『UHF卓上ブースターについて』 の クチコミ掲示板

『UHF卓上ブースターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UHF卓上ブースターについて

2020/02/21 00:18(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター

クチコミ投稿数:344件

こんばんは。質問があります。

今回、うちの地デジで地方放送を観ようと、「DXアンテナTN5L1B卓上ブースター」をつけたのですが、NHK東京とテレ玉、が映るようになりましたが、ときどきブロックノイズが入ったり、放送休止の黒い画面が出ます。アンテナレベルは35です。

SBC信越もほとんどたまに映ることもありますが稀です。

どうしたらもっと映るようになるのでしょうか。ちなみにうちは集合住宅ですので、屋根にUHFアンテナが立っていますが、上がってアンテナ工事することは出来ません。それゆえ卓上ブースターをつけました。利得がどのぐらい出ているかはわかりませんが。

考えているのが、「小型UHFブースター16db地デジ用アンプ電源部無し」という製品をつなげようと思うのですが「TN5L1B卓上ブースター」とダブル(直列)でつなげようと思うのですがどうでしょうか?アンテナレベルが上がるでしょうか?ちなみにSBC信越はアンテナレベル28から29で受信は出来ているのですがほとんど画面に映りません。

また、ここの集合住宅は衛星放送は入らない作りをしています。
ぜひ、ご教授お願い致します。

あと蛇足ですが分波器をつけるとどうなるでしょうか。かしこ。

書込番号:23243013

ナイスクチコミ!0


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/02/21 00:31(1年以上前)

あまりブースターにブースターを接続しても画面が綺麗にはなりません。
ノイズも一緒に増幅されます。なのでアンテナの直ぐそばに1台だけブースターを
入れた方が良いと思います。

あとはアンテナの見直しですかね。
もしくはケーブルテレビに加入された方が良いと思います。
ただし建物のオーナーさんの許可があればですけれど。

書込番号:23243024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2020/02/21 00:43(1年以上前)

>nato43さん
早速のご返事ありがとうございます。それが、家主さんに言えない状態なんですよ。ケーブルテレビも入れない状態ですし。

ブースターにブースターをつけてもダメで諦めるしかないんですかね。

いっそのこと、違うメーカーのUHFブースターを取り付けたほうがいいんですかね。もっと利得のある奴を。

同じようですいませんが屋根のUHFアンテナは動かせず、BS、CSは見られない状態です。

書込番号:23243037

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2020/02/21 00:52(1年以上前)

ひとつ、テレビ等のレベルは共通の指数では無いので他の人には伝わらないです。
ブースターも有効なのですがある程度以上の入力があってこそで、信号も上げてくれるけど雑音も上げてくれて微電界では効果が薄い時が殆どですね。
やはり基本のアンテナが重要です。
最後のカンフル剤だとは思うけど。
良い例が電波望遠鏡とかですね。
おっそろしく大きくて多量に大面積をカバーして受信しています。
小さなアンテナにゴッツイブースターかまして…って無いですよね。
後、方向が重要ですね、あっち向いてホイじゃ無理です。

アンテナに自由度が無いなら諦めるかな。

地域によっては越境受信出来ないように越境局の間に強電界局を挟んで…
抑圧されて入らない…
考えすぎかな?

ps
アンテナに凝って来ればヘンテナなんかが面白いですよ。
結構利得もあるです。

書込番号:23243044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/02/21 00:59(1年以上前)

個人で出来そうなことはブースター変えてみるくらいだもんねぇ

ただ先に出てるようにブースターも万能じゃないのでなかなか難しいところ

ひょっとすると古い建物なのかな?地デジってアナログ(VHF)に比べると周波数が高いので、大昔(?)に地デジが見れるようUHFアンテナは立てたけどケーブル類とか分配器が古いままでそもそも視聴環境が悪いのかもしれないね

集合住宅共同のUHFアンテナで映りが悪いってことは他の住人もイマイチな環境で見てるってことだろうし、なかなか難しいのかもだけどやはり管理会社か大家さんに相談してみるの手っ取り早いのかもだけど

書込番号:23243049

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/02/21 01:08(1年以上前)

個人で言えないとしても、住民全員で頼む事は出来ませんか。
本来は家主さんがする事だと思います。
ブースターはどこのメーカーでも同じだと思います。部屋の中だと特にです。
先程も書きましたが本来はブースターはアンテナのそばに置くものです。
あとは部屋の中のアンテナを探すしか無いと思いますが、これは放送局のアンテナから近い場所
でしたら有効なのですが。

書込番号:23243058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2020/02/21 01:10(1年以上前)

>どうなるさん
>麻呂犬さん
>nato43さん
どうもありがとうございます。

利得の高いUHFブースターてないですか?出来たら教えてください。

ここの住人さんは普通のTV放送で我慢しています。それでもダメならダメもとで家主さんに訴えるか、諦めます。かしこ。

書込番号:23243059

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/02/21 01:57(1年以上前)

一応ですがこのようなページがありましたので参照して下さい。
https://sakidori.co/article/259094

書込番号:23243086

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2020/02/21 02:41(1年以上前)

地元の地デジが問題なく映っているなら、それ以外の地域の放送を見たいと大家に言っても駄目でしょう。
設置にどこまで壁などをいじるのか、もしくは屋上の手すりなどに付ける場合、傷が付くのかを大家に説明しないといけないでしょう。
ただ、地デジの場合、9割近くは地元のとほとんど同じで、あまりお金をかけてもしょうがないでしょう。

書込番号:23243098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2020/02/21 03:07(1年以上前)

>nato43さん
イヤー助かりました。こんなにいいブースターがあったのですね。改めて買い直します!

>MiEVさん うちの家主さんは頭が固くてやってくれないんですよ。
>どうなるさん
>麻呂犬さん
どうも有難うございました。

書込番号:23243106

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「テレビブースター・アンテナブースター」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買いたくなかったけど 1 2025/11/15 12:34:23
CU38ASとの比較を教えてください 6 2025/11/08 9:30:40
うちも延焼 0 2025/10/13 16:45:24
電源部 PSH20Sについて 3 2025/09/27 18:55:58
熱暴走でBS映らずか!? 5 2025/08/03 11:29:23
PSH09 増幅部は交換済 18 2025/06/23 17:54:45
PSH20壊れました(4年半) 0 2025/05/02 16:20:30
電源部 PSH20について 3 2025/01/14 21:13:25
内部部品が焦げて使えなくなりました。 0 2024/12/05 13:12:51
6年目で焼けました 5 2025/06/22 23:36:59

「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミを見る(全 1672件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る