


今現在iPad Air2を使っています。
確か2017年くらいに中古で購入して使ってきました。
最近はカクつく事がふえて、ミリシタは動作対象外になったので買い替えを検討しています。
主な用途はネットの閲覧、ミリシタ・デレステのMV鑑賞です(最高画質でヌルヌル動いてくれれば嬉しいです)
予算は5万円ぐらいで中古やapple整備品も良いかなぁと考えています。
おすすめは何でしょうか?
個人的にはiPadPro2017 10.5inch辺りが良いと思っているのですが、画面は120hzでヌルヌル動くそうですし。
でもミリシタとかデレステとか120fps出るんですかね??
よろしくお願いします。
書込番号:23238654
1点

>新iPadPro11インチ買いました 音ゲー動作感チェック
>2019/03/01追記:最新パッチでiPadProが対応機種になったようで、画面上下左右の黒帯が消えました 更に「最高画質」が追加されよりMVが美麗になりました ついでに120FPS動作にも対応、動きがヌルヌルに 現在iPadProの有り余るパワーを一番引き出せる音ゲーかも まああんまり音ゲーやってないんで大きな事は言えませんが
http://ajimnojintaizikken.hatenablog.com/entry/2018/11/10/173518
書込番号:23238737
0点

ゲームアプリ利用者は「ゲームをするためにアプリの使える端末を購入する」ということが多いと思います
なので賢い購入をしたほうが良いと思います。
7nmのこの時代に16nmの技術のSoC販売とかしてますんで、"長く使えない分" 高いかもしれません。
「タブレット端末」は何世代か前の性能のSoCを使っているので価格は高性能スマホよりは
やすいですが、性能はお察しです。
発売が2017年のiPadについては2022年にサポートが終了します。(タッチパッド端末のサポートは最長5年です)
今は「2020年」なので中古だろうと新品在庫だろうと経年劣化で充電池もヘタっていて、色々不具合が出ます。
トドメで2年後にはサポート外になり
知らない間にアプリ提供者に「捨てられる」ことになります。ゲーム起動どころかインストールもできません
2015年発売のiPad Mini4 は去年に最後のOSが提供され、今年の1月、役目を終えました。
目的が携帯することではなく、高FPSを求めかつ「ゲームプレイ」なら
高性能なタッチパネル対応のディスプレイを用意して
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec018=1
お手持ちのRyzenパソコンのSSDに別パーティーションでも作り
Android 9.0 PIE( X86 RC2 )でも入れて、そこでプレイした方が良いのではないですかね?
https://www.android-x86.org/releases/releasenote-9-0-rc2.html
X86 RC2(64bit)上では「ミリシタ、デレマス」どちらも動作しています ( Android7.0時代から 現在9.0 PIE)
どちらも古いゲームなので2012年前後のタッチパネル型ノートパソコン(iGPU)では普通にプレイできる環境です
Average G3D Mark 450程度のiGPUでも動作するゲームなので、 9099ほどある GTX 1060 ならば最高画質の
39人ライブでも問題にならないと思います
(450程度だと14人でカクつきます。その10倍20倍あるGTXなら問題にならないでしょう)
持ち運びに便利な端末で高FPSを考えるのであればお金を出してスマホにすべきですね
あまりお金出したくないし、パソコンがある前でしかプレイしないというのであれば
LCD-MF224FDB-T のような10点マルチタッチ対応ディスプレイをご利用ください(2点ではこのゲームは無理です)
(USB- Type c端子利用ののAlternate Mode接続にはパソコン側が対応してないので、いわゆるモバイルディスプレイはRyzenパソコンでは使えません。)
タッチパッド端末の性能はiPadOS,Androidともに低めなのでご注意ください。
書込番号:23238792
2点

>kitoukunさん
いやタブレットが欲しいんです。。。
>キハ65さん
iPadPro 10.5inchもアリなんですかね。
書込番号:23239042
0点

10.5インチのProってA10Xかな?
遅いからやめた方がいいよ。
書込番号:23240268
0点

追記:高性能環境のパソコン側で色々駆使しても60FPS以上でないそうです。
アプリ側で制限かけているのかもしれません
https://www.youtube.com/watch?v=afCuNmKfan0
スマホやタブレット端末はバッテリーの小さい電力に性能を合わせるのでどうしても性能が出せません
書込番号:23241099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





