういうものかいまいちわかりかねますが、どう考えてもタブレットその物からは音が出ていません。
窓の外とか天井裏とかの上の方からです。
どうも不可解ですね。

書込番号:23239132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5313件Goodアンサー獲得:452件 縁側-備忘録の掲示板

2020/02/19 12:54(1年以上前)

そんなにご心配なら盗聴バスターズに頼んでみられては?
たまにテレビ番組で、アンテナ持ってウロウロする人が盗聴器発見していますが、何か電気的な不具合が、アンテナキャッチできるかも?
原因不明で終わっても、調査料はかかります。

書込番号:23240183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)